五話 原作という枷がなくなりました

 五話 原作という枷がなくなりました

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 乙女ゲーの主人公は、選択肢を選ぶことしかできません。


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「クリュセイス」


「メティス、どうかしたか?」


「国王を暗殺しましょう。今の王国に彼は邪魔です」


「な!? 何を言って……」


「私たちに、手段を選んでる暇はありません。無理やりにでも実権を握って国を復興しなければ」


「……仮に父を手にかけ王になったとしても、今の貴族たちは俺に素直に従うとは」


「すべて粛清します」


「……メティス」


「それだけ切羽詰まっている。理解しているでしょう?」


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 国王の急死、新王誕生ねぇ。

 このタイミングで?

 そもそも、国王の享年はもっと先……


 盛大に動いた。


 これは、私が原因じゃない歴史の改変。

 考えられるとしたら……


 ああ、主人公ちゃんか。


 というかまぁ、こんなことできるのは王子か主人公。

 性格的に王子はまずないから、はじめっから主人公一択なんだけど。

 でも、それだけじゃない。


 もうそろそろ、原作の終わる時間だ。


 原作以降の物語を描いたものは数多くあるが、プレイヤーキャラクターの主人公ちゃんは設定から何からブレがすごい。

 原作でも複数ルートあったが、その後のルートは数えきれない。

 それにこのキャラ特有の矛盾も有する。


 シナリオ上、進めるとレベルキャップが解放される仕組みだが、全クリ後の二週目の主人公ちゃんは異次元の強さを誇る。


 そこまで原作に忠実じゃないにしても、引っ張られているのなら、制限がなくなった主人公は、王子以上の怪物だ。


 だが、それは成長しきったらだ。

 いまはまだ……


 この混乱うまく乗りこなさないと、まずいことになりそうだ。


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「伯爵」


「これは、イリス嬢。お早いお帰りで」


「……確認だが、国内での影響力も順調に高まっているのだろう?」


「? はい、おかげさまで」


「国王の座、狙う気はないか?」


「……いえ。今は目の前の戦争を」


「戦争中の今こそチャンスだと思うぞ」


「私には正当性が、ありませんから」


「……イリスを使う」


「あなたを?」


「公爵家ほどの権力を持つ家が裏切る。そうなれば、お互いにそれなりのものを用意して疑念をなくそうとするのが常だ」


「は、はぁ」


「アルベード家のメイド長。私の母は、貴国の前国王と庶民の子供だ」


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 少しでも続きが気になる、面白いと思っていただけましたら『ブックマーク』『評価』よろしくお願いします。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る