第3話 簡易な占い師適性検査

 今回は、一番簡単な「勘が良いか」を調べる方法を書きます。知っている人も多い筈なので。


 まず、紙、筆記道具、コイン1枚が必要なので用意してください。

 何でも良いですが、ゲームセンターのコイン、1円硬貨は避けた方が良いです。

 穴の開いていない硬貨、10円・100円硬貨を推薦します。


 用意したコインの表・裏を決めます。「10」とか、「100」など表記された方を「〇〇」と書いてください。

 さあ、親指で弾く前に、「表or裏」を紙に記入してください。感じたことでも、予想でも良いので書いてください。

 拳を握り、親指でコインを上に弾いて、反対の手で受けます。ズルはダメです、その結果を紙に記入する。


 大変ですが、これを最低100回、出来れば1000回、遣るだけです。

 僕も占い師に弟子入りした時に遣った事です。弟子入り希望者は、師匠や兄弟子に監視されながら遣らされます。

 総ての弾いた回数が終わってから、的中した回数を数えます。弾いたのが100回なら、的中した回数その物が、貴方の「最低の的中率」と成ります。

 的中率50パーセント以上なら、貴方は「勘が良い人」、「占い師」としての適性が有ります。

 弾く回数が100回だと、普通の人は30~40パーセント程度です。

 確率で言えば50パーセントに成る筈ですが、貴方の意志が入るので50パーセントには成らないのです。


 時間のある日に実行してください。最低でも半日、めちゃくちゃ疲労しますので。

 ズルはダメです、遣るのなら真剣に。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る