第21会 レナンダール家の栄衰 其の参

 栄枯盛衰えいこせいすい

 

 よく言葉ことばだ。

 

 繁栄はんえいするものはいずれは衰退すいたいする。

 

 レナンダールもその法則ほうそくにはあらがえなかったようだった。

 

 つぎぼくときにはくに滅亡寸前めつぼうすんぜん状況じょうきょうであった。

 

 「なっ……、あの短期間たんきかんなにが……!?」

 

 「シュライザルさま……。」

 

 たおれている兵士へいしこす。

 

 「なにがあった!?

 こんな短期間たんきかんでここまで防衛線ぼうえいせんくずされるなんて!」

 

 「うみから突然大とつぜんおおきなふねが……、たこともない武器ぶきでこのくにを……うっ。」

 

 「も、もういい、はなさないで。

 いのちさわる……。」

 

 「わたしより……エシェンディアさまが……。

 貴方あなたをおちです……。」

 

 「エシェンディア……!」

 

 王間おうままでけていく。

 

 不躾ぶしつけにノックもせずにはいると完全かんぜん王間おうまあららされている状況じょうきょうだった。

 

 「な、なんという……!

 一日いちにちだぞ……!

 たった一日いちにちぼくゆめこわしたのか……!?」

 

 「シュライザルさま……。」

 

 「っ!

 エシェンディア!」

 

 王座おうざにもたれかかるようにかけているエシェンディアをつけすぐさまる。

 

 「なにがあった!?

 こんな……、あぁ……、まみれじゃないか……。」

 

 「アストテイルは……いのちとしました。

 わたしも……このくにももうながくないでしょう。」

 

 「そんな……!

 いやだ!

 やっとえたのに!

 38のおっさんがだよ!?

 こんな未来みらいあるわか見送みおくるなんて……!」

 

 「……大丈夫だいじょうぶです。

 わたくしたちは、また出会であえます。」

 

 「なんで!?」

 

 「リーフェさまが……、わたくしですから。

 あと2000年程待ねんほどまつだけです。」

 

 「~~~~っ。」

 

 脂汗あぶらあせながしながら微笑ほほえまみれのその表情ひょうじょうかなしみがこみげる。

 

 ちかけた夕日ゆうひらすその表情ひょうじょうむねきざまれるおもいだった。

 

 「……敵国てきこくは?」

 

 「ってきました。

 このくにざいたみすべうばわれました。」

 

 「……なん名乗なのってた?」

 

 「……エルバンタール、そう名乗なのっていました。」

 

 「……属国ぞくこくになるはなく、抵抗ていこうしたんですね?」

 

 「わたくしは……あやまった選択せんたくをしたのでしょうか。

 たみおもいやったつもりでしたが、敗戦はいせんしてしまえばこの有様ありさまです。

 わたくしは……かはっ!」

 

 「エシェンディア!」

 

 くエシェンディア。

 

 もうながくない。

 

 明晰夢めいせきむ使つかうか?

 

 でも彼女かのじょのぞむだろうか?

 

 「ひとつ、きたい。」

 

 「……なんなりと。」

 

 「エシェンディア姫一人ひめひとりでもきていくはあるかい?」

 

 「わたしはここでてる運命うんめいなのです……。

 たみかせておきながら自分じぶんだけのうのうときるなど、たみ顔向かおむけできません……。」

 

 「顔向かおむけなんてどうだっていいんだよ。

 きみはどうしたい?

 エシェンディア・レナンダールではなく、一人ひとり人間にんげんとして。

 ぼくにはきみすくうことが出来できる。」

 

 「お父上ちちうえ母上ははうえおなじです……。

 ここで……なせてはいただけませんか。」

 

 やはり、彼女かのじょ明晰夢めいせきむによる延命えんめいのぞまなかった。

 

 こうなれば彼女かのじょ一歩いっぽかないだろう。

 

 レナンダール家王女けおうじょとしての高貴こうきなる戦死せんしえらんだのだ。

 

 「ただ……。」

 

 「なに!?

 なにかできる!?」

 

 「くときはやっぱりさみしいので、いていてくださいませんか……。」

 

 「……わかった。」

 

 王座おうざからゆっくり彼女かのじょろすと、つつむようにうできかかえる。

 

 「あぁ……、あたたかい。

 貴方あなた出会であえてよかった。

 2000ねんながいでしょうけど、貴方様あなたさまにとってはきっと一瞬いっしゅんなのでしょうね……。

 はやくおいしたいです……。

 みじかあいだではありましたが、たのしかっ……」

 

 「……エシェンディア?」

 

 「――……。」

 

 「うぅぅ……、ちくしょおおおおおお!」

 

 まだぬくもりののこるたった今零いまこぼちたいのちよこたえる。

 

 「エルバンタール……、この代償だいしょうたかくつくぞ……!」

 

 相当そうとう部隊数ぶたいすうだったのだろう、足跡あしあと大量たいりょうのこされている。

 

 「ふねだろうがなんだろうがげられるとおもうな……!」

 

 出航場所しゅっこうばしょ発見はっけん

 

 「星空ほしぞらのローブ……、今回こんかい私怨しえんだ。

 ちからしてくれなくてもいい。

 でももし……、

 もしもちからしてくれるのならエルバンタールのいるふねぼくみちびいてくれ!」

 

 フワリとかぶ身体からだ

 

 「ありがとう、星空ほしぞらのローブ……。」

 

 




 ふねはあっというつかった。

 

 船頭せんどう着地ちゃくちする自分じぶん

 

 「むっ!?

 侵入者しんにゅうしゃだぞ!

 みな武器ぶきをとれ!」

 

 「……エルバンタールか?」

 

 コツコツと足音あしおとててあゆみをすすめる。

 

 「そうだ!

 貴様きさまはどこのものだ、名乗なのれ!」

 

 「レナンダールのこりだ。」

 

 「なに

 あの反抗的はんこうてきくににまだのこりがたのか。

 ちょうどいい、退屈たいくつしてたところだ。

 その細首ほそくびひとおもいにはねて……」

 

 「……うるさい!」

 

 右手拳みぎてこぶしおもいきりくと敵兵てきへいうみ派手はでにバッシャーン!とちる。

 

 「強敵きょうてきだぞ!

 みな一斉いっせいにかかれぇ!」

 

 「ばーか。」

 

 鉄製てつせい足元あしもと甲板かんぱんがバキバキれていく。

 

 「なっ!?」

 

 「よくもレナンダールほろぼしたな……!

 よくもエシェンディアをころしたな……!

 おさないアストテイルまで……!」

 

 「た、隊長たいちょう

 彼奴きゃつ魔力値まりょくち計測けいそくできません!」

 

 「ば、馬鹿ばかな!?

 あんな小国しょうこくにこんな魔王まおうクラスの魔術使まじゅつつかいがいてたまるか!」

 

 「テレス・レイ。」

 

 周囲一帯しゅういいったい真昼まひるのようにあかるくなる。

 

 ドーン!と派手はでおとがしたかとおもったらふねかたむはじめた。

 

 「な、なにきた!?」

 

 「ど、動力室どうりょくしつんでいます!

 このままではふね沈没ちんぼつしてしまいます!

 すぐさま脱出だっしゅつを……!」

 

 「なんだと!?」

 

 「心配しんぱいいらないよ。

 全隻沈ぜんせきしずめてあげるから。」

 

 「は、ははは!

 なにうかとおもえば!

 10はえるこの艦隊かんたいほろぼすとでも?

 寝言ねごとて」

 

 「テレス・レイ。」

 

 バシャーン!とおとがして即座そくざ一隻沈没いっせきちんぼつ

 

 「え……。」

 

 「ある種魔王しゅまおうかもなぁ?

 レナンダールかんじた恐怖きょうふをそっくりそのままかえしてやるよ!」

 

 「う、うわぁぁぁぁっ!」

 

 いつぞやの戦闘せんとうよりはやことんだ。

 

 そらからビームをふねにめがけてつだけ。

 

 あっという艦隊かんたい全滅ぜんめつした。

 

 近隣きんりん見回みまわしても無人島むじんとうすらい。

 

 しん意味いみ全滅ぜんめつだ。

 

 



 また、レナンダール王間おうまかえってた。

 

 出来できることならすくいたかった。

 

 でも彼女かのじょのぞまなかった。

 

 その彼女かのじょのぞむようにしたかった。

 

 それがこの結果けっかだ。

 

 周囲しゅういはすでにくらだった。

 

 ランプをさがし、ともす。

 

 ゆらゆらとエシェンディアのかおうつされる。

 

 つめたくなったほほでる。

 

 「かたきってたよ……。」

 

 それくらいしか、出来できなかった。

 

 明晰夢めいせきむ使つかうことがゆるされないときがある、それをおもらされたつら現実げんじつ

 

 この時代じだいではめずらしいであろう、火葬かそうにてエシェンディアをほうむった。

 

 このくに本当ほんとうゆたかで大工道具だいくどうぐそろっていたから棺桶かんおけつくるのにも手間てまはかからなかった。

 

 ただ、れていないせいで時間じかんはかかったが。

 

 ひつぎ明晰夢めいせきむしてもよかったが、それでは意味いみがない。

 

 ひといのちおくすのだから―。

 

 灰塵はいじんした彼女かのじょほおむり、石碑せきひてる。

 

 ”エシェンディア・レナンダール ここにねむる”

 

 ぼくはレフトインピースなんて格好かっこうのいい言葉ことばはそのときにはおもいつかなかった。

 

 葬式そうしきなんて自分じぶんのためにやってるようなものなのかもしれない。

 

 だってこれ、日本式にほんしきだもの。

 

 となりにはアストテイルくんもいる。

 

 さみしくないといいけど。

 

 すべてがわり自分じぶん無力むりょくさにちひしがれていると、バツン!とゆめ途切とぎれた。

 

 「はっ!」

 

 「……満足まんぞくした?」

 

 「リー……、」

 

 名前なまえいかけてくちをつぐむぼく彼女かのじょ悪戯いたずらっぽくわらう。

 

 「エシェンディアっていたい?」

 

 「いまは、なんとも。」

 

 「葛藤かっとうしているのね。

 まさかエルバンタール艦隊かんたいほろぼしていたとはおもわなかったわ。」

 

 「歴史改変れきしかいへんして、ごめん。」

 

 「ううん。

 どちらにせよ貴方あなたにはふかきずわせることになる結果けっかになっていたのよ。

 ……ごめんなさいね。」

 

 「とんでもない。」

 

 マメだらけのづいた彼女かのじょる。

 

 「なにこのケガ……!

 すぐに治療ちりょうしないと……、化膿かのうしてるじゃない!」

 

 「いいんだ。

 ほうっておけばなおる。

 ぼくには……、こうすることしか……出来できなかったんだ……。

 無力むりょく自分じぶんくやしい。」

 

 「……。

 双葉ふたば陽菜ひなてるわ。

 ちょっと、わたし部屋へやない?」

 

 「うん。」

 

 いつかとおされたか、彼女かのじょ部屋へやとおされる。

 

 ふと、写真立しゃしんたてにく。

 

 「あ……。」

 

 「気付きづいた?」

 

 銀版写真ぎんばんしゃしんだ。

 

 相当古そうとうふるい。

 

 そこにはエシェンディアとぼく姿すがたならんでうつっていた。

 

 写真しゃしんなかのエシェンディアははにかむよう微笑ほほえみ、となりぼく緊張きんちょうかたまっている。

 

 てすぐにかった。

 

 おそらくはこれをせるために、あえてにつきやすいここにいたんだろう。

  

 「あ、あれ?

 時代じだいわない。

 銀版写真ぎんばんしゃしんって1800年代ねんだいだよね?」

 

 「ちょっと加工かこうしてあるの。

 第一だいいちここは貴方あなたゆめなんだからなにがあっても不思議ふしぎじゃないわ。」

 

 「そうか……。」

 

 「貴方あなた、ほんとむかしからわらないわね。」

 

 「……そう?

 でも、この2000ねんぼくにとってはきみとお一瞬いっしゅんで……」

 

 「たしかに、そうかもしれないわね。

 でも、正解せいかいでもないわ。」

 

 「え?」

 

 「2000ねんあいだ歴史改変れきしかいへんがなかったとおもう?

 貴方あなたがいない事実じじつだってたのよ。

 でも、貴方あなたまれてきてくれた。

 そして12さいとき、よくりもしないわたしたすけを乞うて38さいになってぎゃくくにを、わたしすくってくれた。

 わたしはあのときいのちとしたことを後悔こうかいしていないわ。

 ……貴方あなたには相当そうとうキてるみたいだけど。」

 

 「……明晰夢めいせきむ使つかわせてくれないなんて、ずるいじゃないか。」

 

 「明晰夢自体めいせきむじたいがずるいのよ。

 あそこでわたしいきかえしたらどうなっていたとおもう?

 たみうしなったなにもないくにで。

 

 くに再建さいけんなんて夢物語ゆめものがたりよ。

 下剋上げこくじょうやぶれたのよ、わたしくには。

 まもりのみにてっしたのが失策しっさくだったわね。

 めこそ最大さいだいまもり。

 前提条件ぜんていじょうけんちがっていたのよ。」

 

 「ちがう、ちがうよ。

 エシェンディアはもっとひろ大局たいきょくていた。

 相手あいてをもおもいやっていた。

 そのやさしさにまれたからぼくおこったんだ。

 ほろぼしてやったんだ。

 でも、そんなことしてもエシェンディアはかえってこないのにね……。」

 

 「ここにいるじゃない。」

 

 「へ?」

 

 くと、12さいのリーフェではなく20さいのエシェンディアがそこにいた。

 

 「え? えぇ?」

 

 「貴方様あなたさま綺麗きれい埋葬まいそうされたから無事天ぶじてん昇華しょうかされたんです。

 アストテイルはお役目やくめ頂戴ちょうだいしてますがまだまだ半人前はんにんまえでしょう。

 でも、あの無事天ぶじてん昇華しょうかされました。

 こころこもった手厚てあつ葬儀そうぎのおかげで。

 

 様式ようしきなんて如何様いかようでもよいのです。

 葬儀そうぎとはのこされたものきるための道筋みちすじ

 そのたらどのような気持きもちでいたみにえながら埋葬まいそうされたかがわかります。

 貴方あなたには感謝かんしゃしてもしれません。」

 

 「え? エシェンディア……?」

 

 するとスーッとちぢみ12さいのリーフェにもどる。

 

 「というわけで、ありがとね。」

 

 「あはは……、あははははは。」

 

 わらい。

 

 なんだ、エシェンディアはそこにいるじゃないか。

 

 そうだ。

 

 ぼくまもれたんだ。

 

 いのちこぼしてしまったけれど存在自体そんざいじたいえていない。

 

 リーフェはエシェンディアなんだ。

 

 お役目やくめもらってぼくりついているエシェンディア―。

 

 「ね、もう一度聞いちどきいていい?」

 

 「ん?」

 

 「いまならわたしのことどうびたい?」

 

 「リーフェ。」

 

 「ありがと。」

 

 にこーっと微笑ほほえむリーフェ。

 

 エシェンディアの人生じんせいぼく見送みおくってた。

 

 だから、いま彼女かのじょぼく名前なまえをあげたとおりリーフェだ。

 

 出会であった当初とうしょ名前なまえかったのもそのせいだろう。

 

 それはわらない。

 

 これからも。

 

 「今日きょうわたしがおちゃ用意よういするわ。」

 

 「お、そうですか?」

 

 「その……、おれいくらいさせなさいよ。」

 

 「いいのに。」

 

 「わたしのためにおこってくれるひとがいる。

 わたしするときに一人ひとりにせずいてくれるひとがいる。

 いたみにえながら埋葬まいそうしてくれるひとがいる。

 それが純粋じゅんすいうれしかった。

 

 わたしにはもう随分前ずいぶんまえからそれが”えて”いたけれど、貴方あなた経験けいけんすることで記憶きおくこされる。」

 

 「あ、それはつらいことを。」

 

 「いいのよ。

 それ以上いじょううれしかったし、かたきってくれたしさ。

 でもよかったの?

 敵兵てきへいにも家族かぞくはいるんじゃなかったっけ~?」

 

 悪戯いたずらっぽくわらうリーフェ。

 

 「その家族かぞくうばわれたんだよ。

 戦争せんそうってこういう連鎖れんさだからくならないんだろうね。」

 

 「あら、貴方あなたならこの連鎖れんさってせる!ってうとおもってたのに。」

 

 「そこまであまっちょろくないよ。

 中綺麗なかきれいごとだけで出来できてない。

 ヒトがヒトである以上争いじょうあらそいはけられないとおもう。

 もっとも、ヒト以上いじょう存在そんざいあらわれたらはなしわるだろうけどね。」

 

 「そうねぇ……。」


 ティーカップにそそがれたマリアージュ・フレールのポンムをくちにする。

 

 「でもみょうね。」

 

 「なにが?」

 

 「20さいわたし意外いがい可愛かわいかったのに貴方あなたされなかった。」

 

 「ぶはっ!

 いままでの感動かんどう全部台無ぜんぶだいなしだよ!

 ぼく妻帯者さいたいしゃだ!

 第一だいいち、38のおっさんが20さいおんなすとかどうかしてる!」

 

 「うーん、おしとやかだったとおもうんだけどなぁ、当時とうじ。」

 

 「そういう問題もんだいじゃなくて。」

 

 いつもの日常にちじょうかえってきそうだった。

 

 おそらくレナンダールゆめはもうないだろう。

 

 だって、エシェンディアはすぐそこにいるのだから―。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

四半世紀以上前から続く明晰夢のお茶会 大餅 おしるこ @Shun-Kisaragi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ