◇真夜中の対峙


「こんばんは」

「ん、どーも」


 互いに挨拶を交わすと、ザラは軽い足取りでこちらに歩いてくる。

 僕は努めて普段通りに、けれど油断なくザラと対峙する。


「隊服着てるけど、これから任務?」

「そんなトコ。汚れ仕事になるだろうから着替えてきたって感じ」

「その割には同じ隊の子が見当たらないみたいだけど」


 僕の指摘に、ザラは軽く笑んでみせる。


「アタシひとりでやれるから置いてきた。

 こんなことにいちいち全員で出向いてちゃ時間と労力の無駄だし」

「へえ、ずいぶん自信があるんだね」

「まーね。だって――」


 ザラが笑みを深めて首を曲げたその瞬間、月が


「人ひとり殺すならで十分だし」


 その言葉の意味を考えるより先に、僕は懐から取り出した短刀ナイフを眼前に突き出していた。

 刹那、金属同士の甲高い衝突音が広場に鳴り響き、遥か頭上から飛来した金属片が遥か後方へ飛んでいく。


「避けんなし。他の誰かに当たったらどーすんの」

「理不尽だな! 避けたんじゃなくて弾いただけだし、あっちには河川しかないよ」


 そう。僕がこのままきびすを返して逃走を図ったとしても、助けてくれる人はいない。

 助けを求めるためには目の前に立ちはだかるザラを越えねばならず、そんなことができるならそもそも助けを呼ぶ必要などない。


 ……まあ、助けを求めるつもりなんて最初からないけど。


「別に隠すつもりもなかったけどさ、アタシがこうするつもりだってわかってたんだ。

 なんか意外。人畜無害そうな顔してるのにやるじゃん」

「そりゃ『絶対後悔させてやる』なんて言われたら、嫌でも警戒するでしょ」


 教室を去り際、ザラが向けてきたあの視線。思い出すだけで背筋に寒気が走る。

 それほどに、あの時のザラは鬼気迫っていた。

 そしていま目の前に立つザラからも、同様のモノが見え隠れしている。


 ――――本気でこちらを潰そうという意志。


 けれど、口調だけは普段の調子でザラは唐突な提案をしてくる。


「ふぅん……そういうことならプランへんこー。サヨちん、アタシと取り引きしよーよ」

「取り引き?」

「そ。アタシさ、あの子――アリシアが〈死妖狩り〉してると困んだよね、色々と。

 だから邪魔したり勧誘してたわけなんだけど」

「知ってるよ。家庭環境が複雑なんでしょ」


 僕がオブラートに包んで言えば、ザラはぽかんと小さく口を開けた。次の瞬間、ザラの瞳に殺気が宿り、周囲のありとあらゆる金属がメリメリというイヤな音を立てた。

 ザラがその気になれば、一秒後には全方位から鉄塊が殺到することだろう。


「誰から聞いたし、それ。……アリシア?」

「それは言えない。けど、アリシアではないとだけ言っておく。

 あとで本人に確かめてもいい」

「うっざ……まぁいいや。そういうことなら話はわかってるっしょ。サヨちんがあの子との部隊を解散してくれたらアタシはもうアンタらに手を出さない。出す理由がないからね。

 それにお礼、というかこれまでのおわびとして五百万出す。どう?」

「五百万、というと」

「金だよ。現金。マニー」


 毎度ながら、出してくる提案だけは魅力的である。

 五百万というのは学生がおいそれと稼げる金額ではないし、僕の故郷とは違い物価が10倍以上のハイパーインフレしている〈終局都市ターミナル〉では、金はいくらあっても足りない。

 やっぱり僕がなんの事情も知らないただの学生であれば一も二もなく提案を受け入れていただろう。けれど、残念ながらそうではない。


「……それ、断るって言ったら?」

「いいよ、別に。そしたらあんたが頷くまで痛めつけるだけだから」

「ハナから殺すつもりで来てたのによく言うよ」

「んなわけ。殺すと蘇生処置の諸々で金とか手続きとか発生してめんどいし、せーぜー腕一本飛ばして終わりのつもりだったよ」


 こちとらその一本で終わりなんだよ、とは言えず押し黙る。


「んで、どーすんの」

「答える前に、一つだけ聞きたい」


 ザラは言葉を発さずに、すんと鼻を鳴らした。

 僕はそれを肯定の意と捉えて続きを述べる。


「更科フウリを灰化させたのはどうして?」

「どうしてって、何、逆にどうして? まさか殺して欲しくなかったの?

 ウケる、あのままだとアンタらも吹き飛んでたんだけど」

「単純に気になったんだ。君たちは同じ部隊だったんだろ。

 だからアリシアは殺せなくて、代わりの手段として僕を殺そうとしたんだ」

「は? 何でサヨちんを殺すの? 気でも狂ったわけ、あの子?」

「犯人が『オーバーロードを止めたければ代わりに今いる仲間を殺せ』って指示してきたんだ。だからアリシアは僕を殺すことを選んだ」

「は……きも。はは、何それ、ホントきもいんだけど。

 なんだ、じゃあやっぱりアタシが殺すんで合ってたんじゃん」

「合ってた……?」

「あの子――アリシアはさ、んだよ。『私には殺す権利がない』とか言ってさ。ウケるでしょ。だからアタシが代わりに全部トドメ刺してた。あの日にアニムスを使ったのだって、アタシがいなかったからだよ」


 笑うように言って、ザラは瞳を閉じる。


「それでアタシの世界はめちゃくちゃになったっていうのに……!」


 そうして開かれた瞳には、全てを焼き尽くしてもなお消えることのない憎悪の炎が燃え盛っていた。その温度にてられて僕の背筋をイヤな汗が伝っていくが、僕は意を決して口を開く。


「じゃあ直接本人に言えばいい。お前のせいでめちゃくちゃになったんだ、って。

 責任取れよ、って」

「言ってるし。もう何度も」

「へえ。らしいよ、アリシア」

「アリシア? ――――っ!」


 瞬時に現れた気配に即応し、ザラは後方へ飛んだ。

 振り抜かれた刃が空を切り、半円状の軌跡が描かれる。

 軌跡の描き手は背にした月光でふでを煌めかせ、瞳をあおく輝かせながら言った。


「嘘つきね、ザラ。私はあの時から、あなたの正直な言葉を一つも貰ったことないわ。

 ただの一度としてね」

「アリシア……っ!」


 真夜中。誰もいない校舎裏で白銀シルバー淡金ブロンドが対峙する。

 ここからは、彼女たちの時間だ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る