第4話 辻斬り(3)調査

 化け猫長屋は向かい合った二棟からなっており、一棟に3世帯ずつ入れるようになっている。東側は奥から大家、大工一家、魚屋が入っており、西側は奥から隼太郎達、中平兄妹、空き部屋となっていた。

 この屋根裏に狭霧は体を滑り込ませ、音もなく中平家の天井裏に潜んだ。

 狭霧は身軽で、気配を断ったり読んだりする事や、記憶する事が得意だ。なので耳を鍛えられ、こういう諜報関係を得意としている。

 眼下には自分達の家と同じ間取りの居間があり、菊江は内職の裁縫を、中平は読書をしていた。

 が、中平が溜め息をつき、菊江が手を止めた。

「拙者はやはり不器用なのだな」

(え。ショックなのはそこ?)

 狭霧は耳を疑いながら、続きを待った。

「思えば、16年前に仇討のために郷里を出てから、傘貼り、虫かご作り、うちわ貼りなどをしてみたが、全くだめだった。根付け彫りや彫刻も、雇ってもらえなかった。

 済まぬ。お前に苦労をかけるな」

「兄上は、剣道や素読がお得意ではないですか。今は寺子屋で師範の職を得られています」

「菊江」

「心配はございませんよ」

「うむ。そうだな。仇討の相手が見つかれば、早く仇討をして帰るのだがなぁ。

 しかし、剣の腕も錆びた事だろう。何せ、もう5年も四十肩で腕が動かせん」

「兄上……」

「16年だ。あの頃父上と母上を斬ったあいつは、生きておれば50手前。まさかもう死んでいるとかはないよなあ。何しろ、流行り病も3回はあった。飢饉もあったし、酷い水害もあった。

 ああ。死んでいたらどうしよう。仇討を終えるまで、我らは帰藩はできない決まりだ。どこにいるのかも全くだしな。江戸で姿を見たとはいえ、16年。もう、よそへ行っていたら……」

 中平は言いながら、胃の辺りを押さえて前かがみになって行く。

「兄上……その可能性はありますが、言っても栓無き事。苦労は当然でございます」

「菊江……済まぬ。お前も嫁がせてやりたいのに、どうにもならぬ。不甲斐ない兄を恨んでくれ」

「何をおっしゃいます、兄上。菊江は、充実しておりますよ」

「菊江。うむ。私もだ。

 いっそ、このままここでこの暮らしをするか」

「それも悪くございませんわね。

 それよりも兄上。あれで疑いはすっかり晴れたのでしょうか」

「なあに。何もしておらんのだ。堂々としておればよい」

「はい」

 兄妹の会話を聞き、

(完全にシロだな)

と考えながら狭霧は自宅へ戻り、その会話を報告した。

「仇討に16年か」

 仇討ちの許しを得て郷里を出ると、その相手を討って殺すまで、郷里へは戻れないという決まりがある。なので中には、20年や30年と敵を探し続けたり、探し出せずに諦めてしまう事もあるのが仇討だ。

「じゃあ、当時は20歳前後と10代半ばね。大変ねえ」

「どうにもあの中平様には、辻斬りも仇討も難しそうだよ。四十肩だし」

 狭霧が言うと、2人共頷いて同意した。


 翌朝、疾風は買い出しのために早くから出掛け、ほかの商人などと世間話をしていた。

 疾風は穏やかで、人も動物も警戒心を忘れてしまう。その上、馬や鳥の心がわかってしまうので、聞き込みや潜入というものが得意だ。

「辻斬りの犠牲者は女ばっかりだってな」

「そうだよ。ほっそりとして儚げな美人の芸者や夜鷹ばっかり。勿体ないねえ」

「女にモテねえお侍の八つ当たりだったりしてな」

 へへへと笑い合う。

「今度はいつ、誰が犠牲になるのかねえ」

「事件はいつも夜。それも、曇りの日だぜ」

「化け猫長屋の何とかって浪人は違ったのかい?」

「その前に捕まえてくれねえと、益々女が減って、嫁の来てがいなくなっちまうぜ」

「そのひょっとこ顔を何とかしねえとどうせ無理だってよ」

「何だと、てめえ!」

 ケンカが始まりそうになったのを機に、疾風はそこを離れた。


「曇りの夜ねえ。こんな日って事ね」

 仕込みをしながら、八雲が言う。

「いい事を思い付いたわ」

 八雲が言うのに、疾風と狭霧は目を合わせた。

「もしかして、姉ちゃんが囮になるとか?」

「それしかないでしょ」

「まあ、八雲なら心配はないだろうが……」

「大丈夫よ」

 八雲は明るく、大雑把だ。しかし体力や筋力は大男並みにあり、3人の中で一番の武闘派だ。

「とにかく、今夜から囮作戦で行こう。

 この長屋に不要の注目が集まる前に、下手人を突き止める」

 疾風が言って、3人は頷き合った。





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る