第2ステージ オタクは場違い!?④

 ライブ以外で『オタク』を満喫したのは久々だった。

 唯奈さまがヒロインのアニメのギャラリーを、気づけば1時間も満喫していた。そこまで大きくない会場でこんなに過ごしたのも、あずみちゃんと語り合いながらだったからだろう。

 外に出ると日も暮れ始めていたので「そろそろ帰ろうか」と彼女に言った。彼女は頷き、最寄りの駅まで一緒に歩くこととなった。


「ハレさんと話していたら、唯奈さまのライブに今すぐ行きたくなりました!」 

「わかる。でも、ごめん。俺は来週仙台」

「えーいいなー、私外れたんですよ。……ファンクラブ入った方がいいんですかね」

「チケットはファンクラブの方が優先されるから、そりゃそうだね」

「……ですよね」

「まぁお金がかかるけど、唯奈さまのためなら実質無料だし」

「私も検討します! 次のアンコールライブは絶対に当てます!」


 あずみちゃんが意気込むのは、先日発表になった追加ライブのことだ。ツアーの最終公演のあとに、さらに横浜でライブが開催されることになったのだ。

 アンコール公演。

 今まで以上に大盛況のライブツアーだったので、まだ終わってはいないのだが、「関係者たちがもっといける!」とツアーの中のどの会場よりもキャパが大きいアリーナが選ばれた。早速来週にはチケットのファンクラブ優先の抽選販売も始まる。

 最高以上の最高が待っている。終わりだと思ったのに、ライブが終わらない。唯奈様好きとしては見逃してはならない一大公演だ。


「良かったらさ」


 それは俺だけじゃなくて、あずみちゃんにとってもだ。

 だから、より確率が高い方を提案する。

 

「あずみちゃんのチケットもとろうか?」

「え」


 歩いていた彼女が止まり、目を丸くし、こちらを見る。

 あずみちゃんはファンクラブには入っていないのだ。

 まだ2回目のライブだ。この熱中っぷりからはいずれファンクラブに入りそうだが、まだ入っていない。

 ファンクラブ会員は一度に2枚まで購入できるので、一人で参戦予定だった俺がもう一枚買うことは何も問題はない。それにファンクラブ会員の方が良い席取れるしさ、せっかくなら彼女にも良い席で見て欲しい。

 それに誰かと参戦するのが楽しい。それがあずみちゃんなら尚更だ。


「え、え、え?」

「俺と連番になるのはあれだけどさ、ファンクラブの方が当選確率高いし」



 言い終わる前に彼女が俺の手を掴み、喜びを爆発された。


「わーーーー、ハレさんありがとうございます!」


 手をつかまれ、ぶんぶんと振り回される。

 

「いいんですか? 本当ですよね!? いいんですよね?」

「あぁ、いいんだよ。あずみちゃん一緒に行こう」

「もうすっごく楽しみです!」


 そんなにはしゃいで、外れたらどうしようという気持ちになる。


「あの~チケットがまだ当たったわけじゃないし、絶対ではないけど」

「大丈夫、当たりますよ。わ~また唯奈さまに会えるんですね! それもハレさんと行けるなんて……!」

 

 喜んでくれて嬉しいが、周りのことも気にしてほしい。あずみちゃんは感情に素直な子すぎる。


「そろそろ手離してくれない? 恥ずかしいんだけど」

「早く唯奈さまに会いたいですね!」

「は、話聞けよ!」

「アンコールライブだから、セトリも変えてきますよね。ハレさん、セトリ予想しましょうよ」

「わかった、わかった。今度な」


 唯奈さまのことになると相変わらず周りが見えなくなる。俺も重症だけど、彼女も十分に重症だ。

 

 チケットの結果はすぐに連絡すると言って、駅前で彼女と別れた。何度も振り返ってバイバイと手を振る彼女が律儀で、健気で、姿が見えなくなるまでその場にずっと立っていた。

 彼女が去っても、すぐに電車に乗る気になれなく、隣の駅まで歩くことにした。別にペンライトを返してもらっていない、というわけではないのに待っていた。

 

「何なんだろうな……」


 一滴も飲んでないのに、顔が熱い。

 でも顔が赤面していても、たくさんの人がいる街なら気にされない。モブの一人にしか過ぎない。


「本当、何なんだろうな」


 呟いた音も街の喧騒に消え、溶けていく。

 蒸し暑さに汗がシャツにじとっと貼りつき、不快だ。だが、心はどこかすっきりしていて、足取りは軽かった。

 

 

 × × ×


 後日、アンコールライブのチケットは無事に当選し、同志のあずみちゃんとライブに一緒に行くことが確定した。


 ――夏は終わらない。

 「暑さは収まらず、これからも暑くなる」という天気予報の通り、休みの半分が過ぎても、まだまだ終わらないのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る