二章

第13話 暗転・森の泉にて


 少女が目を覚ましたのは水の淵の中心だった。


 あたりは霧がかかった見知らぬ森、暗くはないが明るくもない。腰までつかっている水も冷たくはない。むしろ少し暖かい。

 ぼんやりとした頭で記憶を辿る。さっきまで大雨が降っていて、自分はたしか、河原の子猫が気になって見に行った。

 いつも寝てる岩陰まで水がきていて、子猫は取り残されていて、私は迫る水から助けようとして、


 あの川の先にこんな場所があったんだろうか。

 それなら水が流れ込んでそうなものだけど、水面は静止している。私が動いた所にだけ輪ができた。


 とにかく、岸に上がろう。霧の向こうに建物が見える。近づいたら分かった。これは神社だ。

 小さいけど綺麗だなって、上がって見ていこうって、そう思っているのに私は水から出られなかった。


 だって、岸に立つための足がもうないんだから。


 どうして気が付かなかったんだろう?水はこんなに透明なのに、私の足が見えないことに。泳いでないなら、ここに立ってるはずなのに、水の底が見えないことに。


 私の体はどんどん無くなって、水に溶けていった。なぜか私の頭はその光景を他人事のように静かに受け入れていた。

 今さら怖がっても仕方ないくらい、私は死んじゃったんだと思う。


「わたし、ばかなことしたなぁ…」

 

 お母さんは危ないから家から出るなと言っていたのに。約束を破ったからもう二度と帰れなくなってしまった。ごめんなさい。

 それに結局、子猫に手は届かなかった。


 私はついに頭まで水に沈んで、ゆらぐ水面の光がどんどん遠く、暗くなっていく。

 もしかしたら「私」はもう溶けて残っていないのかもしれない。


 その時、不思議な声を聞いた。

 


『君は悪くない』



 そうかな。私がばかだったからだと思うけど。



『君のせいでこうなったんじゃない。

 それに、君のおかげで大勢の人が助かることになる』



 じゃあ、あの子猫も?

 あのこのために、がんばったの



『それは………、ああ。助ける』



 なら、よかった。

 あ  なた は 、か み さ   ま  ?

 




『………そんないいものじゃない』







 


 

 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る