25話 男に縋る女⑤

祐希の機嫌を損なわない様に、僕達は彩とは違うプールで遊ぶことにした。

室内プールから屋外にあるプールに移動すると、そこには大きな滑り台がいくつもあった。

それはかなり本格的で、まるでジェットコースターの様だ。


その光景に祐希は一気に機嫌を取り戻し、日が暮れる時間まで十分満喫し、遊び尽くした。

小学生並にはしゃぐ祐希の様子を見る限り、きっと彩の事なんて頭の片隅にも残っていないのだろう。


帰り時間が迫る頃、祐希と莉奈は疲れ果ててベンチに座って休憩をする。

僕はその2人を見て気遣い「帰る前になにか飲み物買ってくるよ」と言って売店へ向かう。

そこで事件は発生した。


僕は売店に向かっていたので、その後祐希から話を聞いたのだが、2人はこの時ナンパされていたらしい。


2人組のチャラそうな男性が、ベンチの2人に向かって声を掛ける。


「ねぇねぇ、君たち今から帰るの? もし良かったら送ろうか?」


そんな風に声を掛けてきたらしいが、2人は真顔でその男達を見ていたそうだ。

一応説明しておこう。

初対面の男性が女性に対して、「送ろうか?」と言ったらそれは大体下心が有ると思った方がいい。

特にそれが、金髪でピアスバチバチの男性なら特にだ。


「いや、結構です」


祐希はにこやかにそう断った。

このにこやかな顔に憎悪が隠されていることは言うまでもない。


「遠慮はいらないよー。そうだ、その後ディナーとかでもどうよ?」


「いや、だから結構です」


ナンパをする男性は強い物だ。

こんなに断っているのに、まだ勧誘してきたらしい。

その鋼のメンタルを僕に1ミリでもいいから分けてほしいものだ。


「いや、コイツ金持ちでさ。株とかで儲けてさ。車もメルセデスなんだよ。だから高いディナー連れてくよ。行こうよー」


そう連れの男が言った。

僕が2人の飲み物を持って帰って来たのはこのタイミングだ。

そして、今まで無言だった莉奈の様子が一変したのもこのタイミングだ。


「メルセデス?」


「あぁ、そうそう。メルセデスAMGっやつ。オレ、最近買ってさ。興味あんの車? 乗ってこうよ」


僕はこの台詞を聞いて、背筋が凍った。

祐希を横目でみると案の定引きつって笑っていた。

祐希も気付いたらしい、莉奈の異変を。


「メルセデスAMG?」


「そうそう。メルセデスの高級車両だよ。もう、乗り心地最高だぜ」


僕がいるのにまるでいないかの様に、その男は莉奈に話しをしていた。

それに関してもムカつくのだが、それ以上にムカついてる人物がここに居るので、僕はその怒りを我慢した。

そして、莉奈の目つきはだんだん鋭くなる。

それは親の敵の様に、殺意に満ちあふれ、なんだか空気が歪んで見えるそれくらいのオーラを発しながら。


「なに、メルセデス乗ってんの? へぇ-。ふーん」


明らかな莉奈の殺気にナンパしている2人組の男性も気付いた。

そして祐希は追い打ちをかける。


「ねーねー。お兄さん達。もしかして、レッドブルも好き?」


この質問をした祐希に僕は目を見開き見つめた。

僕はこの瞬間、正気かコイツと思ったのだ。


「えっ、あー、レッドブルも好きだよ!」


と訳も変わらず、チャラい男性はレッドブル好きをアピールした。

あろう事か、それを莉奈の目の前で。


正直に告白すれば僕もメルセデスの車は好きだ。そしてレッドブルも良く飲む。だがそれは莉奈の見ていない所でこっそり飲むのだ。

なぜかというと、莉奈は大嫌いだからだ。

もし莉奈にこの世で一番嫌いな物があるとするならば、それはメルセデスとレッドブルなのだ。

要はこの男性達は莉奈の逆鱗に触れてしまったのだ。


莉奈は殺意を満ちた目でベンチから立ち上がり、じっと2人を見ていた。


「お前ら、マジでいい加減にしろよ」


莉奈はドスの効いた声で言い放つと、2人組の男性は怯え「コイツヤベーぞ。行こうぜ」と逃げ帰った。


「莉奈、ほらコレ飲んで落ち着け」


僕は買ってきたアイスティーを渡して、莉奈の沈静化を図った。

もし仮に僕がなんかの間違いで、莉奈にレッドブルなんて渡していたら、僕はもうこの世に居なかったであろう。

というか、確実にプールは血の海になっていた。


なぜ莉奈がここまで怒ったのか。答えは簡単だ。

彼女は根っからの『ティフォシ』だからだ。

ティフォシとは、イタリア語で熱狂的なファンという意味を持つ。そしてその言葉は現代だと、生粋のF1のフェラーリファンの事を指し示す。


そう莉奈は大のF1好きであり、大のフェラーリファン、ティフォシなのだ。

F1を知らない人はよくフェラーリは強いと思われがちだが、フェラーリがチャンピオンに輝いた日は遙か昔の話だ。

ここ最近ではレッドブルとメルセデスにその座を奪われている。


そんな事で、というか莉奈からしたら重要なのかもしれないが、莉奈は勝手にそれを逆恨みしている。

だからメルセデスとレッドブルが大嫌いなのだ。というか単にライバル視しているだけなのかもしれない。

まぁ、どっちみち嫌いなことには変わりはない。


莉奈は買ってきたアイスティーを飲み、まだ鋭い目で僕と祐希にある提案をしてきた。


「ねぇ、アイツらのメルセデスぶっ壊しに行かない?」


そんなアホな事を言っていたが、祐希はまだ顔を引きつったまま「アハハ……」と愛想笑い、というか呆れた笑いをこぼしていた。


「これが殺意の波動に目覚めた莉奈か」


僕はそんな事をぼやきつつ、なんとか莉奈の沈静化を計って無事に帰ることに成功した。


この後僕が運転するレンタカーで帰ったのだが、後ろの席で莉奈は祐希に永遠とフェラーリの素晴らしさを力説していた。

F1に全く興味がない祐希にとって、この時間は相当地獄だっただろう。

僕はその光景をバックミラーで見ながら同情していた。


後日談というか、未来の話になるのだが、この年も案の定メルセデスにチャンピオンを取られ、莉奈は意気消沈し、更に復習の心を燃やすのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る