新人・遠藤 未來の後悔

「ふむふむ。4人の中では、今後も

『小野田の能力をどのタイミングで発動させるか』

が課題だってことね。ま、マジでその通りだね。」


最終訓練が無事に終わったルーキーチーム。

彼らは、担当教官である楠田 知恵とともに、今後のために先日の振り返りを行なっていた。

#楠田 知恵__くすだ ちえ__# 26歳。

歳相応とは言い難い、大学生のようなノリの快活なメガネっ娘、というところだろうか。だが、スクワッド及び教官としての実力は確かだ。


「1番火力の高い志藤さんをトドメに持っていくのは、確定で良かったと思うんです。

でも、遠藤くんの『異能』は『必中』なので、わざわざ1番最初に足止めしなくても良かったんじゃないか、っていうのもあって…。」


チームのブレーンポジションである

鋼一は、より良い作戦を練ることに余念がない。

先日の一連の流れも、鋼一の発案による部分が大きかった。


「んー、言われてみればそうかもだけどー。結果的にはすっごい良い感じに成功したんだし、あんまり気にしなくてもいいと思うんだけどなー私は。」


「私は真世さんのタイミング、あそこで正解だったと思います。

いくら遠藤くんの攻撃が必ず当たるといっても、例えば目標が『回避系』の異能だったとしたら、着弾が遅くなっただろうし。もしそうだとしたら、真世さんの攻撃を当てることも難しかったのでは、と。

今回は時間制限もあったので、より確実に相手の体力を減らしたかったワケじゃないですか。テレポート直後の『不意打ち』、これが最善だったんじゃないかな。」


「あとは、もし僕と遠藤くんの攻撃で

『解除』があった場合のプランも立てておくべきだったかな、とも思うんだよね。万が一志藤さんが攻撃を加える前に『解除』できてたら…。」


「うんうん、『確実性』を求めるのなら、今回の順番で良かったんじゃないかな。ただ、これがもし『目標の確保』って内容の任務なら、また変わってくるじゃん?

要するに、作戦を遂行する上で大切なのは『適応力』、臨機応変さだよ。

だから、いろいろと考えるのはもちろん重要だけど…」



議論に花を咲かせる面々。

しかし、頬杖を突き上の空で、違う方面に思いを傾ける者がひとり。


「未來、どうしたー?アンタがこういう話にノってこないの、珍しいな?体調でも悪いんか?」


「えっ?!あ、あー!いやいや!俺もちゃんと考えてたぜ!まー俺としては?

俺と志藤の順番変えても良かったのかなー、なんて!」


それを聞いて、少しの間沈黙が流れる。


「ん。うーん、相手の装甲が堅い、ってパターンだったらそれがベターかもね。

僕と志藤さんで装甲を剥がして、あとは遠藤くんが…。でも、どうしても近接戦闘の方が、『解除』の成功率が上がるから、今回の場合…。」


議論はその後数十分続き、解散となった。

決して普段が不真面目というわけでもなく、むしろ、頭を使うことが苦手なだけで協調性はある未來だ。終始上の空だったそんな彼を、一同が心配したのは言うまでもなかった。

そして、一同にはある心当たりがあった。


「…遠藤くん、ちょっといいですか?」


解散となった後、ブリーフィングルームを出ようとする未來を、凛が一人で呼び止める。


「あの、今日の遠藤くん、いつもと違ったじゃないですか。違ったらごめんなさいなんですけど、私がリーダーを仰せつかって、遠藤くん、もしかして傷ついてるんじゃないかなって、自分がやりたかったって思ってるのかなって…その、心配になった、というか。」


まともに未來の目を見ることができず、やや下方に視線を送り、両手を下腹部で合わせてギュッと握りながら、凛は小さく細い声で問いかけた。


最終訓練後、ルーキー4人で行動する際の『リーダー』役が、正式に凛に決定された。

それに対し、未來以外の3人は


「未來がリーダーをやりたがっていたのではないか」


と懸念を抱いていたのである。


「…え?あ…あー、そんなんじゃねぇって!俺は、他の3人と同じで、リーダーはお前しかいないって思ってるよ!ホントだぜ!」


慌てて取り繕う未來。


「で、でも…。」


「ホントにホントだって!今日は、俺ちょっと疲れてたのかもな!心配かけて悪ィ、お、お先!」


未來は、慌てて荷物をまとめ、更衣室へと走り去っていく。


「も、もし悩みとかあったら、言ってくださいね!」


未來を気遣い言葉を選びつつ、駆け行く彼の背中に声を送る凛。彼女は不慣れながらも、リーダーとしての責務を、彼女なりに果たそうとしていた。




「…くそっ!凛のやつ…!」


隊員服から私服に着替えながら、未來は考えていた。


リーダーに任命された直後から、周りを気遣い、且つ偉そうには決してせず、『まとまり』をより強くしようと、真面目に努めている凛。

その姿を見せつけられ、未來は、考えていたのだ。



『あいつ、なんて立派なんだ。』



と。


そして彼はここ最近、ずっとこう悩んでいた。


「俺、最終訓練のあの時思わず

『ブルース!』って声かけちゃったけど

『ウルヴズ!』の方が良かったんじゃないか」


と。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る