第16話

 真夜中に、私は目を覚ましました。


 ここ数日、食虫植物に喰い殺される夢はみていません。

 寝る前に焚く、香の効果なのかもしれないと思います。少なくとも、眠れるようにはなりました。


 しかし代わりに今日は、生クリームになる夢をみました。

 ボウルの中、私はホイッパーで、ぐるぐるとかき混ぜられているのです。じつに不思議な夢でした。


 ……もしかすると、私はケーキが食べたいのでしょうか?

 フィルとお茶を飲む際に、茶請けはいつもクッキーです。それも、ほとんど甘味を感じません。


 悩みごとのせいで、糖分が不足しているのだと思います。


「…………」


 無言で、真っ暗闇を見つめます。


 天蓋付きのベッドで眠る経験は、元の世界ではありませんでした。

 今では、これがないと落ち着かないと思います。ひらひらのカーテンは、可愛らしさのためだけではないのです。


 むしろ、ひらひらしていなくてよいので、もう少し厚手のカーテンが欲しいかもしれません。


 カーテンの外で、何かが動いた気がします。おそらくは、気のせいでしょう。

 私は体を起こしました。



「何だ。こんな時間に、何をしている?」


 暗い廊下へ出て、窓から外を眺めていると、近付いてきた灯りに声をかけられました。


 フィルです。

 ぼうっと蒼白く光る灯りは、手にした小さなランプのものです。炎ではなく、魔法で光る、魔石が入っていると聞きました。私には、光らせる事のできないものです。


『聖女』などと呼ばれていても、私にはこの世界にある『魔法』は使えないようでした。

 自分がただの『浄化装置』、フィルのいうには『排水溝の栓』でしかないのだと、ああいうモノを見ると改めて再確認させられます。


 つまり私は、この世界にとって本来あるべきではない、ただの『異物』に過ぎないのです。

 やはり、帰るべきなのでしょう……。


「……あなたこそ、こんな時間になぜ歩き回っているのですか?」


「猫はもともと、夜行性だ」


 問い返すと、フィルはむすっとした表情で答えました。

 そうだったろうか? と私は内心首を傾げました。違ったような気もするし、確かにそんなイメージの気もします。

 でもだからといって、猫の獣人まで夜行性という事はないでしょう。


 本当に、彼は何をしているのでしょうか……? トイレに起きて、迷ったとかでしょうか? それともまさか――


「……見回りだ。トイレでも、夜這いでもない」


「そうですか。……私は何も言ってませんけど」


「そういう顔をしていた」


「どんな顔ですか」


「胡乱な者へ向ける顔だ」


「…………」


 冤罪というわけでもないので、私は黙って窓の外へ視線を戻しました。

 窓は真っ黒な板のようでした。


 ……おそらくフィルは、毎晩見回りをしているのだと思います。

 私が逃げないように、でしょうか? いえ、多分ですが、そうではないような気もします……。


 とはいえ彼がダンスの練習の際、ちょくちょく欠伸を漏らしていたのは、こういう理由だったのだと今知りました。

 足を踏まなくなったので、暇なのかと思っていました。


「あの、フィル……?」


「っ、なんだ?」 


 名前を呼ぶと、フィルは少し戸惑ったように、返事をしました。


「私は、元いた世界に……」


 帰るべきなのでしょうか? と尋ねかけ、私は言葉を飲み込みました。

 そんなのは、当たり前の事だからです。


 それに、それは私の『望みの半分』であるはずでした。


「……帰ります。帰りたい、です」


「……分かっている。もうすぐだ」


 言い直すと、フィルは低い声音で答えました。


「……もう寝ろ。明日も練習がある。寝不足ではまたリンゴを落とすぞ」


「どの口が言いますか」


 夜更かしは、フィルも同じだと思います。


『リンゴを落とす』というのは、私の姿勢を矯正するため、頭に乗せて歩く練習をするリンゴです。

「乗せるのは普通、本ではないのですか?」と尋ねたら、バートンさんに怪訝な顔をされました。 


 元いた世界で読んだ書物か何かでは、貴族のご令嬢が頭に本を乗せて、同じような練習をしているシーンがあったと記憶しています。

 でもこの世界では、本は乗せないようでした。獣の耳が、あるからですね。


 フィルにじとりと見据えられ、私は部屋に戻る事にしました。

 たしかに彼の言うとおり、寝不足で練習するのは大変そうです。

 それになぜだか、少し気持ちも落ち着きました。多分、眠れると思います。



「っ、」


 扉を開けて、私は息を呑みました。

 誰かが私のベッドの傍で、じっと佇んでいたのです。


 真っ黒い服で、背の高い誰かは、何か細長い物を持っているようでした。


「――ッ!?」


 細長い、銀色の何かが暗闇に煌めき、私は大きく息を吸い込みました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る