2.ミレイの過去と、疑惑。






 果たして、普段は目立たない俺の熱弁によって、我がクラスの出し物は『メイド喫茶』となった。主に女子から反発があったが、ねじ伏せることに成功。ミレイからの賛成を得られていたことが、最終的な決定の鍵になったりもした。

 いまやクラスの――学校の人気者である彼女の言葉だ。

 さすがだ、と。その一言に尽きた。


「でも、諸々の準備は坂上がやりなさいよ~?」

「分かってるっての」


 女子生徒からのそんな声に、俺は逆ギレしつつ答える。

 準備の指揮を執ることになるというのは、ある程度は覚悟していた。だから特別に嫌というわけでもなく、淡々と物事を前に進めていく。

 幸いに男子生徒は協力的だったため、どんどんと仕事は終わっていった。

 だが、時には問題も発生するわけで……。


「なぁ、肝心のメイド服はどうするんだ?」

「あぁ、それか。学校の方針で、外注するのは禁止だったな……」


 田中が問題提起をして、俺は考え込んだ。

 裁縫が得意な男子はもちろん少ない。だとすれば女子に、となるが……。


「あ、あの! 私にやらせていただけませんか?」


 そう思っていたら、ミレイが手を挙げた。

 少しだけ緊張した様子で、しかしどこか嬉しそうに。


「いいけど、ミレイは裁縫とか得意なのか?」

「はい! コスプレの衣装は、ほとんどが自作でしたので!」




 ――あ、そうだった。

 ミレイも大概にヲタなのだった。




 それなら、きっと問題なく作れるだろう。

 しかし人手は多いに越したことはない、ということで……。


「女子に頭を下げてくるか……」


 俺はそう言って、サボりまくってる女子のもとへと行こうとした。

 だがそれを止めたのは、ミレイ。


「私がお願いしてきます!」

「え、でも……。結構、骨が折れると思うぞ?」

「大丈夫ですよ。だって――」


 彼女は笑顔を浮かべて、こう言った。




「せっかくのお祭りなんですもん! みんなの思い出になった方が嬉しいです!」




 無邪気に、それこそ子供のように。

 そこにあったのは、今まで得られなかった時間を享受することに、心の底から歓喜している少女の姿。その背中を見送りながら、俺は自然と笑みをこぼしていた。

 その時だ。


「ミレイお嬢様も、ずいぶんと前向きになられたのね」

「…………なんでいるのさ」


 ダースが出没した。

 たしかに今は放課後ではあるものの、関係者以外は入れないはず。

 俺は苦笑いを浮かべながら見ていたが、彼はなんてことはない、といった風にウインクをしながらこう言った。


「大丈夫よ。ここまで誰にも見つからないよう、スニーキングしてきたから!」

「それって、ただの不法侵入じゃねぇかよ!?」


 サムズアップするダース。

 俺はほぼほぼノータイムでツッコんだ。

 クラスメイトは何事かと、少しだけ俺たちを見たがすぐ作業に戻る。お前らいいのか、明らかに怪しい人間が1人、ここにいるぞ……?


「なーんてね? ちゃんと警備員のオジサマに声をかけてきたわよ。ミレイお嬢様に差し入れがしたいのですけれど、ってね」

「いや。それはそれで、簡単に通すのはどうなのさ。我が校よ……」


 先日の体育祭で不審者騒ぎがあったのに、だ。

 結果的に死者は出なかったが、警戒をするべきだと思うのだが。なんだったら、担任伝手にでも校長にアプローチをかけた方が良いのかもしれない。

 俺は学園祭準備とはまったく関係ないことで、頭を抱えるのだった。

 そんな様子を見て、ダースはくすりと笑む。


「ミコトちゃんのお陰、かしらね」

「え……?」


 そして、そんなことを言うので俺は首を傾げた。

 彼はミレイを見ながら、目を細めて言う。


「ミレイお嬢様は色々な国で、命を狙われ続けてきたの。だから、天真爛漫だった性格も、次第に暗く大人しくなっていった」

「………………」

「頼る人が私とアレンしかいない、というのも辛かったのでしょうね。精神的に追い詰められていくのが、目で見て分かるほどだったのよ」

「……そう、だったのか」


 俺はふっと息をついて、最初の頃のミレイを思い出した。

 たしかに、どこかよそよそしくて、今よりもかなり大人しかったように思われる。初めてデートをした時も、笑い方がぎこちなく、遠慮がちだった。

 それもこれも、過酷を極める生い立ちゆえだったのか。

 今さらながらに、胸が締め付けられた。


「でも、それもミコトちゃんと関わるうちに解けていったわ。帰ってくると決まって話すのは貴方と、学校でどんな会話をしたのか、ということばかり」

「え、マジか……!?」

「貴方ずいぶんと、うちのお嬢様にアプローチをかけてるそうね?」

「……………………」


 ダースの微笑みに、背筋が凍った。

 不明瞭な返答で濁すか、黙ることしかできない。


 ちょっと待ってねミレイさん。保護者に話すって、小学生ですか……!


「まぁ、ミコトちゃんにお願いしてるのは私たちだから。それくらいは役得だと思ってくれていいわよ? ――アレンは、どう思ってるか知らないけど」

「はい。以後、気をつけますね」


 帰り道で、これからは背後に気をつけよう。

 本気でそう思った。


「あぁ、それじゃ。私はそろそろお暇するわね? これ、お嬢様に……」

「そうだ、ちょっと時間あるか? ダース」

「……? なにかしら」


 と、そこで帰ろうとした彼に訊ねる。

 首を傾げる相手に、俺は自分たちにしか聞こえない声量でこう伝えた。


「少し、話がある」



◆◇◆



 体育館の裏は、本当に人気がない。

 秘密の会話をするには、もってこいの場所だった。


「それで、話って? まさか、本命は私だ――」

「安心してくれ。それだけは、絶対に、なにがあってもあり得ない」


 冗談を口にするダースに、冷めたツッコみを入れる。

 しかし、お遊びはここまでだ。


「なぁ、ダース? 正直に答えてくれ」


 俺は呼吸を整えつつ、静かにこう訊ねた。






「『裏切り者』は、お前で間違いないよな」――と。



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る