第42話 次の日常

 薬品の開発は各国で急がれ、その間にも、出撃は繰り返されたし、学兵に死傷者は出た。

 それでも、世界中で滅力の発現した子供は集められ、戦場へと送り出される。

 薬品の開発と同時に、悠理の仮説についても調べられた。

 あの蠢くものは彗星から移って来た生物で、地球の生物に寄生していた。そしてそれがヒトならば胸腺に侵入した時、それを異物として排除できる者は普通にそのまま生活し、拒絶反応を起こした者が滅力を発現させる。

 動物の場合は、排除できるとそのままだが、拒絶反応を起こしたものが眷属や悪魔になるらしい。

 そして、眷属をそのまま放置して観察すると、やがて寄生した動物の細胞を食いつくし、自滅し、消えて行く事がわかった。

 女神が説明した内容に誤りはなかったが、女神云々と言えない悠理は、その結論が出てほっとした。

 それでも気が咎めた事と、沖川と西條に気になると詰め寄られて、前世の事と腐女神との会話を白状したら、西條は腐女神に爆笑し、沖川は「俺をお人好しと言えないだろう」と呆れた。


 そして沖川達が卒業して数か月で薬品は完成し、順次使用される事になって、国立特殊技能訓練校 は4期生の募集がされない事になった。

 悠理達が卒業になって1年後には、悪魔や眷属の発生も稀になっていった。

 日本の滅力を持つ特殊隊員が除隊となったのは、悠理が20歳の時だった。


「悠理、栄養ドリンクは主食じゃない」

 沖川が悠理の顔を覗き込んで言う。

 悠理は大学に入り、元々していた宇宙探査の仕事に就いていた。沖川は大学に入り、航空機のエンジニアになった。そして職場が同じ宇宙開発事業団なので、マンションで同居している。

 何の事は無い。寮にいたのと変わらないような生活をしていた。

「うん。そうなんだけどね。つい、忙しくて。

 おかしいな。猫のような人生はどこへ行ったんだろう」

 悠理は首を傾けた。

 沖川は小さく笑い、

「悠理が猫みたいなやつだしな」

と言った。

 宇宙探査船を打ち上げるために、連日忙しく仕事をする日々だ。それは前世と同じ生活である。

 ただ、前世ではこの探査でゼルカを発見したのだが、ゼルカは既に発見されている。

 何が見付かるか、どうなるか、ここから先のガイドラインはない。

 悠理は、ウキウキするのが止められなかった。

「ああ、楽しみだなあ。人が移住できる惑星とか、高い文明を持った生命体とか、見付かればいいのになあ。

 そう言えば和臣、この前送られて来たデータ、どう思う?あれって、高度な文明の跡に見えないか?

 あ、1周前のデータと比べてみよう」

「そうやってどんどん仕事が増えるんだな。うん。よくわかった」

 沖川が笑いをこらえるように言って、悠理は、しまったという顔をする。

「ま、それも平和になったって事だな」

 沖川は肩を竦め、コーヒーを2つ淹れて戻って来た。

「ああ。でもやっぱりねこになりたい」

 悠理はそう言って、天井を見上げた。

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

やっぱりねこになりたい JUN @nunntann

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ