第34話 ひずみを迎えて ②

 雲が落ちてきた。よく見ると雲ではない。雲を纏った龍である。長い体に翼が六対、腕が四対。鬼のような顔面に、鋭利な髭が風でなびいている。纏っていた雲を体をくねらせて払いのけると、暗黒の鎧が露呈した。狙いは一人。サメー・ロチカ。

 軽量級部隊、名を改め、ウィジック隊は朝食を放り出して素早く戦闘準備に移った。武器を手に取り、空を見上げる。龍は遥か上空で浮遊しているが、その姿はかなり目立つ。

「でかっ」

「しかし、どうやって攻撃してくるんだ?」

 ジェイ&アールがつぶやくと同時に、ロチカが言った。

「突進してくる」

「え?」

 黒き龍が突然垂直に落下した。鎧が空を切り裂き、速度が上がる。黒い落雷が晴天の空に亀裂を生んだ。

「左右に散れ。当たったら即死だ」全員が懸命に左右に走る。

 黒い姿が森の中に隠れて見えなくなった次の瞬間、黒い弾丸がウィジック隊の真横の大地をえぐり去った。巨大な新幹線が通ったかのようだった。

 激しい風圧で兵士は吹き飛ばされ、岩石と木々が空中に放り出された。

 人々が地面に酷く打ち付けられ、痛さで悶えている間に、龍はもう遠い空にいた。

 一瞬の出来事である。何が起こったかわかっていない人も多くいた。地面には、龍が大地を削りながら進んだ跡が遥か後方まで見え、とてつもない速さと威力で地面を滑走してきたことがわかる。

「でかいし、速いし、強いし、遠いし……本当に低級の魔物なのかよ!」

「どうやって倒すんだ。ロチカ」

「簡単だ」

「簡単だと?」

「奴の一撃はとんでもないが、間隔があくんだ。見てみろ、次の攻撃を出さずに空でのんびりしているだろう」

「ただおちょくってるだけじゃないのか?」

「余裕の佇まい」

「うるさいぞ、とにかく、作戦を伝える時間があるということだ。皆、集まれ」

「作戦?」

「あぁ」

「…………」

「は?」

 部隊の声が揃った。

 この龍は、低級の中でもやや強めの魔物だ。だからその分操る魔法使いの負担も増えてくる。そういったとき、魔法使いは自らの負担を減らすために、その魔物になるべく近いところにいることが多い。魔物の近くにいればいるほど、魔力の使用量を抑えられるからだ。

 ロチカは、龍の上に魔法使いが乗っていることを発見した。これはこれで都合がいい。術士さえ倒せれば魔物も消える。

 龍の上で魔法使いがささやいた。

「第二撃だ」

 龍が再び垂直に落ちる。

 ジェイ&アール、ロチカ、キャチュー、ファン、オリーが一カ所に固まった。

「怖い怖い怖い」

「正気な作戦とは思えん」

「一斉のーでで飛ぶぞ、いいな」

「一斉のーでの、で、で飛ぶの?」

「違う、一斉のーで、ハイ、で飛ぶんだよ」

「は?」

「え?」

「ロチカどっち?」

「ミスったら死ぬよな」

「あぁ、風圧で体ごと消されるよ、多分」

「ひぃぃぃ」

「ちょっと、黙って!」

「一斉のーでの、で?」

「くるぞ、くるぞ。もうすぐ見えなくなる」

「え、結局どっち?」

「ロチカ!」

「飛べ!」

 全員が手をつないだままジャンプ。ロチカが魔力を込め、皆を飛躍させる。すぐ下を黒い列車が通過、まさに音速。風の強い音。何も聞こえない。 

 ロチカは得意技である青い網をあらかじめ作っていた。飛び跳ねた瞬間、龍の顔にネットを引っ掛け、自分たちをその中に包む。

 目を開けると、大地が遥か遠くに見えた。どうやら龍に乗れたようだ。

「うわぁ!」

「焦るな、ジェイ、アール」

 龍の頭をぽっかりと青色の網が包んでいた。その中に全員がいる。ひとまず落ちる心配はない。

 龍の頭部に敵の魔法使いがいた。全身黒ずくめ、もはやおなじみの姿だ。ロチカが、昔怪我をさせた仲間らしいということは皆わかっていたが、それ以上は知らない。

 キャチューとファンが素早く銃を構えて発射した。敵の魔法使いは青色の盾を創り、防御。その隙に、鎧を足掛かりにしてオリーが龍の側面から接近、殴る。入った。が、魔法使いは倒れずにオリーの腹に向かって隠しナイフを突き刺そうとする。すかさずロチカの防御魔法。オリーの腹を、青い盾が守った。

 一進一退。緊張が張り詰める。

「もう一度急降下しろ」

 敵の魔法使いが叫ぶ。龍の呼吸はまだ整っていないが、息を荒げながらも承諾したような唸り声をあげた。急降下にロチカの網が耐えられるとは限らない。

「させるか」

 勇気を出したジェイ&アール。他四人が魔法使いと戦っている隙に、ひっそりと龍の顔に近づいた。手に取ったのは銃。銃口を龍のおおきな鼻に差し込み、連射、連射。龍の瞳孔が開き、苦しそうにもがく。魔法使いの注意が一瞬龍に向いた。四人で精一杯だったのだ。弱そうに見えたジェイ&アール。確かに見逃したくなる。

 一瞬の隙。それで十分。オリーが神速で襲い掛かった。魔法使いに痛烈な一撃を与える。

 龍が垂直に落下し始めた。部隊の残された兵士たちは悲鳴を上げる。しかし、先ほどの落下とは様子が違う。龍の体は曲がり、攻撃に迫力がない。

 至近距離で放ったキャチューの発砲が、魔法使いにとどめをさした。同時に、龍の息も共に途絶えたようだ。安定感を無くす龍。体がくねりながら地面に向かって落ちていく。

「掴まれ!」

 龍が一回転する前に、全員がロチカにしがみつくことができた。ロチカは自分たちのすぐそばまで網を縮ませ、防御膜を作ると同時に、龍の顔に自分たちをより強く固定した。

 上下左右の間隔がどこかへ飛んでいった。ジェットコースターに乗ったときのふわっとした間隔が永久に続く。

 ロチカだけが意識を保っていた。意識がなくなれば、網も消えてしまうかもしれない。

 地面に激突する龍。立ち昇る土煙。震える大地と空気。ウィジック隊の兵士たちは悲鳴を上げた。

 墜落地点に駆け寄る仲間たち。地面に食い込んで昇天している龍の傍に、青色の繭があった。仲間が近づくと、繭が一斉に弾け、中には六人の兵士が息を荒げて座っていた。

「作戦通りだな」

 ロチカは笑った。

「嘘つけ」

 ジェイ&アールが口を揃える。

 歓声が溢れた。

 トレントンの戦いが終わった後も、軽量級部隊は解散しなかった。誰が言ったわけでもないが、誰も言う必要がなかった。民兵として戦場を駆け続け、調子に乗ってウィジック隊と名前まで変えた。日に日に団結は強まっている。

 ロチカを狙う魔物は定期的にやってきた。そのたびに倒す。ロチカは理由を話さなかったが、皆は黙って倒し続けていた。疑心暗鬼はない。それくらいの信頼度は構築されていた。

 他の兵士からは、最強の部隊としての名も高い。魔物を倒す集団だ。並大抵のイギリス兵に負けるわけがない。

 充実していた。兵士たちは生き生きとしていた。

 一つ問題があるとすれば、ロチカの熱が下がらないことくらいか。

 

 そうこうしている内に早一か月。膠着していたニューヨークに動きがあった。イギリス軍が総力を挙げて攻撃する素振りを見せ始めたのだ。

 ウィジック隊にも召集がかかる。

 ついに本気の戦が開幕する。

 アメリカ対イギリス。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔法使いと独立戦記 shomin shinkai @shominshinkai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ