消えない炎

 日は地面をオレンジ色に染め、そろそろ暗い夜が訪れる事を暗に伝えた。密集した家々の間を通り抜け、右に左に曲がって彼女の家に向かう。誤解を解かせなくてはならない。

俺が悪いのだから。


彼女の家を見つけた。そしてその近くの塀で、カレロナは座っていた。

「…」

向こうをむいているから、どんな顔をしているかも分からない。話しかける事が、ここまで苦痛なことはなかった。その場はまるで別次元のようだ。子供たちが笑って友達に別れを告げている。そんな朗らかな優しい空気とは遠くかけ離れている。冷たい、冷酷な空気だった。勇気を振り絞れ!…自己暗示を続けて、そしてようやく一歩、二歩と歩みを近づける。そして穏便に声をかける。

「なあ…カレロナ」

彼女はピクリとも顔を動かさない。それでも話を続ける。

「すまなかった。全てお前の言う通りだったんだ。もう、関係は絶った。宴に行くことも、うつつを抜かすことも、もうしないと誓う。だから、許してくれないか…」

しようものなら土下座だって出来る勢いだろう。相手は何も言わなかった。結局どんな言葉を連ね上げようと、言い訳は言い訳なのだ。自分が惨めだった。悲しい。沈黙だけが恐ろしい。


 そしてしばらくの間を空けて、彼女はまだ顔は見せず、ようやく口を動かした。

「本当に信じれるの…?」

震えた声だった。

「本当にあなたの事を信じていいの?」

とても彼女とは思えない、泣きそうな、微かな声だった。いや、もう散々泣いてしまった後なのかもしれない。罪の意識は消えないままだった。

「ああ、信じてくれ。今度こそは、絶対だ」


 そして山の方から、一陣の風が吹いた。その風は家々の通りを吹き抜け、ヒューっと言う音と共に彼女の赤髪を乱させた。そしてまたの静寂の後、彼女は俺に、「帰って」と言う。

「こんな顔…あなたには見せたくないの…」

…ここまで俺は彼女を傷付けてしまったのか。「ごめん」、何て言うのも野暮だった。ここは大人しく帰るが吉だろう。


 赤い日の色はもう見えなかった。薄暗い、辺りがぼやけて見える程の光しかない。俺はゆっくりと歩いて家路につく。玄関の小包を机の上に置き、二階の寝室へ向かう。開けっぱなしの窓から顔を突き出すと、幾つか星が見えた。彼女はきっと今頃、星を眺めているのだろう。




 火は収まったのだろうか?とてもじゃないが俺はそう思えない。何故なら今でも想像できるのだ。あの女が爪を噛み、今か今かとその時を待ちわびているのが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る