2022.7.31 〜8.1 療養期間解除

7/31

私の自宅療養最終日。私より一日早い発症だったカイは今日から外出可能なのだけど、「外行ってもいいんだよ?」「別にいいー」とすっかりインドアを決め込んでいる。そそのかして、あわよくばコンビニにお菓子でも買いに行ってもらおう…という、ハハオヤの目論見は失敗した。


自己流嗅覚トレーニングが効果あるのか不明だけれど、匂いに関しては、まったくわからないということはなくなってきた。嗅げば、なんらかはうっすらと感じるものが多い。ただ、やはりいつもと何か違う。匂いを構成する成分のうち、一部はちゃんと感じるけれど一部はまったく嗅げていない、よっておかしな匂いになる、そんな感じだ。

特に、コーヒーが土くさいのには参った。園芸用の土の袋を開けたときみたい。

それでもトレーニングの一環ということで、むりやり淹れて飲んでみる。


感想……

泥水か、これ。


敗北。捨てました。


**


8/1

療養期間解除。外出可能。

体調は痰と嗅覚障害が少し残る以外、もう普通。

気づけば家族の体調も、いつの間にか通常化している。カイも「眠い」と言い出したりゴロゴロしたりすることがなくなって、すっきりした顔。


さっそく食材の買い出しなどにでかけた私と、それにくっついてきた子どもたちは晴れ晴れしていたが、あとになって発症したせいで軟禁継続の夫だけは「動物園の檻の中をいったりきたりしている、ストレス溜めたゾウの気持ちがわかる…」とかなんとかぼやいていた。

そりゃ、ね。体調がよくなると、退屈なだけだわ。同情…。


嗅覚は相変わらず感じ方が鈍いと思っていたのだけど、夜、風呂上がりのせっけんの香りに「いい匂い」と口走った自分に気づき、はっとした。


嗅覚障害、改善したかも?

自己流トレーニングで嗅いでいた匂いを、改めていろいろ試してみた。


バニラエッセンス。いい匂い。

ラベンダーのアロマオイル。いい匂い。

ペパーミント。いい匂い。


紅茶の香りもわかる。

昨日は土くさかったコーヒーも、今日は「コーヒー」!

うわあ、感動………


ということで、これで気になっていた症状はほとんど改善。うちのコロナ騒動は一段落したと言える(ひとりだけ軟禁継続の夫にとっては現在進行形かもしれないが。笑)。


このあと、改めて個々の症状や、罹った場合にあるといいと思ったものなどについて総括してみたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る