第6話:違うから面白い

その状態のまま、何分が経っただろうか。


「あ、あの、はふひょうはん……?」


「……あたしには普通の恋が分からん。というかそもそも、恋がなんなのかもよく分からん。やから、そんなことあらへんとは言ってあげられへんけど……あたしは今ちょっと、三浦さんに興味がある。三浦さんの恋の話、詳しく聞きたい」


「ふぇ……?」


 彼女は私の両頬を押さえたまま、笑って言った。「普通の恋話こいばなには飽き飽きしとったんよ」と。手を離して、彼女は語る。自分は他人の恋の話を聞くのが好きだったのだと。


「せやけど……みんな言うねん。自分はどうなんやって。話を聞くのは好きやけど、恋愛をしろと勧められんのが面倒で、だんだんと恋愛の話も嫌になって。聞いてるだけがええんよ。誰かに対して恋焦がれる気持ちなんて分からんから。分からへんから、聞いとって楽しいねん」


「分からないから楽しい?」


「自分には分からない感覚って、興味深ない? おもろいなぁって思わへん? 例えば……共感覚ってわかる?」


「えっと……文字に色がついて見えるってやつ?」


「そう。あたしには無い感覚。どういうものか、想像もつかへん。同じ世界を見てるはずなのに、見えているものや感じ方が違う。それって、凄くおもろいことやと思うんよ。三浦さん、あの雲、何に見える?」


 そう言って白狼さんが指差した先には犬のような形をした雲。私が犬だと答えると、彼女は「ほう」と興味深そうな声を出した。


「うちには机にしか見えへんな」


「机ぇ? えー……ど、どの辺が?」


 目を凝らして見るが、どう見てもあれは犬だ。机には見えない。


「じゃあ三浦さん、次な。これは何に見える?」


 続いて彼女が見せてきたのは日本地図の愛知県。


「えっと……愛知県だね」


「それはそうやけど。何かの形に見えへん?」


「……ミジンコ」


「ミジンコ! 言われてみれば確かに! ちなみにあたしは蟹にしか見えへん。みんな大体カンガルーって言うんやけどな。ミジンコは初めて聞いたわ。自分、おもろいなぁ」


 彼女はそう楽しそうに笑う。私も愛知県が蟹に見えるという人は初めてかもしれない。彼女の言いたいことが分かった気がする。


「確かに、面白いかも」


「せやろ? やからあたしは、恋愛の話が好き。自分では見えない世界やから。恋愛の話は、あたしにとっては、異国に旅をした人のお土産話みたいなもんなんや。やけど、聞くだけで満足やねん。実際に行ってみたいなとは思わへんのよ。というか、行きたくても行けへんし」


「なるほど……」


「せやから……嫌やないなら、喫茶店でお茶でも飲みながら聞かせてや。三浦さんの恋の話」


「……うん」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る