30話 世界は愛で溢れている②

聞いた感想は良く言えばとてもいいメロディライン、そして綺麗なピアノ、という感じだ。

そしてボーカルは今流行りのボーカロイドを使用していた。

だがそのボカロの所為ではなく、純粋にメロディラインがいい事は、素人の僕でさえなんとなくわかった。


逆に悪く言えば、それはチープな曲だった。

ベースもドラムも安い打ち込み。音がとても軽く貧相。ギターに関しては打ち込み全開、というかそれは生ギターには程遠いサウンドだ。

ただ、一人で作るには限界がある。

レコーディング前のデモ音源なら大したもんだ。


「いいじゃん。デモ音源ならこのクオリティで十分でしょ。この曲どこから手に入れたの?」


僕はヘッドホンを外し、大井に無言で渡しながらキヨに尋ねた。

大井も黙ってヘッドホンを付けて聴き始める。


「その曲さ、今一緒にゲーム作ってる上村かみむらゆめが作ったんだよ」


「上村って、確かその子グラフィッカーの子だよね?」


「そうそう。オレが誰か曲作れる人いないかなーってボヤいたらさ、私作ってるよって言ってきてくれてさ」


上村ゆめ――僕も以前ゲーム制作で同じチームになった事がある子だ。その時大井も一緒だった。

彼女がこの曲を作ったのなら、それは少し意外だった。

というのも、上村はいつも1人の大変大人しい子だからだ。


これは僕の勝手なイメージの問題なのだが、音楽をやる人はド派手なイメージがある。

だから意外といえば意外だ。

上村といえば、それこそ大井みたな文芸のイメージが良く似合う、そんな子だ。


「へぇー。これ一人で作れるんだ。普通にスゴイと思う」


聴き終えた大井の感想だ。


「だろー? でも上村は動画サイトとかにアップとかしないんだって。勿体無いよな」


まぁ、上村はグラフィッカーなのだから絵なんて自前でどうにかなる。

やろうと思えば出来なくもない。


「まぁ、本人が乗る気じゃないなら仕方ないんじゃない」


僕は気休め程度の言葉をキヨに言ってあげた。


「そうだけどさー」


なにか腑に落ちてない様子。

余程上村の曲がお気に召したらしい。

だが大井にweb小説を始める事を強制出来ないのと同様、本人がやりたくないなら強制は出来ないだろう。


ただ、馬鹿な頭をフル回転してるキヨを見て、お願いだから余計な事に頭突っ込むなよと思っていた。

だって僕の経験上、キヨは無駄な事しかやらない、そういう馬鹿な奴なのだから。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る