あとがき


 まきやです。


「暗闇の中で」をテーマに、神話とこじつけて書いた変なお話に、最後までお付き合いありがとうございました。


 私の頭の中の人物設定を、あとがきに残させて頂きます。元の物語についてはあまりにも有名なので、説明は割愛させて頂きます。




■スサオ=須佐之男命(すさのをのみこと)

 不作法で暴れん坊。浮気者だけど正義感は強い。原作では最終的には反省し、出雲国(島野県)で八俣大蛇(やまたのおろち)を退治する。

 作品中ではゲイバーの黒服のひとりです。


■アマテラ=天照大御神(あまてらすおおみかみ)

 怒ると隠れる困った人。本作品では、アマテラとスサオが○イ・カップルというぶっとんだ背設定でございます。


■天岩戸(あまのいわと)

 アマテラさんが困って隠れる場所です。あえてゲイバーの店内にしてみました(笑)。


■天安河原(あまのやすかわら)

 八百万の神々が作戦会議をした場所らしいです。あえてゲイバー前の喫茶店「あまやす」の名前にしました。


■思兼神(おもいかねのかみ)

 八百万の神々の中で一番賢い神様。本作品ではゲイバーの店長、カネミママとして採用。


■長鳴鳥(ながなきどり)

 天岩戸の前でながーく鳴いたニワトリ。朝と勘違いして出てくると思ったって……すごいな。

 本作品では店のNo.2ホステス、トキです。


■天鈿女命(あめのうずめのみこと)

 ダンスが得意な女子。招霊(おがたま)の木の枝(うちわ)を持って、岩戸の前でパラパラしたとかしないとか。

 その名のとおりウズメの原型。けど物語中ではダンスもせず、ただのギャルみたいにしか書けなかったのが残念でした。


■天手力男神(あめのたぢからおのかみ)

 原作では天岩戸を開いた力持ちの神様。良い役どころかと思います。

 作品中ではゲイバーの黒服のもうひとりでした。あまり活躍してません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

アマテラちゃん まきや @t_makiya

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ