(旧)賞の落選作品の無料公開

これをやってる人というのは意外に少なからずいらっしゃるようで、一般には評判がいいみたいです。ある作品を見たら、中には感想コメントで「無料でこんな良作を読めるなんて感激!」的なものなんかも。


確かに、例えばある程度の長編で、完結していて、賞に入選できるようにしっかり練られて取り組まれたものですから、評判が良くなる傾向というのは当然あるのかもしれません。


しかし、見てて思ったのは、少し「罠」的なものもあるかと。


まずは、「無料でこんな良作を読めるなんて・・」これを、狙ってる人達というのは、一定数ネット上にいらっしゃいます。

極端な例で言うと、同人誌を無断でネット上にアップロードして、「無料で見れますよ」とうたって人を集めて広告収入で稼ぐという悪質な人もいます。もちろん、「無料で見たい」という需要があるからそういうビジネスが成り立つわけです。

ただ、実際に無料で見れるかというと、ダウンロードの速度が異常に遅くて、速度を上げるにはぜひ「有料版」の御使用を、みたいな感じでカネを撒き上げようとする手口もあるようですが。

いずれにしても、本当なら金を払わないと見れないものを、「無料で見たい」という虫の人達が残念な事に一定数いらっしゃって、「優れた落選物」を公開する事でそういう人達に自分から栄養分を与えてしまっているようなところはあるかもしれません。

もちろん、PVが増えて褒められれば誰でも「気分はいい」でしょうから、見返りはちゃんと受け取っているだろうなどと言われたらそれまででしょうが。

尚、カクヨムさんでは広告をつければPVに応じて収入も入るというお話ですが、個人的には、今の時点では、カクヨムさんでの公開が「最もPVが得られにくい」という印象です・・。

これは敢えてそうなってるのか、改善されていくのかは、よく知りません。


次に、落選物を見てもらい公開する事の意義です。

確かに、せっかく書いたものだから世に出ずに封印されるのはもったいない。という思いは当然誰にでもあろうかと思います。

ただ、やはり本質的には、読んでもらったうえで「良い所」「悪い所」をきちんと指摘してもらわないと、次の作品につなげる事ができないのではないか?とも思われます。

褒められてばかりだと、「気分いいし、現状維持でいいや」・・ってなると思います。

かといって、誹謗中傷されたり無視され続けたりという事があっても、モチベーション下がるだけだと思います。間違いなく次にはつながりません。

そして、閲覧者達の多くは結局「無料で鑑賞できる」事を目的としていて自分満足すればそれで終わりという人も残念ながら少なからずいらっしゃるわけですから、良い所を残しつつどこをどう改善すれば受賞に至るだろうかなどと、そんな真剣に考えてくれる人はほとんどいないだろうと思います。

いるとすればそれはおそらく仲のいい知り合いだけで、でもそうするとその人だけに見てもらえばよいだけの話で、結局不特定多数に無料公開する意義には疑問符がつくようにも思うのです。


同じ無料公開でも、自分のサイトに載せて広告を貼って収入を得るなどすれば、カネが入るわけですから、受賞のための有益な感想はもらえなかったとしても落選させた出版社に「一矢報いた」という形にもなり一定の意味はあると思います。

同人誌にして売った場合も同様です。ただ、同人誌で一次創作の小説を売るのって結構大変な事も多いと思いますが・・・。


確かに、投稿サイトの無料公開で人を集めて出版社に金になると思わせて書籍化するという道もあるのかもそれませんが、個人的には、本来はそれだけの集客力を持つのであればもはや出版社に頼る必要もないのかなとは推測します。


いずれにしても、落選した作品と、投稿サイトでの無料公開というものは相性が非常に悪いように思います。

褒められる人は、気分は良いでしょう。

でも逆にそういうコメントばかりある時に、例えば私が「こういうところに関して改善の余地があると思いますが」・・だなんて書き込みにくいですよね。中傷と受け取られるかもしれない。結局のところ本人も悪い所は指摘されたくないかもしれない。

でもそしたら、本当にせっかくの作品を「捨てている」だけという事に、極端な話なりかねないとも思うのです。

なので、稼ぐ目的ではなくとも何らかの形で「金」は付けるべきだと思います。

個人的に経験ありますが、販売した途端に見向きもしなくなるというのは、それが彼らからの本当の評価であるという事です。価値は0円ですよ、と。もちろんそれは大変気分悪い事ですけど、現実問題を直視するという意味において「受け入れる」べき事でもあると思います。(というか受け入れざるを得ないとも言えますが。)

一定の部数売れるのであれば、それは出版社が期待するような売上ではなくても、一定数の人から金を払う価値があると認めてもらった事を、言ってみれば実証した事になります。

無料公開の場合、特に投稿サイトの場合は、「金を払いたくないから利用している」人というのはどうしてもいらっしゃるので、認めてもらっているのかただ喰いされてるだけなのか分からない面はどうしてもあると思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る