八話 傾国の美女

 八話 傾国の美女

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「メティスさん。最近、随分と頑張ってるみたいね」


「ケレス嬢……いえ、アルベード公爵」


 主人公ちゃん、この数週見なかった間に随分と顔つきが変わったような気がする。

 この前まで、本当に幼い顔だったのに……

 人は成長する生き物だと、そう実感させられる。

 私が、止まった存在だからこそ。


「でも、あまり強引なやり方は感心しないわね」


「……今は非常時ですから」


 でも、成長の過程というのは案外もろいものだ。

 前世の私が、簡単に曲がったように。


「貴族たちの間で噂になっているわよ。王らしくないやり方だって」


「何が言いたいんです?」


 隣で支えてくれる人がいれば、人は曲がっても持ち直せる。

 王子は主人公のおかげで、かなり持ち直した。


「権力者が女に溺れ、言いなりになり国そのものが傾く。そんなことが、昔とある国であったらしいわ。王子は随分とあなたに入れ込んでるらしいじゃない、政治上大事な婚約者との婚約を破棄しようとするぐらい」


「……言いなりなんて。それに、私はこの国のためを思って」


 でも、王子に主人公ちゃんを支える余裕はあるのだろうか?

 今の二人の関係は、一方的な依存関係。

 愛は双方向だが、人としての関係は確実に主人公が支える側だ。


「生まれてからずっと国を思い続けた王子より、あなたの方が優れているとでも? あなたと王子が仲良しやるのはご自由ですけど、国を巻き込んで一緒に沈むのは了承しかねるわね」


「……」


 つぶれてしまうだろう。

 きっとお互いにつぶれて、共依存でも何でもない、ただの傷のなめ愛になることだろう。

 普通なら。


「そういえば、この国が悪化し始めたのも、あなたと王子が出会ってからかしら? 王子最大の汚点奴隷法もちょうど……」


「……違う!! 私は国のためを、王子の夢を……」


 主人公とは、私の次いや私以上に世界から外れた存在だ。

 私が外部からの意図せぬ異物だとしたら、彼女は意図して作られた内部の異物だ。

 私は結果的に特別ではある、ただ主人公は特別であることをこの世界に強制されている。


「ふふふ、まぁ、頑張って」


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ーー演説ーー


 この国は限界だ。


 勝ち目の見えない戦争。


 悪化の一途をたどる、奴隷や労働者への待遇。


 苦しい経済活動の中、それすら吸い上げた商会。


 人々の希望だった、かつて神童と、王国建国以来最高の天才と言われた、クリュセイス王。


 彼はいつしか民の心も、貴族の心も、国そのものを見失い、一人の女に傾倒する愚王へとなり果てた。


 この国は、もう終わってしまった。


 だからこそ、私は……


 ケレス・アルベードはここに『新王国』の建国を宣言します


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 少しでも続きが気になる、面白いと思っていただけましたら『ブックマーク』『評価』よろしくお願いします。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る