その7

 彼女は俺に銃口を向けたまま、片手でテーブルの上のハンドバッグを器用に開け、中から銀色のシガレットケースを出し、細く長いフランス煙草を指で摘み、火を点けた。

『驚いたな』

『何が?』

『いや、あんたが煙草を喫うとは思ってもいなかった。どう見たって貞淑で真面目な奥さんにして、宝石デザイナーがさ』

 彼女は匂いのきつい煙を空中に吐き出し、声を立てて笑った。

 明らかにこっちを嘲っているような、そんな調子だった。

『探偵の癖に、女の本性を見抜けないなんて、それで良く商売がしてられるわね。』


 俺の思った通りだった。

 佐久田始を間島に殺させたのも、そして今、間島三郎を殺したのも自分だとはっきり認めた。

 佐久田始は、『女の武器』を使って、夫殺しを唆した。

 しかし彼は思った以上に真面目で、それどころか彼女に本気で惚れて来た。

 鬱陶しくなった彼女は、間島三郎に依頼して、佐久田を殺させた。

 新しい道具が出来た。

 彼女はその時そう思い、今度は間島を利用して、夫殺しを唆した。

 男というのは彼女にとってその程度の存在しかなかった。

 片手で煙草を灰皿にねじ付け、また高笑いをする。

『私にとって男なんて、利用価値がある間だけ使って、いらなくなったら捨てる。その程度の都合のいい存在でしかないのよ』

 彼女はそう言って俺の眉間に狙いを定める。

 当り前だが、向こうは犯罪のプロを気取っているつもりかもしれないが、拳銃にかけちゃ、こっちはプロ中のプロだ。

 俺は椅子を蹴倒し、横っ飛びに飛ぶと、M1917を抜き撃ちした。

 一発目が彼女の肩に食い込み、モーゼルが手から落ちた。 

 表情を歪めて膝をつくと、俺は床に落ちたを部屋の端に蹴り、彼女に馬乗りになると、銃口を額にねじ付けた。

『俺は差別はしないんだ。男だろうと、女だろうと、拳銃を向けられれば容赦はせん。さあ、どうするね?』

『勝手になさい』

 彼女は唇を噛み、吐き捨てるように低い声で言い、忌々しそうに睨んだ。

 俺は立ち上がって拳銃をホルスターに収めると、携帯で110番に通報した。


 それから10分もせずに、警察がすっ飛んできた。

 俺の説明を聞くと、

『またお前か』と苦虫を噛み潰す。

 しかしその場の状況を確認すると、流石に向こうもそれ以上嫌味は言わず、

”報告書だけは所轄に出しとけ”

とだけ言い、一通り調べを済ませると、彼女を引っ立ててマンションを出て行った。

以上の通りだ。

 え?

(後日談は無しか)だって?

 そんなもん、無いに決まってるだろ。

 彼女は間島三郎殺害の事実を認めたし、佐久田始を使っての殺人教唆も認めた。

 その点では度胸が据わっているというべきだろう。

 つまらん事件だろ?

 当り前だ。

 現実の探偵なんて、いつもこんなもんだ。

 悪しからず。

                            終わり

*)この物語はフィクションです。 

  登場する人物、そして事件は全て作者の想像の産物であります。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

昏(くら)い誘惑(わな) 冷門 風之助  @yamato2673nippon

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ