第30話 夢をあきらめないで

    四十五

 

 多くの想いが重なり合う大都会

 人々の行動とともに行き交う想い


 死人しびとを生き返らせることを生業にする者たちが動き出していた。

 渋谷のスクランブル交差点に舞い降りた堕天使たちは、命を繋ぐ使命を遂行していた。


 信号待ちの人々が、一斉に動き出した。

 人混みに紛れた男が、流れに後押しされて動き出した。横断歩道に描かれた白線に、陽射しが反射される。煌びやかな光が集約されると、男がいきなり倒れた。

 男の数人 へだてた場所に追く石彩花が、それで人混みを掻き分けて近付く。

 しゃがみ込み男をかかえると、辺りを見回した。駈け寄る影を確認すると、男の生存確認に移っていた。


「やっぱり現実になったねっ」

 小野ちはる達は、うさぎ赤瞳の解読した夢をお告げという。

「段々と細かなものになった情報も、信頼度百パーセントだからね」

 斉藤純子が、紐付きを語った。


「運びましょう」

「運ぶって、どうやって」

「三人で持ち上げるしかないでしょっ」

「何処まで運ぶのよ」

「ストリップ劇場の跡地です」

「それが何処にあるのか判らないのよ」

「井の頭線に沿って坂を上るらしいです」

「行けば分かるんじゃないっ」

「急ぎましょう」

「行くよ。1・2の3」

 斉藤のかけ声に併せて、三人が男を持ち上げた。間髪を入れずに動き出したのは、信号機が点滅していたからである。


 劇場の跡地は、バリケードに覆われた空き地であった。意味不明に佇む男が、ガリガリ君を頬張り手招きしていた。


「まったく、お気楽にも程がありますね」

「行こっ」

 斉藤だけは無言に腹を立てている。


 たどり着くなり、いち物が爆発した。

「か弱き女性たちが、肉体労働をしているのに、いい身分だね、伊集院さん」

「姫たちの分は、まるちゃんが買いに行ってるよ」

 ヌケヌケとそらを使い、伊集院がおどけていた。


「新元素は、時間との闘いなんじゃないのっ」

「そうだね」

「そうだねって・・・」

「赤瞳さんは何処? ですか」

「黙って居なくなったから、トイレだと思うよ」

「トイレって、またお腹が痛くなったのかなっ」

 小野は役割を終えてキョロキョロと、うさぎを探している。

「人目が少ないとはいえ、道路上で甦りをするつもりなの」

「赤瞳さんが居ないと、見立てができません。せめて準備だけでもしませんか」

 石が痺れを切らす中、伊集院は被害者の口の中をのぞき込んでいた。


「六対四で良いか」

「薬は」

「高橋さんが持ってるよ」

「その高橋が、何処に居るのか? 聴いてるんだけど」

「方向音痴のまるちゃんに付き添わせたよ」

「女性陣は、何に目くじらを立てているのですか」

 うさぎがひょこりと現れた。

「赤瞳さん・・・」

 女性たちが、吐息を漏らした。

「な~んだ。薬はあっくんが持ってるじゃん」

 伊集院が目敏めざとく、うさぎの持つジュラルミンケースを取り上げた。


「赤瞳さんは早く、見立てを行って下さい」

「どうなんですか、いっくん」

「隕素だから、六対四だね」

「伊集院さん、見立て出来るんだっ」

「発見者だからね」

「発見者は、赤瞳さんです」

「それでも、元素殺人事件の扉を開けたのは、いっくんです」

「判った・分かった。そういうことでいいから、速く甦らせてくれないかな」

 伊集院は掛け合いながら、準備を終えていた。


「いっくよ~」

 一同を見回してから、注射器で液体を注入した。

 石は確認すると、死人に跨がりマッサージを施し始めた。


「また、一番大事なところを見逃しちゃった」

 コンビニ袋を拳下まで通し、斉藤まるがかがみ込んだ。

「それ、私たちの分でしょっ」

 小野が手を伸ばし、斉藤まるの持つコンビニ袋を取り上げた。

「まるちゃん、肉体労働をこなした乙女たちが、喉を潤すから代わってよっ」

「ほんと、気が利かないんだよ、まるは」

 苛めにも似た嫌みで、斉藤まるが、石と入れ替わった。

 小野はガリガリ君を咥えながら、袋内のものを配る。


 程なくして、

「ゲホッゲホッ」と、死人が甦った。


「お帰りなさい」

 高橋の呼びかけに、男は浦島太郎状態に陥っていた。

「そのまま・そのまま」

「救急車が来ますから、検査だけは受けて下さいね」

 女性陣の向ける微笑みに、男が頭を上下に動かして応えていた。



    四十六


 被害者を救急車に見送った一同は、現地解散になった。


 うさぎが高橋を連れて、田園都市線に向かっている。



 なにも言わず追いていた高橋が、進行を躊躇った。

「私は校外で待つ方が宜しいのでは」

「私の代理で来ることになるでしょうから、顔合わせをしておきましょう」

 うさぎは歩調を緩めたものの、校内に入っていく。後ろめたさを感じながら追いていると、校舎に入り、廊下の角を曲がったところで立ち止まった。

 前方にいる男が、生徒たちを掻き分けて、慌ただしく走っていた。

 二人を見つけると、猛加速ダッシュして走り寄って来た。


「丁度今、報告をしようとしていたところなんですよ、うさぎさん」

「そろそろだと思い、様子を見に来たところなんです、須黒先生」

 高橋が、須黒に向かい、会釈をした。

「私のところに来て頂いた科学者の、高橋博子さんです」

「科学者、ということは、伊集院さんと共に研究されていたのですか」

「私は伊集院さんのいた東大ではありません」

「では、どちらの研究室ですか」

「K塾大学院の益子先生のところです」

「生物研究の御意見番、益子先生? のところですか」

 須黒が思いを馳せている。


「精製分離も、やってみれば差ほどのことはなかったでしょう」

「手順が違い違和感はありますが、というのが本音ですよ」

「観せて下さい」

「私は部外者ですので、外でお待ちします」

「何を言ってるんです? 須黒研究室は、何方どなたでも拒みません。開かれた世界を目指しているんですからね」

 そういうと、高橋の後ろに廻り背中を押した。うさぎは微笑みながら、

「須黒研究室も、うさぎさんチームの一員ですから、感性を重ねましょう」と、語り掛けた。


 研究室に近付くと、須黒が先廻りして入り口の扉を開けた。

「皆、高橋さんと付き添いのうさぎさんが来てくれたよ」

 うさぎは罰が悪いのか俯きながら中に入った。しきいを跨ぐのを躊躇する高橋に、

「お待ちしていましたよ、高橋さん」

 入り口近くにいた女性が言った。

「岡村さんも、あ~言ってますから」

 須黒は言うと、高橋の肩を軽く叩いた。

 高橋が踏み入るのを確認すると、

「ようこそ須黒研究室へ」と、声を張った。


 奥の部屋からぞろぞろと、研究生たちが集まって来て、

「待ってましたよ」

「いらっしゃい」と、歓迎の言葉をかけてくる。その言葉に絆されたのか、高橋の目尻から雫が落ちていた。


 歓談テーブルに揃うと、

「高橋博子です。採用された許りの新人ですが、どうぞ宜しくお願い致します」

 謙虚なものいいで、自己紹介をする。

「皆さんと同じ研究者です。私のような、ど素人ではありませんよ」

「研究生より、もの知りな素人さんには手を焼きますが、高橋さんなら気軽に相談出来そうすね」という言葉が聴かれると、

「益子先生のところにいたから、強力な助っ人なんだぞ」と、須黒が気を引き締めた。

「どちらにしても、『精製分離』の無事終了、ご苦労さまでした」と、うさぎがねぎらった。


ついでなので、新元素の発見を報告しておきます」

 うさぎは言うと、語り始めた。


 今回単独分離に成功した液素を牽引する役割を担う元素を、電素といいます。

 電素は動きの元になりますが、特色は引き寄せの役割で、対極に磁素というものがあります。

 私はまだ、磁素を確認していません。それは磁素という元素が、隠れる特色を持っているからだと考えます。若しかしたら、電素と磁素が一対で、表裏を形成しているかも知れません。そのことを念頭においていて下さい。


「それって、磁石の定義に従え。ってことですよね」

「またですか」

「また、とは」

「液素のときと同じだからです」

「元素が見えないものなのに、更に精製して欲しい。科学的に未開の境地の先を、簡単に云われるからです」

 高橋は思い余って、

「それは、言い訳ですか」と、反論していた。

「科学的に解明出来ることは、物理的に可能範囲内です」と、高橋が生唾を呑み込んでから続けた。

「私たちはほんの一時間ほど前に、死人を甦らせてきました」

「えっ?」Χ大勢

「死人が生き返る。それは、ホラーではありません」

「真面・ですか」

「言い訳や泣き言を言っていて、概念や観念を払拭出来ますか」

「そうは言っても、・・・」

「皆・冷静になって。規定通りに行うことは大事だよ。それでも、規定を変えることで、液素の精製分離に成功したじゃないか」

「危険なことをしろ、とは云われてないわ。それは、見方を変えろ、というだけのことよ」

「岡村さん・・・」

「そうだよなぁ。俺たちが当たり前と思っているだけで、別に悪いことをしている訳じゃないもんなぁ」

「そうよ。遣り為れた方法が楽なだけ」

「そうだよ。楽した研究なんて、本質からかけ離れるだけだよ、なぁみんな」

「若者たちの可能性は無限大です。年長者は途を踏み外さない為の標、であるべきなんです」

 うさぎは、高橋に語り掛けていた。

 

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る