13.いつか書きたい設定

「ここは俺に任せてお前達は先へ行け!」

 は、いつかやりたいなあ。

 あと、先日DVDで観た『仮面ライダーW』に出てきた「俺たちの変身は……あと一回だ」みたいなのもやってみたい。

 でもこれらはただのシチュエーションで、設定じゃないですね。ははは。


 設定だけで言えばバディものに憧れはありますね。『あぶない刑事』とか『相棒』とか、前述の『仮面ライダーW』とか。男女関わらず、二人が組めば最強痛快事件解決みたいなのを書いてみたいなあと。

 過去、試みたことはあるにはあるんですよ。

 「薬物中毒の大魔道士」と「ホスト中毒の女大剣使い」がバディを組んで、好事家に頼まれ珍獣や珍品を捕獲する『ホリッカーズ!』。

 「銃と拳で魔獣を狩る銃拳使い」と、「格闘技をマスターしている等身大の球体関節人形=自動人形オートマタ」がバディを組んで、巻き込まれた殺人事件の犯人を暴く『銃拳使いと自動人形』。

 前者は連続短編、後者はミステリ長編です。

 前者についてはアイデアの段階では良いバディものになる気がしたのですが、なかなかイメージ通りとはいきませんでした。無論、バディものを上手く書けたという手応えもなく。結局二作だけ書いたところで頓挫してしまいました。

 後者はミステリとして成立させることに注力したため、バディとしての見せ場がそもそも少なかったですね。実質ラストだけかな。なのでこれぞバディもの、というのを一度バシッとやってみたいです。

 あ、長編で叙述トリックはやりたいですね。読者にはさもAだと思わせておいて実は……というあれですよあれ。短編ではやったことがあって、別の書き手さんから原作をもらって書くという企画でやらせてもらった『ラベンダー畑で約束を』です。ちょっとしたホラーの要素もあって自分なりに結果頑張れたような気がします。

 倒叙トリックを成立させるにはかなりの文章力と構成力が必要で、短編ならギリギリやれましたが長編となると僕の技量ではちょっと厳しいかもしれません。んー、それでもやりたい。倒叙トリックにぴったりの良いアイデアを見つけていつかチャレンジしてみたいですね。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る