第11話 色素濃い方々

 前回、色素薄い云々書いていて分かりました。私のまわりが色素濃いんだって。


 一番近しい人(素性を明かさないで頑張ってるので精一杯の表現。勝手に察して下されい)はメキシコ人に


「本当に日本人?(ヤポネ?的な発音)ギター弾きながら歌うたえばメヒコ(メキシコ)でモテるよ。おいで。」


とスカウトされたが自慢のインドに行っても現地に混じれた濃い顔の持ち主です。歌手の平井堅さんほど顔は濃くないと言ってみたりテルマエロマエの映画を見ながら落ち着いたりする人です。


 あと、猫。黒猫なんですよ。チョコ。カカオ90%超えの苦いチョコなんです。当然肉球も黒いし目瞑って寝てたら、黒い塊。これが茶トラとか白とか白にシマが乗っかってる猫ちゃんで、肉球ピンクで、目が青いのとかだったら色素薄いキャラがそこから浮かびそうですよね!


 金魚。赤勝ち金魚ばっかり。前に白勝ち更紗琉金を飼った事あるんですけど、うちに来てすぐに白点病が分かって数日で、さようならに。お店にいる時から白点病だったのかもしれないとなり、白い金魚は白点病が発見し辛いから飼わないが決まりになっちゃいました。おかげで、その後、飼ったコメットも赤いコメット。和金にしか見えなかったです。


 亀。最初クサガメだと思ってました。でもこの子臭くないねみたいな。調べたら、目がクサガメじゃなくて。つぶらな瞳がイシガメ。でもお店や写真で見るイシガメは明るい茶色。うちの亀は黒いんです。色が濃いの。クサガメとの交雑種なのか個性で乗り切れる黒さなのか謎。


 犬。最後に持ってきたのは色的には1番明るいから。茶色に白い毛が混ざってる感じです。でも彼を見て色素薄い系美男子は浮かばないなぁ…。多分人間に変換したらブサなのかも…しれ…ない…。お外に寝てるボロ毛布の様な彼。頑張ってワンコ系アウトドア派サバイバルオッケー野生味溢れる色素薄い系?薄茶の髪にカッパー(河童じゃなく銅色)の瞳。白い肌は汚れがち!大好物は魚系味!どんな遠くにボールを飛ばされてもキャッチ可能!ただし一度取ったボールは咥えて離さないよ。俺のもんだからな。的な。


柴チョコ雅頑張る。なにを?



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る