篠突く雨

「"社長。もう使えない人を抱えるのは辞めましょう"」


「えっ」


「昔から私のことを担当してくれていた、マネージャーさんの言葉です」


その表情は笑顔だったが、瞳は水分を含んで揺れていた。


「マネージャーさん、私だけじゃなくて、話題のあの子も担当してて、とってもとっても忙しいんです。急に人気者になっちゃったから尚更、もう環境の変化に追いつくだけで大変で。だから、そう思うのも仕方ないと思います」


依然として雨は激しく降っていた。


「"僕、もう手一杯です。社長は必死になって平等に仕事を振り分けようとするけど、世間的に見て無理なんです。社長が作りたい世界もわかります。だけど、それは理想論でしかない。現実は甘くないんです。茗花雨里は求められていない"って、マネージャーさんが」


「っそんな…」


「社長も昔、いわゆる芸能人だったんですよ。私なんかよりはもっともっと人気で、もっともっと有名でした。だけど、事務所の都合で段々と仕事が減っていって、気付いたら無職状態。辞めざるを得ない状況になってしまったそうです」


残酷だ。輝く光の裏には、深い影がある。

社長さんは、悔しい気持ちはもちろん、応援してくれるファンの方を裏切ってしまったことに、ひどく心を痛めた。あの時もっと必死になってしがみついていたら、未来は違っていたんじゃないかと。

だからこそ、芸能界という夢を思いっきり追える世界になってほしいと、自ら事務所を設立した。


「あ、私この話聞いちゃいけないって思ってすぐその場を離れました。でも私、鈍臭いから、椅子を蹴ってしまって。物音で気付かれるなんてベタなことしちゃいました」


「え、聞いていたこと、バレちゃったんですか?」


「ふふっ、はい。死角だったので急いで逃げたらバレないって思ったんですけど、一足遅くて。社長もマネージャーさんもすっごく驚いてました。咄嗟に手に持っていたイヤホンを見せびらかすように、何も聞いてませんアピールしたんですけど、バレましたね」


彼女はまた笑ってみせた。


「その後、社長に呼び出されて。社長には、 "雨里はまだ原石なだけだ。とんでもない可能性を秘めているんだよ。俺が保証する" って言ってもらえたんですけどね。社長が本心でそう言ってくれていることも、優しすぎることも全部わかっていたから、 "考えさせてください。" って」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る