2-4 食えないカニに価値などない

ハングリーボアや盗賊を倒した後は時たま数匹のモンスターに襲われたが、2人は特に苦戦する事なく突破。

辺りが暗くなってきたところで、バーンナークの町に到着した。ツバサとルリが手早くモンスターを倒したため、いつもより早い時間の到着だという。

前の町、アリアークと比べるとバーンナークの町はかなり発展していた。

建物の数、大きさが段違いだ。都会といっても差し支えないだろう。人の数も多く、夕方なのに町には活気がある。

商人から依頼達成のサインをもらい、別れる。

ちなみに盗賊は町の入り口の憲兵に引き渡した。なお、盗賊相手なら別に殺しても良かったらしい。

また、憲兵からは盗賊討伐の証明書をもらった。ギルドに持っていけば報酬がもらえるらしい。

ツバサとルリは依頼達成と盗賊討伐報告があるため、ひとまずギルドに直行した。

ギルドの内部もアリアークの町よりはかなり広くなっている。


「バーンナークのギルドにようこそ。どういったご用件でしょうか?」


バーンナークのギルドの受付も女性だった。黒髪ロングで落ち着いた印象を受ける人だ。

歳はやはり20代前半に見え、胸はそれなりといったところか。言うなれば美乳だ。


「この町までの商人の護衛依頼を達成したのと、魔石の買取、あと途中で討伐した盗賊の件で……」


「承知いたしました。少々お待ちください」


受付のお姉さんがツバサの出した書類を確認し始める。

ルリはというと、さっそく依頼が貼り出されているところで依頼書を眺めている。


「お待たせしました、報酬はこちらになります」


差し出された報酬は、クレイジートレントの討伐代金の半分程だった。

これでも半月くらいは宿に泊まり続けられる額なので、割り増ししてくれたアリアークのギルド長には感謝だ。

名前は忘れてしまったが。


「ルリー、報酬貰ったぞー」


ツバサが呼ぶと、ルリは依頼書を持ってとてとてとこちらに来た。


「ツバサ、ツバサ。これ、受けよう」


ルリから差し出された依頼書を確認する。

内容は『サマント湾浜辺に出現したギガントクラブの群れの討伐』。やはりモンスター討伐系のものだった。好きだなホント。

ギガントクラブのランクはC。数が多いからか報酬もかなり多い。確かに魅力的だ。


「この依頼を受けたいんだが」


早速、受付のお姉さんに提示すると、その顔は少し曇った。


「あの、この依頼、お2人だけで受けられますか?」


「そのつもりだが、なんかマズいのか?」


「ギガントクラブはCランクの中でも厄介なモンスターです。特に防御力がかなり高くて、攻撃を通すのは難しく、人によっては全くダメージを与えられないほどです。それが今回は群れなので……魔法を使えるメンバーを複数入れたパーティーでないと厳しいと思います」


そういう事か。こちらにはルリがいるが、どうなんだろう。

結構強い魔法使いだとは思うが、少し心配なのも確かだ。ツバサは少し考える。


「……危険を感じたら、一度撤退して作戦を練り直そうと思う。だからとりあえず受けさせてくれ」


「承知いたしました。ご無理はなさらないでくださいね」


「ところで、群れってどれくらいいるんだ?」


「報告によると、20体はいるようですね。こちらは群れの討伐依頼なので、浜辺にいるギガントクラブは全て倒して頂く必要があります。受注者からの達成報告後、ギルド職員が浜辺に確認に参ります」


20体か。ルリのMPが心配なところだ。場合によっては何日かに分ける必要もありそうだ。

達成期限は1週間と記載されているので、時間的余裕はある。慎重に行った方がよさそうだ。


「……わかった。あと、魔石の買取を2つお願いしたい。前の町では買い取れないと言われて、このバーンナークの町なら買取できると言われたんだが」


そう言ってツバサは、ルリの記憶の玉を持っていた青いドラゴンと、森林王の魔石を受付に渡す。


「これは……確かに私では鑑定できない魔石ですね。専門の者に回します」


今度こそ買い取ってくれるといいんだが……。

とりあえず用事は済んだのでギルドを後にしようとすると、受付のお姉さんに呼び止められた。


「お待ちください。この町ではCランク冒険者様にスキルを渡しておりまして……。『弱点解析』と言って、『ステータス確認』した際に弱点も確認できるスキルです。Cランク以上でないと付与できないスキルですが、お2人とも条件は満たしているので付与させていただきます」


どうやら、ここでもスキルをもらえるらしい。ありがたい話だ。

ツバサとルリが、アリアークの町でもそうしたように手を差し出すと、受付のお姉さんがそこに触れ、目を閉じる。


「はい、これで付与完了です。Cランクのモンスターにもなると、弱点を突かなければ難しい相手も多いですので、是非ご活用ください」


確認すると、確かに『弱点解析』が使えるようになっていた。

これでツバサのスキルは4つとなった。とはいえ、その半分がギルドで付与されたものなので少し複雑な気分だ。

他のCランク冒険者はどのくらいスキルを持っているのだろうか……。


「ありがとう。上手く活用する」


まあ、そもそもツバサは属性がついてそうな攻撃手段はないのだが。

いや、もしかして物理とか斬撃が弱点の相手とかいるのだろうか?

いたとしても、主にルリが活用できる場面の方が多いだろう。




ツバサとルリはギルドを後にした。

サマント湾浜辺は町から近い位置にあるので、とりあえず偵察がてら行ってみる事にした。

なお、記憶の玉の方向はそちらではないらしい。

記憶の玉の在り処は町から遠い方面にあり、かつ、めぼしい依頼もなかったとルリから聞いた。

2人は町の出口に向かう途中、武器防具屋に寄り、可能な限り装備を新しくしていた。

一番良い装備には金銭の問題でできなかった。流石は大きな町といったところか。

ツバサは剣を新しくし、ルリはローブを新調した。

ルリの新しいローブは白を基調とし、ところどころ金の刺繍がしてあり、どことなく神々しい。

ルリの銀の長髪とローブの白にこの金が加わったことで、今までより更にルリに似合っていた。なんだこいつ天使かよ。


(とは流石に直接言えないけどな……)


町を出ると程なくして、海に出た。

例によって立てられている看板に『サマント湾浜辺』とご丁寧に書いてある。

浜辺を端から逆側に向けて歩いていくと、何か大きな影が見えてきた。


(あれがギガントクラブか……?)


ステータス確認を発動するが、失敗した。

距離が開きすぎていると上手くいかないようだ。

また一つ学習。トライアンドエラーだ。

浜辺と街道の境には草木が生い茂っている。

接近を気付かれないように、ツバサとルリはその茂みに隠れるように低姿勢で進む。

ギガントクラブに近づくにつれ、その姿が明確に見えるようになってきた。

簡単に言うなら、巨大なカニだ。体長は2メートルはあるだろう。身体は殻に覆われており、見るからに堅そうだ。

こちらに背を向け、カニらしくハサミを掲げて横へカサカサと移動している。


(『ステータス確認』)


・ギガントクラブ

 HP120 SP30 MP30

 弱点:雷


流石に視認可能な距離では成功した。

森林王を除けば今まで出会ったモンスターの中でも最大だ。

これでツバサの攻撃の通りが悪く、ルリの魔法でも何発もかかるようなら厳しい相手だ。群れならなおさらだ。

とはいえ、試してみない事にはわからない。とりあえずこの1匹と戦ってみよう。


「ルリ、まずはこいつを倒す。雷が弱点らしいから、今日使ってたサンダー・バイトで攻撃してみてくれ」


あれ、多分雷属性だよな? サンダーって付いてるし。

違ってたら俺はこの世界の常識を疑うぞ。


「うん、やってみる。けど、その前に」


「なんだ?」


「……あのカニ、美味しそうだから生け捕りに、できない?」


……。


「モンスターだから死んだら消えるし、食うのは無理だろ」


「! !!!」


ルリが目を見開く。無表情でわかりにくいが、愕然としたようだ。

そして、ゆらりと立ち上がる。


「食べられないカニに、価値はない。消えて。サンダー・バイト」


ギガントクラブに雷の蛇が直撃する。ギガントクラブは灰になった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る