干支決めのときにもやってたアレの話


「ご主人さま! スポーツ、スポーツをしましょう!」

「また何か始まったな……」


 ぼやきながらあくびを噛み殺す。

 その日は久々の休日、俺は目を擦りながら居間に出てきたところだったのだが。


「何言ってるんですか、ご主人さま! せっかくのお天気なんです! はやくしましょうよ!」


 これなのである。


「どうしたんですかご主人さま!? そんなに頭を抱えて、まさかご病気でも!?」

「うん、まぁちょっと」

「それなら気持ちよく汗をかいて早く治さないと! さぁ逝きましょう!!」

「殺す気か!?」


 俺たちが散々喚き合ったところで、廊下から足音がしてきた。


「なんだい、朝から騒がしい……」

「二人とも、何の話をしてるの?」


 現れたのはヒトヨとヒカゲさん。それぞれ、黒地に白い花柄が散らされた和装と、ゆったりとしたロングワンピースに身を包んでいる。

 二人とも、容姿は抜群にいいんだよな。並んでいると本当に絵になる。

 できたらこのまま現実逃避してたいところだが。


「おはようございます! お二方も一緒に、スポーツしにいきませんか!?」


 目を爛々と光らせて、ついでに尻尾をブンブンと振って、アサヒが二人ににじり寄っていく。


「なんだい、また朝から面倒なことを」

「そもそもスポーツって、何の種目をするつもりなの?」


 そうだった。アサヒは“スポーツ”と連呼するばかりで、何をやるかまでは指定していない。

 そもそもこの犬娘、スポーツの知識なんてあるのか?


「どうなんだアサヒ?」

「へ?」

「だから、何の種目をやるつもりなんだ?」

「種目……? あぁ! はい、そうですね! それでは、テーブルの上で球を打ち合うやつを!」


 テーブルの上で、球を打ち合うやつ……?


「もしかして卓球のことか」

「そう! それです!」


 なんで種目の名前が出てこないんだか。

 だけどおかげで薄々察せた。そういえば少し前まで、こいつはテレビにかじりついてたな。


「アサヒ。お前、最近は何の番組を見てたんだ?」

「当然スポーツの実況ですよ! いっぱい金メダル獲得してましたねっ!」


 あぁ、やっぱり。

 四年に一度のスポーツの祭典は、なんだかんだで世間を賑わしてたからな。

 ……にしては時期が遅すぎるような気もするが。


「それより、わたしたちも何かやりましょうよぉ!!」

「無茶言うなよ! ルールだってろくに知らないくせに」

「でもでも、体を動かすのはいいことですよね!?」


 そうは言われてもなぁ。

 応えあぐねていた俺の脇から、虎柄の猫耳が割り込んでくる。


「おいおい、あたしの非常しょ……男を困らせるんじゃないよ」

「いま非常食って言いかけたな!?」

「旦那さまはあたしのモノなんだけど!」


 そんな俺とヒカゲさんのツッコミなどものともせず、ヒトヨは言葉を継いでいく。


「だいたい犬娘。あんた、得意競技の一つくらいあるんだろうね?」

「あ、ありますよ! えぇと、駆けっことか!」


 駆けっこ、ねぇ。

 アサヒと似たような背格好の少女たちが、短距離走に挑む姿を思い浮かべる。

 ちょっと可愛いかも――なんて思ったりしてないから、こちらを突かないでヒカゲさん!


「あんたならフリスビーのほうが似合ってるんじゃないのかい」

「ふりすびー?」

「人間が円盤を投げるだろ? それを犬が追いかけて、捕まえて、持ち帰ってくるのさ」

「なるほど、それは確かに楽し……はっ! わたしは犬じゃありません! 狼です!」


 (自称)狼ならしい。そろそろ認めてしまえばいいのに。


「おのれネコ科め! 今日こそお前の思い通りにはなりません!」

「そいつは残念だねぇ……くっくっく」


 たぶんアサヒは、現時点で踊らされていることに気づいていない。

 うちのワンコは棒に当たるまで歩き続けるのである。


「うぅ……余裕ぶってられるのも今のうちだけですよ! というか、そっちこそ得意競技はなんなんですか!?」

「なんであたしがそんな質問に答えなきゃならないんだい?」

「ふふーん? やっぱりネコ科は貧弱ですね。本当はスポーツが苦手だから、煙に巻こうとしてるんじゃないですか?」


 珍しく煽りおる。その挑発的な口ぶりに、ヒトヨは平然と――


「そろそろ“しつけ”の時期かねぇ?」


 ――全然、平然そうではなかった。青筋を浮かべながらアサヒににじり寄っていく。


「なっ、ななな、なんですか!? わたしがいつも脅しに屈すると思ったら、大間違いのはずなんですよ!」

「そうかい。それじゃあ、そいつを確かめてみないとねぇ?」

「くっ、来るがいいですネコ科! かぎ爪なんか捨ててかかってこ――やっぱり来ないで下さい無理です無理ですごめんなさい!」


 瞬く間に逃げ出そうとしたアサヒの首根っこを、ヒトヨの爪が捕らえる。


「さぁて、お楽しみはここからだ。たっぷり楽しませてもらうよ?」

「ごめんなさいごめんなさい、私の中には誰もいません! だからお腹を引き裂かないでぇ!!」


 今にも殺されそうな勢いでアサヒが暴れ回る。

 さすがにちょっとかわいそうかもしれない。


「まぁまぁ落ち着けよヒトヨ」

「なんだい、今いいところなのに」


 目をギラつかせながらそんなセリフを吐くんじゃない。


「俺も、ヒトヨの得意種目には興味があるんだが」

「なんだい、全くどいつもこいつも。あたしは運動なんかゴメンなんだがねぇ」

「だからこそ、想像がつかないんだって」


 あながち嘘でもない。

 冬になると猫はこたつで丸くなるらしいが、ヒトヨは夏でも布団から出てこない。そんな彼女が得意なスポーツとは……。

 根気強くねだってみると、照れくさそうにヒトヨが頭を掻く。


「得意な種目ねぇ……あんたは何だと思うんだい?」

「ハンティング」


 なぜだか反射的にそう答えてしまった。いやいや、ハンティングはスポーツじゃないだろ。そんな内心のツッコミが届くはずもなく。


「ほほう? あんたは“そういうの”をご所望なのかい?」


 ヒトヨの口元に凄絶な笑みか浮かぶ。

 まずい。踏んではならない地雷を踏んだ。そう気づいたときには、背中が床に押し付けられていた。両肩を抑えられる。


「さて、覚悟はできてるんだろうね?」


 すぐ目の前でヒトヨの牙が覗く。誰がどう見ても肉食獣の顔だった。やっぱ、こいつは虎だ。


「悪かったって! だから落ち着けよ!」

「イヤだね。たまには誰があんたの所有者なのか、見せつけてやらないとね」

「分かってるから顔を近づけるなって! ちょ――」


 たっぷりの唾液を乗せた舌が首筋に押し付けられる。そのざらざらとした感触が、喉元から顎の近くまでをなぞり上げてくる。


「――っ、マジで……ひぃあ!?」


 変な声が出た!? 本当に俺の声かよ今の!?


「いい表情になってきたじゃないかい。それじゃあ、そろそろ仕上げにかかろうか」


 ヒトヨの舌がいっそう熱烈になる。切れ切れにこぼれた熱い吐息が首元を湿らせる。

 あかん。この子、マジで俺を攻め落とすつもりだ。というか陥落寸前だ。これはそろそろヤバいかもしれん。

 だけど、何よりもまずいのはヒトヨの攻めじゃない。この状況だ! こんなのを見せつけてたら……!


「最近思うんだけど……ねぇ旦那さま?」

「な、なんでしょうかヒトヨさん!?」

「すぐにこうなっちゃうのは旦那さまに非があるんじゃないかって」


 ほら、やっぱり乱入してきちゃったよ! 一番怖い人(?)が!


「たまにはあたしも、手痛いお仕置きをしたほうがいいかしら?」

「勘弁してくだ……いや、それもありか?」


 いやいや、何を言ってるんだ俺は。


「ヒカゲさん! 落ち着け……とは言わないので、考え直してください!」

「ふぅん、何を?」


 怖っ!? セリフ少ないのに怖すぎる!!


「あのね。あたしは、旦那さまと一緒にいられればそれでいいの。本当はいつだって旦那さまに触れたいし、触りたいし、抱き締めたいけど我慢してるのに!」

「今のセリフのどこが我慢できてるんですかね!?」

「してるの! 本当ならどこかに閉じ込めて、ずっとあたしだけのモノにしてたいくらいなのに! そうだ今からでも山奥に――」

「――ちょっと、抑えて! 抑えて下さいヒカゲさん!」


 なんで今日はこんなに暴走してるんだ!?


「そ、そうだよね! 旦那さまにも生活があるもの……そうだ、だったらあたしたちも勝負して決めよっか?」

「勝負?」

「えぇ。スポーツしよ? あたしと旦那さまで」



 どんなにいかがわしいことをするんだろう? 正直に言って、期待もとい心配せずにはいられなかった。

 だからこそ、拍子抜けしてしまう。


「どうしたの?」

「いや、スポーツって……これですか?」

「えぇ。もしかしてイヤだった?」

「いえ、そういうわけじゃないのですが」


 俺とヒカゲさんは向かい合って、両手のひらを重ね合わせていた。

 こうしていると、何だか仲睦まじいカップルのようでもあるが。


「手押し相撲ですか?」

「そうだよ。これなら、旦那さまとイチャ仲良く遊べるかなって」

「いま、何か言いかけ……いいえ、何でもございません」


 ヒカゲの有無を言わせぬ笑顔にすごすご引き下がる。


「さ、それじゃ始めよっか?」

「えぇと、はい。じゃ、お手柔らかにお願いします」


 こうして始まった試合なのだが、正直に言って、俺は全力を出すつもりなんてなかった。

 だって、万に一つもケガをさせるようなことがあってはならない。そうだろう?

 だから、まさかこんなに――


「甘いですよヒカゲさん! それじゃまるっきり無防備だ!」

「きゃあ!? ……なぁんて。そっちこそ無防備すぎて食べちゃいたいくらい♪」

「くっ……!?」


 ――白熱していた。いや、ホント、なんでこんなに熱くなってるんだろうなぁ!?


「うふふ、まさか旦那さまがこんなにやるなんて……あたしも、ちょっと本気出しちゃおっかな?」

「これ以上があるってのか!?」

「えぇ、まぁね……」


 その瞬間、ヒカゲさんのまとう雰囲気が一変する。息が詰まるほどの圧迫感が俺を飲み込んでくる。

 それと同時に、彼女の腰元からフサフサとした何かがこぼれ出て――


「ちょっ、ヒカゲさん!?」


 あの尻尾は、決して気づいてはならない公然の事実! 自分でも何を言ってるのか分かんねぇけど、ともかく大っぴらになっちゃいけないんだ!


「やりすぎですよ! ちょっと抑えないと!」

「ごめんね、驚いちゃった? でも旦那様にはあたしの全部をもっと見てほしいから」


 ダメだ、もう歯止めがきかなくなっている! かくなる上は、この身が朽ち果ててでも……!!


「うおおおおお! 光って唸れ、俺の拳ぃ!」


 裂帛とともに右手を突き出す。胸元に近いヒカゲさんの右手へ、そのまま押し倒す勢いで。


「これで終わりだぁああああ!」

「すごい気迫だね――けれど残念」


 彼女の手は触れる寸前にふわりと俺の手から逃れる。

 しかし俺の手が止まることはなく、その先にあるのはヒカゲさんの……。


「――あ」


 ぽにょんと、弾力の奥にある柔らかさの中に指が沈み込んだ。思わず鷲掴みにしてしまい、ヒカゲさんがぶるりと全身を震わせる。


「ひ、あ、きゃああああああああッ!?」


 そして乱れ舞う九つの尾と二つの平手。

 その日の騒動は腫れ上がった俺の頬と引き換えに、事なきを得たのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る