第30話:【正太】忍び寄る悪意─3

「また来たのね、今日はどんな用件かしら」


 たいていの男の人に負けない背丈。すらと高いアーシェさんがお客さんを前にすると、また大きく見える。九歳としては小さい僕に、途轍もない巨人に見える。


「覚えているのか。また母の我がままなんだが、ここはまあまあ大きな建物だろう? もしかして、宿も兼ねているのか」


 一階の作業室。玄関を入った最初の部屋で、応接室で、休憩室。

 もうテーブルで一休みしているお婆さんは、以前に持ち込んだ魔女の隠し箱を大事そうに抱える。


 脇へ立つのは、既に亡くなっている夫のレオナルトさん。二人とも、暖かなお日さまみたいに笑う。

 息子である小父さんは、頭を掻き掻き。我がままとやらを恥ずかしげに話す。


「いやあれから、あちこち巡って帰るところなんだ。そうしたら最後の夜は、ここに泊まると聞かなくて。無理なら無理と言ってやってもらえないか」


 小父さんの目は、草原と山しか見えない外へ向く。ずっと額へ皺を寄せて、なにを困っているんだろう。


「無理ではないわ。ここは宿屋も商売でやっているの。大したもてなしは出来ないけれどね」

「まあ、良かった!」


 はっきり大きく答えたアーシェさんの声に、リリーさんが喜ぶ。しかし小父さんは顔を俯け、一層強く頭を掻く。


「いや、なんだ。悪く言いたいわけじゃないんだが、ここは他になにもないだろ? 危うい輩もだな、その」

「ああ、そういう心配? 大丈夫、襲われたことなんてほとんど無いから」

「ほとんど、ね」


 うふふ、とわざとらしく。アーシェさんは微笑む。彼女なら盗賊くらい、どうってことないに決まっている。

 もちろん小父さんは知る由もなく、意地悪く感じてないか冷や冷やした。


「これだけ離れてりゃ大丈夫か……じゃあ明日まで頼むよ。見ての通り、母と俺だ」

「請け負ったわ。ようこそ、アーシェの宿屋へ」


 部屋は三階の一人部屋しか空いていない。リリーさんの足につらいだろうと、アーシェさんは一階の倉庫を空けると提案した。

 納屋とは別に、本や布製品を置いている部屋だ。


「あたしが片付けてくるから。悪いけどショタァ、相手をお願い」

「分かりました。手伝わなくてすみません」

「こういうのは、分担って言うの」


 蝋細工みたいな指が、僕の髪をくしゃくしゃっと散らす。思わず下を向いた視界にローブの裾が翻り、彼女はさっさっと倉庫へ向かった。


「お茶を持ってくるので。すみませんが、しばらく待っててくださいね」

「構わないよ。君も大変だな」


 泊まると決めたら、小父さんも緊張を解いたらしい。「ふうっ」とリリーさんの向かいに座る。

 厨房に上がり薬茶の用意をしていると、ベスさんに頼んだほうが喜ばれるかなと思った。

 でも部屋に戻ってしまったし、なによりこれは僕が任されたんだ。半ば強引に言い聞かせ、いつも通りにお茶を淹れる。


「まあまあ。このお茶、とってもおいしかったの。これだけを飲みに、何回でも来たいわ」

「でも今日はかなり暖かいし、冷ましたほうが良かったかもしれませんね」


 ひと口飲んで、リリーさんは「うふふっ」と上品に笑った。僕が子どもだから、気遣ってくれたんだろう。

 そう思って、このお茶はそれほどでないと言った。すると白髪をふるふるっと振って、お婆さんは花の形のショールを外す。


「もしも暑ければ、自分で調節出来るわ。私にはね、あなたが私の為に、息子の為に淹れてくれたこのお茶がいいの」


 ふうっ、ふうっ。シャボン玉を膨らます、幼稚園の子みたいに。リリーさんはお茶に息を吹きかけた。

 本当っぽい。いや、疑ってはいない。でも信じれば、僕が褒められることになる。それがなにかいけない気がして、戸惑う。


「言ってるのは本当だよ」


 僕の考えを読んではいないだろうけど、小父さんはカラカラと笑った。


「ここへ来るまで二、三日前のことも怪しかった。しかし最近は、五日くらい前も覚えてる。この店のことだけは、ずっとね。うるさいくらいだ」


 しかめっ面で、耳を塞ぐ。でも、おどけた仕草で。

 隣のテーブルのレオナルトさんも、頷いていた。僕の分と見せかけて置いた、同じ薬茶を飲みながら。


「お待たせしたわ。空気も入れ替えたけど、埃っぽかったら言ってね」

「随分と早いな」

「いつも綺麗にしてるから、そんなにはね。でもあたしの本を置いたままだから、それには触れないで」


 本当に早い。たぶん魔法で、窓から窓へ運んだはず。魔女だからこその早業だ。

 それから夕食まで、この家に集ったみんなが思い思いの時間を過ごした。


 リリーさんたちは荷物を部屋に入れ、馬車を裏に回し、近くを散歩した。

 ベスさんは姉と敬う人の家というのに、部屋に閉じ篭ったまま。魔法の質問をしていたからなにか思い付いたんだろうと、その先輩は言う。


 ヨルンさんは、相変わらず。たびたび覗くのも悪いので、出来上がった夕食を最初に持って行った。

 今日は燻製にした山鳥の、香草焼き。贅沢に、一人に一羽分だ。


「ああ、もうそんな時間か」

「ユリアさん、変わりないですか? アーシェさんは良くなるばかりって言ってましたけど、なにかあったらすぐに呼んでくださいね」


 トレイを渡しつつ、聞く。失礼と思うけど、横目にユリアさんを眺めた。眠っていると知っていても、怖いくらいに静かな寝姿だ。


「……君は優しいな」

「えっ、そんなことないと思います」


 謙遜でない。僕はアーシェさんの言ったことを、繰り返しているだけ。それなのにヨルンさんは、「いや」と首を振る。


「俺が何者か知って、そんなことを言った人間は初めてだ。きっとユリアも、日向を歩いていないからな」


 トレイには、山鳥の頭から取ったスープもある。ヨルンさんはそのカップを取り、一気に飲み干す。


「あちっ! 熱いなこれは。それに俺には香草がきつい」

「ええっ、すみません」


 吸血鬼でも火傷をするらしい。ヨルンさんの手は唇を押さえ、すぐに目もとを拭いた。


「いや、そうでもないか。こっちの焼いたのはうまい。俺が慌てたせいだな」

「いえ、気を付けます」


 香草焼きは褒めてもらえた。でも口に合わなかったなら申しわけなくて、頭を下げる。

 でもおかしいな。と思ったのは、厨房へ戻ってからだ。スープの鍋に入れたのは塩だけで、香草なんか使っていない。


 悩んでもいられず、料理を下へ運ぶ。今日はリリーさんが居るので、僕たちも一階で食べるのだ。

 ベスさんが手伝ってくれて、お代わりのあるかもしれないスープの鍋はアーシェさんが運ぶ。


「賑やかな食卓っていいものね」


 今日のリリーさんは、ずっとニコニコとした。最初に会ったときの困り顔が、どんどん思い出せなくなっていく。

 レオナルトさんの食事をどうしたものか悩んでいたけど、当人が要らないと言った。


「妻が食っておれば、儂は満足だよ。それより今日は賑やかだの。お前さんの主が、なにかやっておるのか」

「いえ特には。賑やか、ですか? まさか誰かに呼ばれているような感じとか」


 頷くレオナルトさんは、幽霊だ。不思議に怖いとは思わないけど。そんな人が、ヨルンさんと同じようなことを言う。

 やはりどこからとは分からないらしく、あちこち見回していた。


「まあ、こういう夜もある。なんだろうというくらいだ、気にせんで良いよ」


 食事の後、必ずアーシェさんに伝えよう。そう決めて、とりあえずは僕も自分の席に。にこっと、隣のアーシェさんが笑い、夕食の時間を宣言する。


「さあ、お食べなさい」


 丸テーブルを隣り合わせ、六人の顔は近い。お爺さんだけ料理が無いのは、やはり心苦しかった。

 でも用意すれば、小父さんが変に思うだろう。後でなにか、別に用意してあげよう。


「一つ、教えてほしいんだけど。これだけ離れていれば大丈夫って、なんの話?」


 それぞれがふた口ほども食べたころ、アーシェさんはおもむろに聞いた。僕以外に用意した、果実酒を傾けつつ。


「ん、ああ俺か。北の町さ。昨日はそこで泊まる予定だったんだが、避けて来たんだ」


 答えたのは小父さん。香草焼きを豪快に齧り取って、もぐもぐと咀嚼する。


「なにかあったの?」

「よくは知らない。どこぞの兵士が、自警団の屯所を攻撃したんだと。何十人も関わって、ちょっとした戦争だってね」


 ゲオルグさんだ。絶対とは言えないけど、きっとそうだ。立ち寄らなかったという小父さんも、噂の限りでしか知らないと言った。


「金銭の揉め事らしい。会計役の男が横領を働いてて? 死んで詫びろとかって話になったんだろうな。そいつを突然現れた兵士たちが、なぜか横領男の味方するもんだから収拾がつかない」

「へえ、妙な話もあるものね」


「こういうのは面白おかしく伝わるから、どこまでが本当か分からんよ」


 ギュンターという人は、やっぱり嘘を吐いていた。自警団を組織しているというのが、自分自身のように。

 だから気にせず、ゲオルグさんも自分のことを考えろと。


 僕がゲオルグさんの立場なら、どうしただろうか。まずそんな気持ちに気付かないと思う。

 なにもかも終わって、悪いことをした友人に「なんでそんなことを」と責めるかもしれない。お墓の前で。


「野盗が騒ぐかもしれないわね。気を付けておくわ」

「戸締まりをきっちりしなきゃな。出来ることがあれば手伝うよ」


 それだけで、この話は終わった。目新しいニュースではあるものの、騒ぎ立てるほどでないようだ。

 たしかに僕も、そういう話を幾度も聞いている。街道を辿ったすぐ先の町とは、これまでになく近いというだけで。


 わいわいと、賑やかに夕食の時間が過ぎる。リリーさんの歯を心配したのだけど、パン粥なんて必要ないとは事実だった。

 楽しげな雰囲気が終わりを告げたのは、アーシェさんが口もとを拭いた直後。


「ふう、おいしかった」


 手拭いをさっと畳んで、テーブルにぽいと投げる。まるでその風圧が、火という火を全て消したように。全てのランプが、ジッと小さな文句を残して明るさを失う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る