第22話 誰も尊敬できません

Q 15歳 男子

オレは尊敬できる人がいない。

周りの人々が全て間抜けに見える。

オレの言うこと聞かねー奴ばかりだし・・。

センコーは、リスペクトができる人を見つけた方が伸びるよと言っていた。

オレもオレなりにも少しでも成長したいと思ってはいる。

リスペクトできる人いたら教えてくれ。


A 今のあなたの様子から、周りに与える印象はよろしくないような気がします。


上善は水のごとしという中国の諺を知っていますか。

水は、こだわりなく形を変え、争うこともありませんよね。

水のように柔らかく生きれば、人生の幸せは大きいと、老子という人が唱えました。


水は形の違う器にもこだわりなく姿を変えます→言われたことを素直にやる人


水は低い方に溜まる→人の嫌がる仕事を請け負う人


水を叩いても抵抗しない→攻撃してもビクともしない人


水はあらゆるところで役立っているが無言→静かで功績を語らない人


こういう人意外と身近にいるんじゃないですか?


いつも静かでやるべきことを黙ってやり、何も抵抗せず人の嫌がる仕事も黙々とやる隣に座っている〇〇さん。


昨日あなたがサボった清掃場所を、何も言わずきれいにしてくれたんじゃないですか。


大それた偉人なんかより、身近にいる人をこの観点で見つめ直してみてください。


世界は少し広がりますよ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る