第44話 確認配慮勉強削除鋼精神 ふぅ

 漢字並べると厨二病的。ふふ。


 まずは、最近の行動から。

 とうとう別の作品に着手しちゃってて、すご〜く「飼い犬はサイコパス」を書いてない!でも10万字書けそうなのはこれしかないのでなんとかしたい。で、打開策が性懲りも無く他サイトに出す!です。


 カクヨム的には「えー」な話かもしれませんが、カクヨムからちまちまと1話ごと移すんです。何が起こると思います?


 読み直すんですね。何回目だろうと自作品を。この後に及んでも訂正入ります。冒頭からなんと幸太朗のセリフいじりましたわ。あ、カクヨムはそのままです。だって読者さんにうっかり更新通知とかいってしまったらご迷惑でしょうし。実は、冒頭の幸太朗、滑らかに話してるんで直したかったんです。で、自分の頭が「飼い犬はサイコパス」に浸れば、自ずと続きを書いちゃうかも…なんてね。


 実はすごく直すタイプで、だから執筆がね、続かない。旧ツ◯ッター(現X)も呟いた後、消しますもん。よく。Xの方が怖いかなと思うのは受け取り方が発信したこっちの意図せぬ方向から返ってきた時ですね。こっから題名の話です。


 うちの裏庭に熊谷草が咲くんです。敦盛草というのもあって名前の由来は源平合戦です。年々ちょっとずつ増えていて、5月の連休前に咲きます。これが、筍と季節が合いまして、筍を食べる頃、満開です。この話を熊谷草の写真とともにXでつぶやきました。


 一目でエロ垢と分かる外人さんっぽいのにイイねされて、コメントが。普段お付き合い無い類いでありますから???です。


 こっからの考察はR18ですから良い子はここでブラウザバックですよ!大人だけついてきてください。


 筍ってR18だったんですね。そんな事言ったらフランスパンすら疑わなきゃいけない気もしますがね。


 でね、熊谷草は形状は武士が背負う母衣に似ているから名前がそうなんですけど、私の知識はここで止まってまして。それがね、昔は世俗的にキツネノキン◯マとか呼ばれてたんですって。オオイヌノフグリみたいな命名ですよ。全く。熊谷草もR18だったんです。


 何がamazingだ。全く。


はい。呟きは即刻削除しました。恥ずかしかったですね。振り切ってR18作品書いてたら堂々とamazingを受け入れられたんですかね。これ昨年呟いた話ですので、人様に語れるようになるのに1年かかったのかーと今、思いました。


 確認と配慮と勉強と広い知識、大事です。潔い削除も。あとは何が返ってきても動じないメンタルかしらん。まだまだ未熟でありますのう。


 夜のとりとめないエッセイであります。


 


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夜が長いから話したいことを 柴チョコ雅 @sibachoko8

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ