おまけ、カード紹介(Ⅰ)

熱血星界ねっけつせかい ガイアール

火文明 6コスト 次元領域カード 15thSPSEC

星界フィールド:ブラッド・ドラゴン/ワールド・コマンド

Rev.レヴォリューションSBストライクバースト:自身の山札のカードが山札から移動する時、自身のバトルゾーンのクリーチャーが2体以下であり、それが山札の最後の一枚であれば公開しても良い。そのカードが火文明を含む多色のブラッドかドラゴンであるならばバトルゾーンに出し、次元領域のこのカードに星界放する。 


クリーチャーはバトルゾーンに出たターンに相手または相手クリーチャーを攻撃出来る。

自身のブラッドかドラゴンは相手クリーチャーとのバトルに勝利したとき相手の山札に1ダメージを与える。

星界放バーストハート:自身の火のブラッドかドラゴンが攻撃する時、それがこのターン4回目以降の攻撃であるならば、このフィールドをクリーチャー側に裏返して攻撃クリーチャーに重ねて進化しても良い。



熱血星界 ガイアール⇒(星界放)⇒勝熱星河 ガイレクス



勝熱星河じょうねつせいは ガイレクス

火/光/闇文明 11コスト 次元領域カード 15thSPSEC

星界クリーチャー:ワールド・マスター・コマンド/ブレイブ・ブラッド・ドラゴン パワー15000/STRストライク【1】

このクリーチャーが星界放した時、相手のクリーチャーをパワーが大きい順に3体まで選んで破壊する。その後、攻撃処理の終了後にターンを終了しても良い。

このクリーチャーが星界放した時、或いはこのクリーチャーが相手に選ばれた時、そのターンの後に追加で自分のターンを行う。

自分のクリーチャーは全てSTRを+1し、バトルゾーンに出たターンに相手または相手クリーチャーを攻撃出来る。

このクリーチャーの攻撃時、相手の山札に3ダメージを与えても良い。



簡単な用語解説

コスト:文字通りのコスト。そのコスト分のマナを支払うことで使うことが出来る。

次元領域カード:デュエル時にデッキではなく次元領域と呼ばれるゾーンに置かれるカードの事。普通にコストを払うのではなくカードの効果でのみバトルゾーンに出すことが出来る。

パワー:文字通りクリーチャーの強さ。クリーチャー同士がバトルした場合、パワーの低い方が破壊される。

【STR】:ストレングスではなくストライクの略。クリーチャーではなくプレイヤー(デュエリスト)への攻撃力を示し、攻撃時に【STR】の値だけ相手の山札を墓地に送る。山札が0の時に【STR】1以上のクリーチャーで攻撃することが基本的な勝利条件である。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

煉獄の決闘者~守護獣無しの欠陥品と追放された青年は、デュエリストとして世界と決闘する~ 雨在 新人 @harvest02

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ