第12話 俺が見たもの

 寮の部屋は無事だった。

 閉めておいた窓ガラスには傷ひとつない。


『学校生徒に連絡します。学校で着用していた作業衣については脱いだ後、別の袋に入れ明日の洗濯で必ず出してください。ガラス片等の混入の可能性があります。また脱いだ後は必ず掃除機等で清掃し、ガラス片が残らないようにして下さい』 


 そんな連絡があったので服を着替える。

 学校が無ければ服は自由だ。

 短パンで自室外へ出るのは禁止なのでチノパンと半袖ポロシャツで。


 パソコンを起動、学内ネットで部屋の状況異常無し、学用品等被害なし等の報告を打ち込み、ついでに茜先輩にSNSメッセージでお礼と無事だった事を報告。

 そしてついでに学内の状況を確認する。


 教室のある学校本部棟は被害が結構あったようで1階廊下以外立入禁止。

 本部棟前の広場も一部立入禁止。

 これは例の地竜の回収等だろう。

 その辺野次馬的に見てみたい気持ちもあるが、どうせ人が多いに違いない。

 人が多い場所は苦手だからパスの方向で。


 一方で厚生棟は被害が無かった模様だ。

 全部の店が通常営業と出ている。

 ならちょいと本屋で本でも読みに行ってこようか。

 そう思って部屋を出る。


 寮務室前を通り1階廊下に出て厚生棟へ。

 階段を上がったところで本屋が大渋滞状況なのが見えた。

 どうやら俺と同じように考えた暇人が大勢いたようだ。


 本屋に行くのはやめておこう。

 そう思って今のぼった階段を再び下りる。

 一度部屋に帰ってのんびりしようと渡り廊下を戻りかけたところだった。

 寮の方からやってきた女子の一人の顔に目がとまる。


 彼女の表情が俺の記憶の中の誰かと一致した。

 向こうの魔法のある世界の俺の記憶。

 そして現代日本の俺の記憶。

 双方がそれぞれ彼女の名前を俺に告げる。


「遙香か、まさか……」

 そう思ってもう一度見る。

 いない。

 確かにいたと思ったのに。


 後輩らしい女子生徒が俺の方を不審そうに見ながら通り過ぎる。

 その中に遙香はいない。


 でも俺は思い出してしまった。


 何故遙香の事を忘れていたのだろう。

 理由はわかっている。

 思い出したくないからだ。

 思い出したくないから心が封印した。

 当時小学校5年生だった俺の無意識が。


 封印した記憶が溢れ出る。

 何故内海と森川を見て幼なじみの関係もいいよなと感じたか。

 そして何故地元が大嫌いだったか。

 その辺の理由も全て思い出してしまう。

 

 押さえつけていた記憶の奔流でまっすぐ立っていられない。

 とりあえず落ち着こう。

 渡り廊下の左側壁に左手をつけて身体を支え深呼吸していた時だ。


「大丈夫」

 この声は誰だっけ。

 ただ振り向く余裕はない。


「大丈夫」

 その声が正面に移動する。


「緑先輩、何故ここに」

「歩ける?」

 俺は頷く。 

「大丈夫です。ありがとうございました」

 緑先輩は首を横に振る。

「まだ早い」


「どういう事ですか」

「歩ける?」

 俺は頷く。

 先輩の出現で少しだけ落ち着けたようだ。


「ならこっち」

 先輩は俺の手を握って歩き出す。

 手が小さくて思った以上に温かい。

 手に汗をかいていないか、それを緑先輩が気にしないか。

 そんな事を考えているうちに俺達は厚生棟を抜けて学校本部棟の廊下を抜ける。


「保健室の必要は無いですよ」

「行くのは研究棟、私の部屋」

 どういう事だ?


「何故研究棟なんですか」

「特殊な魔法用」

 どういう意味だろう。


 本部棟を抜けて研究棟へ。

 入って3番目の小部屋の前で先輩は立ち止まる。

 ポケットからカードを出して取っ手の上に当てる。

 ピッという小さな音と、カチッという機械音。


 扉を開けるとそこは比較的小さな部屋だ。

 長机3つで作られた大きなテーブルとそれを囲むパイプ椅子。

 本棚と小さな戸棚と細長いロッカー。

 折りたたみ式の簡易ベッド。

 窓のカーテンは開いたままになっている。


「座って」

 言われた通りパイプ椅子に腰掛ける。

「ここは?」

「私の部屋。研究用その他用に貰った」

 確かに緑先輩の魔法は特殊だし価値もありそうだ。

 その為に与えられた専用の研究室という事だろうか。


 先輩は戸棚をガサガサした後、トレーにカップと菓子を入れて持ってきた。

 カップには見覚えがあった。

 前の学校の準備室で使っていた物と同じだ。


「このカップ、持ってきたんですね」

「お気に入り」

 緑先輩の私物だったようだ。

 そう言えば向こうでもお茶を入れたのは緑先輩だったかな。


 先輩は俺の横に座って、そして俺の方を見る。

「さて、ここからが本題」

 何だろう。

 何故あそこで深呼吸をしていたかの質問だろうか。


「孝昭が見たのは次のうちどれ?

  ○ 既にいない筈の人

  ○ 今いて欲しいと思った人

  ○ 今いて欲しくないと思った人」


 予想外の質問にちょっと混乱する。


「どういう意味ですか?」

「そのままの意味。もう一度繰り返す。孝昭が見たのはつぎのうちどれ?

  ○ 既にいない筈の人

  ○ 今いて欲しいと思った人

  ○ 今いて欲しくないと思った人」


 この質問にどういう意味があるのだろう。

 わからないまま、でも正直に答える。

「既にいない筈の人、です」


「理解した」

 緑先輩は頷く。


「孝昭が見たのがどんな世界に属するものか知りたかった。他の世界か、願望なのか、夢なのか。どれも私達には同じように見える。でも本当は全く違う」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る