受験直前にすべきコト

 ご無沙汰しております、RURIです。なかなか更新出来ない間にもう共通テスト間近になってしまいましたので、今回は「受験直前って何すれば良いんだろう……」、おいう話を経験談を踏まえながらしていきたいなと思います。


 まず大前提として、いつも以上に体調管理に気を遣って下さい。耳にたこができるくらい聞いていることでしょうが、何よりも勿体ないのが「試験で実力を発揮出来ないこと」なんです。特に受験期、冬場は体長を崩しやすい季節ですし、特にここ2年はコロナウイルスの影響もありますから、体長には気を配って欲しいところです。

 でもまあ、これを読んで下さっている方はそんなことを聞きたい訳では無いでしょうから、この話はここまでにしておきましょうか。


 さて、では本題。この受験直前、試験直前にやるべきことは何だろうか、というお話です。


 この問いに対する私の答えはズバリ、「自信の無い部分を潰しておく」というものです。間違えないで頂きたいのは、「分からないところを無くす」ということではないということ。ここで私が言いたいのは、「分かる様な分からない様な……」とか、「確かこんな感じじゃなかったっけ……」というレベルのものを「間違いなくこうだった!」と自信を持てるレベルにまで引き上げる様にする、ということです。

 個人的には、もうこの時期にやるべきなのは「どれだけ得点を伸ばすか」ではなく「どれだけ無駄な失点を防げるか」だと思っています。だから、苦手としている単元に今から取り組むというよりも、うろ覚えの知識や解き方の確認だったり過去問を解き直して時間配分の意識付けをもう1回やってみる等の様な、言わば「確認」「仕上げ」をしていくべきだと思います。


 とは言え、それなりに自信があるから新しい単元や問題に手を出したい、という方も居るかと思います。そんな時には、「取り組む単元や大問を絞って、それを徹底的にやりこむ」ことを大切にして下さい。

 試験まで10日程度では、あれこれ手を出したところで全部中途半端に終わって得点に繋がらずに終わる可能性の方が高いでしょう。そうなるくらいなら、やる分野を絞って、特定の分野をきっちり仕上げる方が結果的に得点に繋がってくるはずです。


 そして大事なことがもう一つ。それは、「毎日全教科触れておく」ということ。1日30分だけでも良いので、どの科目も毎日少しは触る様にして下さい。人間の記憶というのは、結構簡単に消えていくものです。せっかくここまで取り組んできたことを無駄にしないために、是非この「毎日全教科に触れる」ことは大事にして欲しいなと思います。


 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※


 さてさて、ここからは私が何をやっていたかを少し書いておきます。

 このエッセイの紹介文のところにも書いていますが、私はAO入試で合格しているので2次を考える必要は特にありませんでした(センターの結果は大学に提出する必要があったので下手な点は取れなかった)。という訳で、やっていたのはセンター試験やセンター試験本番レベル模試の過去問の解き直しがメインで、たまに記述の問題をやる感じ。先述した「毎日全教科やる」ということ、それから1年以上続けていた「高速基礎マスター(東進の単語とかを暗記するシステム)の英単語・英熟語・上級英単語・上級英熟語を100問やる」こと、「帰る前に15分間英文の音読をする」ことは欠かさずに続けていました。後ろ2つはもはやずっと続けていたルーティンでしたから、やらないと何だか気持ち悪くて。

 そして、とにかくやりこんだのが現代文。センター過去問、センター追試の過去問、模試の過去問の内、大問1と大問2だけをひたすらやりこみました。というのも、実は12月の模試で爆死して以来、得意だったはずの現代文で大スランプに陥りまして。それまで現代文は大問当たり40~50点の間を安定して取れていたのですが、その模試以来20点台を連発してしまい、完全に自分の中の物差しを見失ってしまっていました。あえて現代文をやらずにリセットする、なんてことは心配性な私には出来なかったので、とにかく元に戻るまでひたすらやりこみました。が、崩す原因になってしまった東〇模試は一切触らないようにして(〇進模試は少し難しめな気がする、でも普段は個人的には解説も充実していて一番好きな模試)、代ゼ〇と河〇の過去問をやりこみました(そもそも嫌いだったベネッ〇と北九〇予備校のは触らなかった)。とにかく自分の中の物差しを見つけることを大事にして、丁寧に復習することを心掛けていました。



 ってな訳で、2022共通テスト前最後の更新はこの辺で! 頑張れ、受験生!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

RURIの大学受験記 RURI @RURI-chrysipteracyanea

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ