第11話 殺しの輪に忍び込む女


「そうですか、やはり犠牲者が出てしまいましたか」


 俺の話を聞き終えた万象は、感情のない瞳で宙を睨んだ。


「あんたの話だと『顔なし女』は全部で四人。そのうちの二人が役目を終えて灰になったってわけだ」


「そういうことになりますね。残る二人が連絡を取り合い、どこかで会っていれば説得することも可能なのですが、まだ追跡中で行方を掴めていないというのが実情です」


「標的と思われる女性で、わかっている人が一人いる。その人をマークした方が早いとは思うんだが、青柳逸美にはまんまとしてやられたからな。正直、自信がないぜ」


「被害者の方たちと『コーディネイター』を取りもった『ヴァンパイア・ピロー』というサイトがあるのですが、かつての登録者を何名か掴んでいます。うまく連絡が取れれば『顔なし女』に行きつけるかもしれません」


「そっちの方はあんたに一任するよ。俺はとにかく三人目の『標的』に当たってみる。なんとしても次の犠牲者だけは防ぎたいんだ」


「お察しします。私ももし『顔なし女』とコンタクトすることができたら、次の犯行を思いとどまるよう、説得してみます。もし、聞き入れてもらえないようなら……」


「どうするんだ?犯行前に通報したって警察は動いちゃくれないぜ」


 俺はつい、警察官の頭で異論を唱えていた。


「灰になってもらうしかないでしょうね」


「たちの悪い冗談はやめてくれ。……次に会う時はいい知らせを期待してるぜ」


 俺は己の無力さを噛みしめながら、万象の研究室を後にした。


               ※


「小山内希……二十六歳の元、国語教師で現在は主婦。過去に『コーディネイター』らしき人物と接触した形跡あり、か」


「この人は青柳逸美と違って、秘密めいたところはなさそうよ。ご近所づきあいも普通にあるみたいだし、自殺ほう助のサイトに登録してたなんてちょっと信じがたいわね」


「そういうもんさ。でも『顔なし女』が標的として仄めかしてるってことは、かつての契約が有効だってことだ。社交的な振る舞いもあるいは仮面かもしれない」


 俺はそこまで言うといったん言葉を切った。


「そこでだ。今回は、君に彼女の調査を一任しようと思う」


「わたしに?」


「そうだ。あからさまに調査員として接するのではなく、ごく自然に友人になって欲しい。時間は多少かかっても構わない」


「難しいミッションね。……でもやってみるわ。国語教師志望の教育大生って感じがいいかしら」


「任せるよ。何か気になる動きがない限り、報告は一日一回でいい」


「……で?仲良くなったら次はどうするの?さりげなく『顔なし女』か『コーディネイター』の情報を聞き出す?」


「それには及ばない。心配なさそうだったら調査はいったん中断していい。気になる動きがあるようなら……」


「どうするの?」


「俺が直接会う。今度だけは何としても悲劇を防ぎたいんだ」


「わかったわ。じゃあ早速、明日から取り掛かるわね」


「頼む。君なら向こうも多少は安心するだろう」


「そうね。能力はともかく、人相は先生ほど悪くないって自覚があるわ」


 俺はほのかの軽口を「その調子だ」といなした。今の俺にとって、ほのかの若さと明るさは最大の武器なのだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る