第8話

 結月は凛が退院後、スマホでは連絡を取り合ってはいたが実際に会っていなかった。


 急に、夜に凛から電話があった。


 『結月、話があるの』


 『何?』


 『私、付き合っている男性がいるの』


 結月は血の気がサッと引くのがわかった。

 

 『そう。お好きにどうぞ』


 結月は電話を切った。

 付き合うも地獄、振られるも地獄。

 

 (私が今までやってきた事は一体なんだったのだろう)


 凛はノーマルだ。そんな事ははじめからわかっていた。

 だが、結月はこの状況でまさか振られる事になるとは思いもしなかった。


 

 電話の後、凛は涙を流していた。もうこれ以上結月に迷惑をかけたくなかったから、嘘をついてでも別れる選択をした。本当の事を言うと、引き止めて欲しかった。

 


 

***




 季節は冬へ。

 結月は冬期講習で忙しくなった。

 クリニックのバイトは3月まで休止する事になった。代わりに、看護師の派遣会社が穴埋めをする事になった。

 それでも、癒されたかったから...。土日の朝は晶子の家へ行った。

 晶子の家で勉強しているが、区切りの良いところで休憩して晶子と話をする。


 「成績はどう?」


 「模試の結果を見ても、志望校は合格圏内に入っているよ。」


 「そう、それは何より。結月が志望校に行ったら、離れ離れになるね」


 「平日は学校があるから、夕方から夜しかバイトできないしね。生活リズム変わっちゃうし。」

 

 「入試の結果が分かってからで良いけれども....、もし合格したら一緒に住まない?」


 「えっ?」


 結月は驚いた。正看護師になるための学校に入学するれば、私生活はまっさらになると思っていたからだ。

 しかし...。晶子は保険として残しておきたかった。


 「そうだね。入試の結果が分かったら答えを出すよ」


 晶子は結月に触れるだけのキスをした。勉強の邪魔になるといけないから、それ以上はしなかった。

 




***

 


 

 志望校と滑り止めの試験が終わった。筆記試験と面接だった。手応えがあった。あとは、郵送で結果が送られてくる。

 

 志望校の結果は合格だった。

 これで結月は正看護師になるための2年間の学習を経て、国家試験に合格すれば正看護師になることが出来る。

 今までのキャリアで奨学金が出る。学費は奨学金、生活費は週末のバイトだけで足りる。

 これから、結月の新しい生活が始まる。



 土曜日の昼間、結月は晶子と外でランチに行った。


 「晶子、同棲の事だけど...」


 「新生活に古い物は持って行きたくないんじゃないの?結月は」


 「そういうわけじゃなくて。学校の寮に入ろうと思って。だから、晶子とは一緒に住めない。土日のバイトで生活費を稼ぎたいから、今までみたいに晶子の家にも...」


 結月は泣いていた。

 大粒の涙が頬を伝って流れ落ちた。

 理屈では最善の方法を選ぼうとしても、気持ちがついていかない。晶子まで切り捨ててしまったら、結月の心は壊れてしまう。

 

 「私は転職するから、昼夜逆転の生活じゃなくなるよ。時々遊びに行くからね。結月も時々遊びに来て」


 晶子は結月に比べたら大人だ。年齢だけではなく、精神的にも大人の女性だ。

 結月の涙を晶子がハンカチで拭う。


 こうして、結月の新生活が始まる。

 

 


 (終)

 

 

 


 




 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

女性には優しく、男性には冷たく milly@酒 @millymilly

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ