【照会】 - 人事異動<ペットと共に>

私が常駐しているJ会社の『人事部 給与厚生課』では、人事異動に伴う転居にかかる費用の精算も行っている。

会社の命令で転居が必要になるのだから、費用は当然会社負担。

ただ、社員個人の事情を含んだ一切合切を会社で負担する、ということではない。

ここら辺は会社によっても異なるのだとは思うが、J会社の規則では、【規則で決められた範囲内の実費 および 手当】が支払われることになっている。

実費の精算は、やっかいだ。

きちんと領収書が取り付けられているか、宛名が会社名になっているか、金額は一致しているか、それは規則で決められた範囲内のものであるか、等々・・・・


ワタクシ、蕁麻疹ガデソウデス。


さておき。

人事異動に伴う転居にかかる費用の精算、については、代々の担当者から語り継がれてきた「面白照会」なるものが存在する。

大笑いしてしまうものから、呆れ果ててしまうものまで、バラエティに富んだものがいくつもあるのだが、今年もソレはやってきた。


「J会社 人事部 給与厚生課です。」

外線電話で照会が入った。

人事異動の時期の照会電話は、社員本人が引っ越し作業中に掛けてくる事もあるため、外線電話での照会も多い。

そして、その次に多い外線電話での照会は。

『○○支店●●支社のスズキの妻ですけど。』

そう、社員の家族からの照会だ。

「いつも大変お世話になっております。」

決まり文句で応えはするものの、お世話になった憶えはないし、なんなら顔も知らない。同じ会社の人間ですらない。

まぁ、そこは社会人としてのマナーなので、致し方あるまい。


『今度の転勤で飼っている犬も一緒に連れて行くのですが、飛行機だと貨物に預けることになるので、可哀想だからフェリーで行きたいと思っています。フェリー代は会社負担になりますか?』


きたきた。

社員個人の事情による実費の照会。

しかも、妻から。

私の感覚が古いのかもしれないが、自分が電話できない状況じゃない限り、会社への照会は普通自分でするものではないだろうか。

しかも昨今では、社員の家族に成りすまして会社に電話をし、その会社の規則を聞き出そうとする輩も居ると聞く。

誰が何の為にそんなことをしているのかは、分からないが。

そのため、照会内容によっては、迂闊に答える事は出来ないのだ。

まったく、面倒なことだ。


つーか、なぜ旦那から照会してこないんだ?

旦那には、会社負担となる費用一覧、渡しているぞ?


とは、やはり口が裂けても言えない。

残念ながら。


「大変申し訳ございません。ご主人様には実費支払の一覧をお渡ししておりますので、そちらでご確認いただけますでしょうか。また、ご照会いただく際は、原則社員ご本人からのご照会をお願いしております。」

あーだこーだとゴネられたが、結局これで押し切った。


気持ちはよく分かる。

私も犬を飼っていたことがあるし、動物は好きだ。

貨物に預けるのが可哀想、一緒に移動をしたい、というのは、個人的にはよーく分かる。

私が社長なら、間違いなく『OK!』と即答する。


だが。

会社が社員に【犬を飼うべし】と命じた訳ではない。

会社としては、人間が移動する際にかかる一般的な費用のみを負担するのが、通常だろう。

残念だが、はみ出た分は、自分で出してくれ。


また、「面白照会」が増えた。

引き継ぎノートに記録しておこう。

その前に。

周りの仲間と共有だ。

面白い事は、皆で共有しなければ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る