ポモドーロタイマー動画

 まずポモドーロ・テクニックというものからご紹介しましょう。

 ざっくりと解説しますと、


 ① やるべき作業(タスク)を設定。

 ② タイマーをセットして25分集中して取り組む。

 ③ 25分経過後、5分間休憩を取る。

 ④ この工程をくり返す。


 というもの。


 どうも人間の集中力というものは短時間しか持続しないよう。この25分作業と5分休憩の1セットが最も効率的なようだ、という話。

 このポモドーロ・テクニックを実践するのに大変便利な道具がポモドーロ・タイマー動画。ポモドーロ・テクニックの開発者はトマト(ポモドーロ)型のキッチンタイマーを使っていたらしいですが、筆者はユーチューブで公開されている動画を活用しています。

 スタートすると雨や焚き火などの自然音・環境音が流れ、25分経過後の休憩タイムの5分間にはジャズなどの音楽が流れます。休憩タイムが終わると再び25分の作業タイムに入り、自然音が流れる、というわけです。

 いろいろあるのですが、筆者はSTUDY BGM MAKERさんのものを愛用。音も風や波といった自然音から、走る列車のガタンゴトンや試験会場のカリカリとペンが走る環境音まで実にさまざま。気分によって使い分けられます。

 お気に入りは焚き火の2時間動画。25分作業と5分休憩が4セットになったものです。なかなか2時間まとまった時間をとることも難しいのですが、これを使うと本当にあっという間に感じます。

 当たり前ですが、作業中に動画は見ていなかったのですが、残り時間や経過時間を表示するものもあるようなので、なにかと便利です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る