第2ー2 クラス解説 続き 魔法使い


「魔法系」

  いわゆる「ルーンマスター」

  (特技名とかぶってしまうのが困りものですが)


  「ソーサラー」「コンジャラー」「フェアリーテイマー」

  「プリースト」「マギテック」「ドルイド」「デーモンルーラー」


  魔法での回復攻撃防御バフデバフ召喚等

  様々な能力があるがMPを消費するためMP管理が必要。

  なので、困ったときはルーンフォークを使うとよいだろう。

   (プリースト フェアテ ドルイド以外)  

  あとは魔晶石の達人などが便利です。


  防具や武器に制限のあるクラスが多いため、最前線に立ちにくい

  立ちたい場合はナイトメアやプリースト、マギテックなんかがお薦め

    (達成値や魔力が低くなってもよいなら重い鎧もおk)

  11Lvで《ルーンマスター》を自動習得できるのでかなり世界が変わる

  

  ソーサラーやコンジャラーはアビス加工もかなり有効なのでご一考を。

  

  


  





  一般的なビルドはある程度かぶるのでさきに。




 【11Lv時のビルド例】

 ・魔法制御型

   ターゲッティング 魔法収束 魔法制御 拡大/距離 拡大/全て 鷹の目


 ・拡大型

   拡大/数 拡大/全て MP軽減/OO ターゲッティング 鷹の目 ダブルキャスト


 ・半減魔法型

   ターゲッティング 武器習熟A/スタッフ 拡大/数 全て ダブルキャスト 鷹の目


 ・達成値型

   バイレンスキャスト ターゲッティング 鷹の目 拡大/数 スタッフA 

   スタッフSor魔力強化


 ・タンク型

   庇う 防具習熟A 防具習熟S ガーディアン 拡大/数 防具の達人or足さばき


 ・持続魔法型

   拡大/時間 拡大/全て MP軽減 習熟スタッフA スタッフS 魔晶石の達人




〇ソーサラー

【特徴】

 ・いわゆるごく一般的な「魔法使い」

 ・手に発動体必須(武器加工おk)

 ・防具に激しい制限

 ・猫や梟といった「使い魔」を持つことが出来る

 ・単体攻撃魔法 範囲魔法 便利魔法 移動魔法と豊富な魔法

 ・回復魔法がない

  

【サブクラス】

 ・エンハンサー

 ・他の魔法技能でMPあげ/魔力強化

 ・ファイターでHPを底上げ

 ・スカウトでファストアクション

 ・アルケミスト(リーンフォース等)


【おすすめ特技】

 ・ターゲッティング

 ・各種拡大

 ・習熟/スタッフ


【装備/装飾品】

 ・知性の指輪/叡智の腕輪

 ・マナリング

 ・魔晶石

 ・ラルヴェイネの宝飾品


【11Lv時のビルド例】

 ・クリキャス魔法制御型

   ターゲッティング 魔法収束 魔法制御 クリティカルキャスト 拡大/数 鷹の目


 ・バイオレンス型

   ターゲッティング 拡大/数 バイオレンスキャスト 習熟/スタッフA 

   ダブルキャスト 鷹の目


【こんなPLさんに】

 「派手に魔法で攻撃したい」

 「回復は諦める」

 「宵越しのMPは持たない」

 「便利な魔法も使いたい」

 「敵の補助魔法を消したい」


【特徴的な魔法】

 《エネルギーボルト》《リープスラッシュ》

  最初からダブキャスで終盤までお世話になるありがたい魔法

 

 《ディスペルマジック》

  ソーサラーの存在意義の50%以上を占めることも多い重要な魔法

  強力な魔法を消去され魔法使いの怨嗟の声が響く

 

 《ファイアーボール》《ブリザード》《メテオストライク》

 《ライトニング》《ディメンジョンソード》

  範囲魔法 範囲や属性の違いがあるのでつかいわけよう


 《トランスレイト》《タング》

  通訳いらず 

  

 《スティールマインド》《ショック》

  数少ないMP攻撃用魔法 使い方次第でとても強い

 

 《ウェポンマスター》《マジシャン》

  戦闘特技を一時的に取得できる珍しくかつ強力な呪文

  使い方次第ですごく役に立つ。 


 《ブリンク》

  数少ない防御魔法 それがためか大変強い


 《テレポート》《ディメンジョンゲート》

  最強の移動魔法 これがためにソーサラーをやるという人も多い

  

 【個人的な感想】

  魔法使いおぶざ魔法使い

  PTに一人使い手がいるとファンタジーっぽさがぐっと上がる

  使い魔とかも便利なうえに雰囲気がとても良い。

  

  高レベル帯になると魔法を撃ち消したり移動したりと大忙しになる。

  魔法を撃っているだけでもいいので初心者にもお薦めできる。

  欠点はやはり回復魔法がないことと、消費MPの高さ。

  

  

  




〇コンジャラー

 【特徴】

  ・ちょっと特殊な「魔法使い」

  ・バフのスペシャリスト

  ・ゴーレム使い

  ・達成値を諦め前衛に


 【サブクラス】

  ・バード

  ・エンハンサー

  ・ファイター

  ・レンジャー

  ・他の魔法使い技能  


 【おすすめ特技】

  ・拡大/数

  ・拡大/時間

  ・ダブルキャスト


 【装備/装飾品】

  ・ゴーレム作成/強化アイテム

  ・支配の杖

  ・呼応石

  ・差配の宝冠


 【11Lv時のビルド例】

  ・ゴーレムマスター

    拡大/数 拡大/全て MP軽減/コンジャラー マリオネット 

    ダブルキャスト 魔晶石の達人

  

  ・前衛コンジャラー

    拡大/数 習熟/盾A 盾S ディフェンススタンス 

    魔晶石の達人 防具の達人

  

 【こんなPLさんに】

  「味方を強化して戦いたい」

  「ゴーレムと戯れたい」

  「戦闘指揮をしたい」

  「いぶし銀の魔法使いをやりたい」

  「コンジャラーは3LVで完成する」


 【特徴的な魔法】

  《プロテクション系》《アースシールド》

   優秀な防御魔法 あるととても安心

  

  《~~ウェポン系》

   通常武器無効やダメージ上昇に是非。


  《カウンターマジック》

   PTの命綱にもなる重要な魔法。困ったときはこれ


  《ファナティシズム》

   ファイター達の火力期待値を大きく上げる強力魔法。

   これがため、コンジャラーが戦闘時のリーダーになることも多い。


  《クリエイトゴーレム》

   コンジャラーの代名詞の一つ 強化する呪文も使いたいところ


  《リザレクション》

   とても強力な回復呪文 

   ルーンフォーク以外は回数制限があるので注意


  《スケープドール》

   防御系最強呪文の一つ。 



 【個人的な感想】

  優秀なバフとゴーレムが売りの魔法使い。

  ターゲッティングが必要な魔法が少ないのでパラミスは使いにくい

  が、ファナティシズムがとても便利。

  PTに一人は2LVとっておきたい。







〇プリースト

 【特徴】

  ・回復と対蛮族/アンデッドの専門家

  ・防具に制限がない為タンクも得意

  ・宗派によってかなり扱いが変わるクラス

  ・戒律を破ると剥奪の危険あり


 【サブクラス】

  ・ファイター 神官戦士は鉄板ビルドの一つ

  ・レンジャー 

  

 【おすすめ特技】

  ・拡大/数

  ・MP軽減/プリースト  


 【装備/装飾品】

  ・携帯神殿

  ・女神のヴェール


 【11Lv時のビルド例】

  ・神官戦士型

    魔力撃 拡大/数 マルチアクション 防具習熟A S 防具の達人


 【こんなPLさんに】

  「味方を回復するのが好き」

  「好みの神がいる」

  

 【特徴的な魔法】

  《キュアーウーンズ他》

   回復効率が比較的良い アンデッド攻撃もできる。


  《ブレス》

   能力値を上昇させる 使い方次第でとても役に立つ


  《特殊神聖呪文》

   2,4,7,10,13LVで各宗派に存在する魔法

   神によって特徴のある魔法が沢山あるので好みで。


 【個人的な感想】

  回復魔法を使いたいならおススメ。

  防具の制限もないので、防御に不安もなく

  PT全体の防御/回復の要となるクラス。


  特殊神聖魔法によってかなりの違いが出るため

  何度も楽しめて面白いクラス。

  


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る