トレント乗り出す

 ☆STEP 1


 本来は『トレント最後の事件』を取り上げるべきなのでしょうが、英訳したらほぼ正解してしまったので、急遽、こちらに。

 さっさと英訳作業に入りましょう。

 といっても、「乗り出す」がクリアできればいいだけです。ただ、私の脳内単語帳に「乗り出す」はない。「身を乗り出す」ではなく「事件解決に乗り出す」でしょう。

 うーん、動け、脳味噌……

 タイムアップです。


 ☆STEP 2


 というわけで……


 “Trent,Move On”


 ……で、どうでしょうか?

 動け脳味噌という命令にだいぶ引きずられた回答になりました。


 ☆STEP 3


 正解は……


 “Trent Intervenes”


 ……でした。


 なぜ【trent】が正解かといえば、『トレント最後の事件』で一度、間違えているから。ちなみに【tolent】と間違えました。

 問題は【intervenes】。こんな単語、見たこともないぞ。辞書を引きます。【intervene】は「干渉する」「仲裁する」「(悪い結果にならないように)とりなす」とのこと。



 ☆おまけ


 ちなみに『トレント最後の事件』の原題は“Trent's Last Case”でした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る