第11話 呪いの鎖 その3

 前回の続きです。


「物分かりの良い自然霊・自然神で良かった。話し合いだけで説得出来なかったら、明日の朝まで徹夜で戦う事に成りました」

「あの荒魂を、わしでは録に話し掛けることすら難しい・・・」

「戦っていたら、僕も只では済まなかった。その位の大物ですから。美咲さんのお握り、美味しいと喜んでいましたよ。日本酒も美味しく感じる間は大丈夫、急に強く感じたら飲むのを止めてください。お握りも同じです、僕の力を込めてあります」

 深雪さんの意識が戻るまで、念の為のお祓い、自家製のお札10枚とその使い方の説明。それから、ポケットベルの番号を書き込んだ名刺を手渡す。

「妙さんからも注意されていると思いますが、心霊番組は出来れば断ってください。どうしても断れなかったら、その番号に連絡を。今回と同じく5000円で引き受けますから。その他の事でもお気軽に、アフターケアですから」

 次までにサイン帳・色紙を用意しようと決意、深雪さんは芸能人、僕はミーハーです。


「もしもし、えーと、深雪さんですか?」

「はい、深雪です」

「電話では分かり辛いので、それでどうしました?」

「はい、心霊番組で心霊スポットのレポーターに、断り切れなくて・・・」

「場所は・・・墓地、古い歴史の有る古戦場、それとお城ですか?」

「はい、良く分かりますね。それで、日時は明日の早朝○時、新宿駅前なのですが」

「大変ですね、初電前集合ですか。はい、引き受けますので、スタッフの人に僕の事は『占い師』とお願いします」

「はい、伝えます」


 次回はロケ現場、有名霊能力者宜保さんとの出会い、さ迷う武士の亡霊を予定してます。古戦場までは無理かな?


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

怪し話 @masakana

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ