第3話 茜の日常

「学校、今日もいきたくないな……」

手首にバーコードの様な無数の切り傷とその他の青あざを眺めてため息が出た。

 

 ぼーっと、壁に掛かっている時計に目をやると、

 時刻はお昼の1時。親が心配するから、遅刻でも行かなきゃ。そう思って支度を始めた。

 

「行きたくないなら行かなきゃ良いのに。」

 もう声の主は誰だか分かる。

 「どうしてここにいるの?昨日の話聞いてた?」

 もう関わり合いたくなかった。死を連想させる神

のくせに殺してくれない役立たずな死神だ。

 

 「わ、その傷どうしたの?痛そうだね。」

 相変わらず人の話は聞かないのね。

 「こっちのバーコードは自傷、青あざはいじめ。」

 シオンはそれを見て暫く苦い顔をしていたが、言いにくそうに口を開いた。

 

「あの日の事故は茜のせいじゃないよ。雨が降ってたから、視界が悪かったんだよ。だから、自分を責めないで。」  

 

 私は驚きを隠せなかった。

 

 「なぜ、死に関われない死神があの事故のことを知っているの?」

 シオンは謎多き死神だ。いや、死神って存在自体謎だけど、あの事故が私に関わりあることと、事故の詳細を知っていることが不思議でならなかった。

 

 そんなこんなで支度が出来たので学校へ向かう。

 足取りは重く、ゆっくりだが、ゴールはいつか来るものだ。

 

 第1関門は下駄箱、今日はなんだろう。

 下駄箱を開けた途端、大量の画鋲が落ちてきた。

 「ふっ、まさに針のむしろ。」

 いくつかの画鋲が手に当たって引っ掻き傷ができた。

 

 大量の画鋲をゴミ箱に捨てた後、第2関門が待っている。廊下と階段。

 ここは1番といっていいほど危険。

 階段は手すりがないと上がれない。今日は椅子が落ちてきた。避けきれずに足が引っかかって、階段から落ちた。まだ上のほうまで上がってなくて良かった。

 「まだ生きてんの?瞬くんはアンタのせいで死んだのに。」

 

 私だって、知りたい。どうして、私は死ねないのか。なんで、瞬が死ななきゃ行けなかったのか。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る