26.一人反省会


 夢のような時間はあっという間に終わり、本当に夢だったのでは? と思っているところ。


「名前と同じで空色」


 思い出してはにやにやしてしまう。心残りがあるとすれば、私も何か春野先輩が喜ぶことが出来ればよかったと思う。とりあえず、次の図書当番でたくさん仕事しよう。


 また会ってくれるかという問いに考えるまでもなくオーケーを出した。それはもちろん心から思ってのことだし、後悔はしていない。でも私側からすれば、そこまで「私と」と思えるくらいの時間を過ごしてもらうことが出来たか。本当にそこが心配になってしまう。


 先輩の優しさの可能性も考えつつ、嘘を言う人かという疑問もあり、結局答えは出ない。


 今後また誘われたら嘘ではなかったと思おうか、それも優しさか。永久に考えてしまう。一旦やめよう。


 今日は楽しかった。それでいいじゃないか。明日はさやかちゃんとお祭りに行くし、それを楽しみに過ごそう。それがいい。


 それでも夜ベッドに入れば、楽しかったなぁと私のあの行動どうしてと交互にやってくる。ここまで思うのは先輩に対し、友好的だという表れであっていいことなんだろう。


 遠くなる意識の中、早く寝て明日に備えないとなぁ、それにしても今日はぁと思っていた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る