第37話 山吹・宝石箱

幾つもの出会いがあって、たくさんの別れがあった。

あの日からどれくらいの月日が流れたのだろう。

私は今も考えないようにしている。

それでも、私の姉の娘は今年大学をを卒業する。

私の心根とは関係なしに、時間だけが通り過ぎていく証拠だ。

記録として残る時間の記憶は、時に無慈悲だ。

今年もまたあの日が近付いている。

今でも思う。


「夏なんて、なくなってしまえば良いのに」


と。

それは、記憶が呼び起こされてしまう苦痛に私自身が耐えられないからで、自発的健忘症は完全な病ではないのだ。

しかし、時間の流れは新たな生きる術を与えてもくれた。


「記憶は想い出として塗り替えられる」


あのふくよかな女性が教えてくれたことだ。

手狭な庭が、山吹色に染まりはじめている。

冷たい麦茶を私は飲み干して立ち上がった。

今年の4月に植えた鳳仙花に、たっぷりの水をやらなくてはならないからだ。

もうすぐ花を咲かせてくれるだろう。

楽しみだ。


妻と娘と私の想い出。

家族で買った風鈴が、風に揺らされて優しい音色を響かせていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る