第4ステージ コイは見間違い!?

第4ステージ コイは見間違い!?①

 さいたまスーパーアリーナに行ったことは過去に何度かあったが、そのひとつ上の駅に来たのは初めてだった。


「ここが大宮か」


 駅前は大きなビルが立ち並ぶ。新幹線も通る大きな駅だ。見た目は町田や立川と似たような感じで『郊外の都会』とでも呼べばいいだろうか。ここも都内といっても問題ないぐらいに栄えている。

 近辺に住む分には便利な駅だろう。

 だが、オタクの俺がわざわざここを訪れる理由は少ない。ライブ会場に行くなら別だが、推しの声優が今までこの地でライブをしたことはなかった。


 そんな俺が、今日は大宮にいる。

 携帯を見ると、待ち合わせ時間になっていた。そろそろ来るかな、と顔を上げるとちょうどやってきた人物と目が合う。

 前にも会ったオタクの女の子、


「やぁ、ハレ氏!」

「よお、灰騎士!」


 ではなく、ザ・オタクのネット友達だ。

 名古屋のライブに一緒に行ったぶりの再会だ。だが、互いにSNSで会話しなくても、毎日呟きを見て生存確認をしている。久しぶりな気がしない。SNSは時空を超えているな~。


「元気そうですな」

「あぁ、唯奈さまに会えるんだぜ? 元気じゃないわけがない!」

「いいでござるな……、拙者は緊張して震えているでござる」


 本当に手足が震えていた。まだ緊張するには早い。それに俺以上に耐性はあるはずなのだ。


「灰騎士はリリイベに何度か来たことあるんだろう?」

「唯奈さまは3回目、他の声優さんを含めれば10回以上はありますが……」

「ベテランじゃん! 俺なんて初めてだぜ。生まれたての小鹿みたいな状況だ」

「何度行っても慣れないものは慣れないでござる! ライブと違って、目の前で1対1で会うのは違う」


 リリイベ。リリースイベントの略語だ。

 CD、BD、写真集などの発売に合わせて行われる販促イベントで、ミニライブや握手会、サイン会やハイタッチ、ミニトークショーなどが特典として催される。

 1つの購入にだいたい1枚の抽選券が手に入り、当選してやっといけるイベントだ。そう、絶対にいけるとは限らないのだ。


「当たってよかったよなー」

「ええ。それもハレ氏と同じ場所になるとは巡り合わせが良いでござるな」

「ああ、おかげで気が楽だ。隣に緊張している人がいると見て安心できる」

「ひどいでござる、ハレ氏!」


 今回の唯奈さまのリリイベは、千葉、埼玉、東京、神奈川の順に行われる。俺は東京の秋葉原を優先的に応募し、そして大宮をサブでおさえたのだ。何枚買ったかは聞かないでくれ。唯奈さまに会えるなら惜しくない。

 無事に秋葉原と大宮を当て、2か所に行けることになった。

 先日あずみちゃんから連絡がきて、約束したのは秋葉原のリリイベ無事にだ。無事に二人とも当たることができた。その秋葉原のリリイベは来週に行われる。


 いわゆる今日はその『予習』というやつである。


 唯奈さまが目の前に来て、平常心でいられるのだろうか、平常心でいられるはずがない。その場で泣き出すかもしれないし、ひれ伏すかもしれない。あずみちゃんにそんな情けない姿を見られたくない。

 そう思った俺は事前に慣れていくことにした。

 いや、予習といいながら本物の唯奈さまに会うのだから、本番もいいところなのだけど、今日あずみちゃんはいない。

 事前の慣れだ。オタクにとって予習は大事。2回目なら俺もどうにか普通でいられる……はずだ。


「そういえばハレ氏、彼女さんとはうまくいってるんでござるか?」

「か、彼女?」


 歩きながらリリイベの会場に向かう俺に、隣の灰騎士さんが変なことを言う。


「名古屋でハレ氏を呼び止めた女性でござる」

「あー」


 あずみちゃんのことか。

 あの時、入口付近であずみちゃんに捕まった俺を、灰騎士さんは空気を読み、さっと離れていった。空気の読めすぎるオタクだった。その後謝罪の連絡はいれたが、あずみちゃんについては説明していない。


「あずみちゃんは彼女じゃないよ」


 男と勘違いされて告白されたが、振ったので彼女とは違う。違うんだ。

 でも、そんなこと説明したら面倒なので詳細には話さない。


「えーそうなんでござるか。お似合いでしたが」

「お似合いってなんだよ。違う違う、あずみちゃんは……同志だよ」

「同志? 同じ志を持つ者?」

「まぁ、そうだよ。……自分で言っていてよくわからんな。要は友達だよ友達」


 その友達と会うために、わざわざ予習をしにきている。

 普通の友達ではないよな、それ。

 よく見られたいと思っている。せっかくできた同志だからだろうか。確かに同性の、それも女性声優を推すオタクの友達は希少で、貴重だ。何よりあずみちゃんはすごくいい子で、


「つきましたよ、ハレ氏」


 考えているうちに着いてしまった。


「さすがに緊張するな」

「ええ、でも逃げはしないですぞ」

「当たり前だ」


 ビルの入り口がなんだか光って見え、その光に向かって足を踏み出す。一般人にしたら小さな一歩だが、オタクにしたら大きな一歩を踏み出したのだった。



 × × ×


 中は混雑していた。

 整理番号で案内され、小さなフロアに入る。

 大宮ではミニライブやトークショーはなく、CDオリジナルジャケットに目の前で唯奈さまがサインを書く、サイン会の形式だ。書いている間は唯奈さまとお喋りできるため、普通のイベントに比べて話せる時間が長く、言いたいことが言えるとのことだ。


「なぁ、灰騎士」

「緊張してきましたか、ハレ氏」

「緊張は当然あるんだけど、あのさ、いったい唯奈さまと何を話せばいいんだ?」


 整理番号が10番台なので、俺たちの出番はすぐに来てしまう。


「思っていることを話せばいいんでは?」

「いきなり大好きです、神です、天使ですと言ったら引くだろ?」

「そんな常識がハレ氏にあったとは!?」

「なんだと思っているんだよ。灰騎士だって滴る汗がいい、ナイス二の腕とか言わないだろ?」

「あくまで紳士にですぞ、ハレ氏」


 言葉の意味はわかるが、紳士にはなれないんだよな俺……。淑女と言えばいいのだろうか。


「唯奈さまの立場になって考えるでござる」

「なれっこない。だって天使だぞ?」

「それもそうでござるな……」

「何をいっても不敬罪で捕まる」

「それも我が人生。今日で終わるのも運命だったのでござる」

「嫌だ、今日で終わりたくない。だって武道館が待っているんだぜ」

「はっ、拙者としたことがうっかり。では、武道館楽しみにしていますでいいのでは?」

「無難だが、困ったらそれだな」


 方針が決まったところで、スタッフが声をあげる。


「これから橘唯奈、ニューシングルリリース記念サイン会を始めます」


 皆さま、拍手でお迎えくださいとスタッフが言うと、BGMが流れ出す。それに合わせ、俺たちも手を叩く。

 そして、天使が同じ目線に現れた。


「こんにちは、橘唯奈です」


 唯奈さまが近い。ライブ会場よりも断然に近い! 


「わ~たくさんの人ね。今日は短い時間だけど、皆とお話できるの楽しみにしていたわ。よろしくお願いしますー!」


 これ以上、さらに近づくことになるのか?

 心臓の鼓動が早まる。

 こうして、俺の初めての唯奈さまのリリイベ、接近イベントが始まったのであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る