第8話 和紙と強盗!

「さて。和紙の作り方でも披露するかのう」

 将棋盤の隣で木材チップを片手に確認するわし。

 まずは木材を熱を加えたあと、冷水で冷やし、それを交互に行い、繊維を取り出す。取り出した繊維を固めて終わりじゃ。簡単に言えばそれだけなのだが、繊維を取り出す植物の種類と、皮を剥いだり、熱を加えたりと、けっこう時間がかかる。

 その前にみりんと醤油を作るか。

 圧搾したあと、釜に火をかける。醤油もみりんもベースは同じだ。ただ熟成する時間や、温度・湿度が違うくらいだろうか。

 みりんと醤油をこしらえると、さっそくなめてみる。

「しょっぱっ!」

 少し塩分が多かったのかもしれん。醤油はだいたい完成した。みりんも同じく甘みがあり、できばえは上々。強いていえば、もう少し熟成の時間を延ばすべきだったか。


 昼間、父と母が出払っていると、パリンとガラスが割れる音がする。

 いつの間にか寝ていたわしはその音で起き、何事か、と辺りを見わたす。

 寝ぼけ眼をこすり、音のした方へ歩いていく。

 そこには顔を隠した怪しげな二人組の男が立っていた。

「ちっ。ガキを起こしてしまった!」

「どうする? バラすか?」

「それしかないだろ。こいつが大金を持っているかもしれない」

「だな」

 逃げ出すわしを簡単にとらえる痩せた男。子どもの足ではとてもじゃないが、遠くに逃げ切れない。しまった。このままでは殺される。それも、大金を持っていると、知っての行動だ。

「こいつが大金を持って露店をめぐっていたのか……」

「!?」

 そうか。あの時に見つかっていたのか。そして大量の食材を買い込むのも見ていたに違いない。

 だからこそ、この家に侵入したのだ。金目のものがあると知って。

「金目のものはどこにある。言え!」

 ナイフを突きつけて、声を荒げる男。

「漬物じゃ、そこの樽に入っておる」

「ツケ、モノ……。なんだそれは!?」

「ひっ!」「どうした?」

「二重字勲章が飾ってある。父親のか?」

「わしのじゃ」

 胸を張って言うが、宙ぶらりんでは気迫もなにもない。

「はったりも大概にせい! オレらをなめているのか!」

「こいつの父親が勲章持ちだぞ。マズいだろ……」

 声を潜め話し合う男たち。

「確かに。それにしても金目のものがないじゃないか」

「二重字勲章を持っていくか? 金にはなるぞ」

「いや、やめておけ。売り物にはならない」

 露店にまわった矢先には顔を覚えられ、みんなから注目を浴びることになるだろう。曰く付きと知れば、誰も買い取ってはくれない。

 それくらいは頭が回るらしい。

「ガキ。金目のものはどこにある?」

「知らん。わしの目の届くところにはない」

 お金を生み出しているのはこの頭。それがなければ、貯金を切り崩して生活するしかない。もしくは父の小説か。どちらにせよ、頭の中のものを売っているに過ぎない。

「マズいぞ。このままじゃ金を奪えない」

「こいつを始末して去るぞ」

 ナイフが突き立てられる…………が、ナイフが皮膚を突き破ることなく、キンッと鈍い金属音が鳴り響く。

「なんだ!? こいつナイフを弾くぞ!?」

 鼻息を荒くし、驚きの声を上げる男ふたり。

 驚きのあまり手を離し、自由になるわし。

「くそっ! やってやる」

 拳を振り下ろすもう一人の男。

 だが、その拳は皮膚の手前で止まる。

「なんじゃ? 触れられんのか?」

「どうなっている。こいつの身体は!?」

 ふむ。どうやら物理的な攻撃を無力化しているらしい。セクメトとの会話でチートという言葉を思い出す。もしかしたら、これがチートなのじゃろうか。

「わしには触れられまい!」

 アッパーで殴りつけると、すさまじい勢いで上空に吹き飛ばされる男。その隣にいた男を蹴り倒すと、屋根に叩きつけられた男が床に転げ落ちる。

 なんと、たったの一撃で一人、また一人と撃ち倒してしまったのだ。

「ほう。これは見事な身体じゃ。まるで力が湧いてくるようじゃ」

「お姉ちゃん、何があったの?」

 不安げに柱の陰から顔を覗かせる妹のレイ。

「強盗じゃ。わしらを狙ってきた。憲兵を呼んでおくれ」

「う、うん。わかった」

 慌ててレイは走り出す。その手には熊のぬいぐるみが握られている。

「目覚めたところで、わしも困るんじゃがな」

 ほどなくして憲兵が来て、男二人を引っ捕らえる。といっても気絶しているので、担ぎ上げるような形で去っていたが。

「お嬢ちゃん、一人でやったのかい?」

「そうじゃ。悪いかえ?」

 二重字勲章をちらりと一瞥する。

 その意味を悟ったのか、憲兵は何も言わずに男たちを拘置所につれて行ったのだ。

「さてと。今後はどうするのじゃろう」

 荒らされた部屋を眺め、脱力する。これを元に戻すのは手間じゃ。最初からチート持ちという自覚があったら、こんなに荒らされる前に倒しておいたのに。

 しかし、孫が大切に読んでいたライトノベルのチートとやらの意味を知っておいて良かった。そうでなければ、この力や異世界転生の意味も知らずにいたかもしれん。

 孫に感謝じゃな。

 そうこうしている間に父と母が帰ってくる。

「これは、どうしたというのだ?」

「強盗に入って荒らされたのじゃ」

「こわかったよ……」

 えーんと泣き出すレイ。

「ルナは無事だったんだな。レイは?」

「大丈夫。お姉ちゃんがやっつけてくれた」

「まあ、二重字勲章を持っているからのう。今さらじゃ」

「まあ、確かにそうなのかもしれないが……」

 子どもがここまで頼もしいと、逆におののくのかもしれん。

 父の表情は険しいものとなる。

「そうじゃ! みりんと醤油ができたのじゃ。今日の夕飯は楽しみにしておれ」

「そうか。楽しみにしているぞ」

 この家の主君はすでにルナが握っている。そのことに気がつかないわしではない。

 やり過ぎた。そう思うがもうどうしようもない。

 どちらかと言えば、今度からは逆に見せつけていくしかないのかもしれない。そうすることで家族を守れる可能性も高い。貴族の位をもらうのも視野に入れておくか。すでに皇族と友だちになっておるし、のう。

 今までは隠すことで耐えてきたが、これからは見せつけることで守るかのう。

「何事なの? この騒ぎは」

 たまたま遊びにいらしていたのか、ミアが入り口に立っていた。その後ろでは白馬がいななき馬車と御者、付添人が立っているではないか。

「ミア様。強盗にあってしまったのじゃ」

「敬語は不要なの。わたしのことはミアでいいの」

 気高さを象徴するかのように高らかに宣言するミア。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る