【照会】 - 身分詐称

我らが常駐しているJ会社の人事部・給与厚生課には、我らの常駐部屋にも、専用の外線電話がある。

一般公開はされていないが、J会社の代表電話から回ってくる電話もある。

J会社の代表電話は一般公開されているので、まぁ、言ってみれば、誰でも気軽に(?)電話を掛けてくることができる。


やめていただきたいですがっ!!


さて。


こんな照会を受けた事があった。


『J会社社員の母ですが、そちらの給与等教えていただけませんか?息子が教えてくれないもので』


・・・・はぁ?

知らんがな。

息子に口を割らせろ。


と、思いますよねぇ?


さすがに、【息子とよく話し合え】とは回答できないですけど。

でも、いくら母親とは言え、社内規則はお伝えできないのですよ、本人以外に。

という訳で、もちろんお断りしました。

お断りしたのですがねぇ。

なんやかんやと、話してくるのですよ、その人。


『入社式なんかも盛大にされているんでしょうね。社内の雰囲気はどんな感じなんですか?離職率、低いでしょう?いい会社ですものねぇ・・・・』


おいこら。

あんたの世間話に付き合っている暇は無いんじゃ。


と、いい加減飽きてきた頃。


『息子がそちらの会社に入れていれば、今頃・・・・』


おいお前。

今、なんつった?!

嘘吐きやがったなっ、このやろうっ!!


「失礼ですが、ご子息は当社の社員では無いということですね?」

『あっ・・・・失礼いたしました!』


唐突に、電話は切れた。


・・・・ムカツク。

人の時間さんざん奪いやがって。

お前がそんなだから、息子はきっとJ会社落ちたんじゃ。

ふんっ。

つーか、身分偽ってまで、J会社の待遇が知りたかったのかねぇ・・・・未練タラタラだねぇ、この母親。


いや、まぁ。

・・・・息子は、J会社に入らなくて良かった、と思う日がくるかもしれないよ?

人には、向き不向きもあるからね。

子供は母親の私物じゃないんだから。

干渉し過ぎ。


つーか、怖い・・・・

ここまですんのか、昨今の母親ってのは・・・・

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る