前の前のわたし



夢を見る。平たい土地に背の低い草が茂り、それを馬が食んでいる。栗毛の馬はわたしを見つけ、食事をやめて寄ってくる。風が強い、わたしの、黒い三つ編みがなぶらればたばた顔に当たった。

刺繍のきれいな袖が長くて、日に焼けた指が中ほどまでしか出てこない。影が顔に落ちる。栗毛の彼には名前がない。

ふと、体が持ち上げられて、滑らかな毛並みのうえに乗る。倍になった視界の高さはこの世のすべてが見えるみたいで、身が震える。

指が空を掴む、イヴァロ。呼ばれたので振り向く。青い衣を纏った父が、笑顔を向けていた。

首を回して世界を見る、白の天蓋が点在していて、右からふたつのゲルのなかには母さんがお茶を入れているだろう。

舌に乳茶の味が広がり、懐かしいな、と思う。




「という夢を見たんだ」

 コーンスープをすすりながらわたしはそう言う。

 太陽が差すダイニングのなか、木のテーブルで向かいになりわたしたちは朝食をとる。

「まえはアラスカン・マラミュートだったねえ」

 夫の真夏まなつが、マグからのぼる湯気にやられた眼鏡を外して手であおぐ。

「そう。マラミュートの子犬がね、丸くて。たぬきみたいでね」

「鼻が視界にあるって言ってたねえ、自分の」

「そう。すごい。びっくりしたのよ、起きてから」

 眼鏡を戻した真夏は、まばたきをして、頬をゆるめる。彼が口に運ぶバターロールの照りの部分が、陽の光に当たってつやつやしている。マラミュートの暖かさと、極寒の地の積雪の重みが、皮膚に薄青くよみがえるのでスープをまたひとくち飲んだ。

 マグのなか、コーンスープがとろりとたゆたう。あたたかな黄色が広がる視界に鼻は見当たらない。四匹の子犬に囲まれていたわたしの鼻とはおおちがいだ。


「まえのきみかもね」真夏が言う。

「ああ、前世的な?」つい、笑みがこぼれる。真夏は、幽霊やUFOとか、そういうたぐいのものが好きだから。

「そう。まえのきみ、はたまた前の前のきみ」バターロールがもぐもぐ、されてゆく。

「ずいぶんとワールドワイドだね」

「そうだねえ。きみが毎日コーンスープを飲むのも、前の前の前のきみの影響かも?」

 つい、マグを眺める。しげしげと、この少しだけ粉っぽい、小さなクルトンが浮いているほうのコーンスープをじっと、見る。

 そうなの?わたしはわたしに、わたしのなかにいまだいるかもしれない、かすかな前の前の前のわたしに聞いてみる。

 にゃあ。テーブルの下から、返事が返ってきた。

 黒猫のエレが、じっとわたしを見つめる。少したつとすぐ飽きて、彼はソファに乗る。背後にある四角いクッションが額縁のように重なった。

 わたしはなにか、愉快になって、弾む声で真夏に返す。

「そんな前にコーンスープ、ないでしょう」

「そうかあ。じゃあクルトンのほうかな?」

「あ、それかも。サラダのクルトンも大好き」

「それだ」真夏が、人さし指をぴんと立て、くるくると回す。


 たっぷりのレタスのうえの、大きいクルトンを思い描いた。シーザーサラダドレッシングがたっぷり染みたクルトンを、口の中に想像してみる。それがすっかりばれていて、真夏は軽やかに笑う。

「前の前の前のきみは、フランス人かあ」

「じゃあ、あなたはアメリカ人かドイツ人だねえ」

「そうかも。テーブルロールは偉大だよ」

 三つめのバターロールを、掲げるようにいちど持ち上げて、真夏は大層美味しそうにほおばる。薄色の瞳が日に透けて、前の前の前の真夏も、まだそこにいるような気がした。













  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る