閑話 断固、抗議する!(カーティ視点)

「揃いも揃って、第七は無能なのか?! なんで道具屋の一般人一人隔離できないんだっ」


第七騎士団の詰め所で、ずらりと並んだ小隊を睥睨してカテバルは青筋立てて怒鳴った。

カテバルの隣に立っていた男は、困ったように部下を見つめる。茶色の髪の小柄な彼は、第七騎士団の団長ゼリーア=ガンバッルだ。元カテバルの同期でもある。


「いや、彼女たちも悪気があったわけじゃない。たまたま、いろんな不運が重なった結果だ。だろう?」


団長の言葉に並んだ者は一斉に頷いた。


「悪気があったら、こんなもんじゃすまねぇぞ。ゴブリン三百匹だぞ、三百匹!! いくら聖女と魔法士の補助があったって、たった三人で向かう敵じゃない。無謀もいいところだ。それを、あの勇者はやっぱり兄貴が来た途端に仕事放棄しやがって……」

「いやあ、何度聞いてもすごいな。千匹ほどいたゴブリンのうち七百匹ほどを単身の素手で瞬殺だろう? 本当に今代勇者はすごいな」

「ゼリーア、俺の話を聞いてたか? あの化け物勇者の力がすごいってのはわかってるんだよ。勇者大会でぶっちぎりの優勝だったんだからな。違うだろ、話の論点はそこじゃないんだ。兄貴が来た時点で働かなくなることなんだ!!」

「それも、あれだな。年頃の女の子らしい恥じらいなんじゃないか? ほら、お父さんとか身内の前では働きづらいとかよく聞くし。うちの娘もお父さんの前じゃお歌は歌えないの、だって恥ずかしいんだものとかよく言ってるよ」


二児の父親であるゼリーアは鷹揚に頷いた。なんならニコニコしながら。彼女は一男一女の父だ。特に娘は五歳で、ものすごく溺愛しているらしい。

独身のカテバルには全く縁のない世界である。


「そんな可愛いもんじゃねぇ。あれは、巨大な猫を被ってるんだ。なんだか知らんが、勇者になったんだから、働けよ! 兄貴の前でも本性を晒せ!!」


だんっと床を踏みつけて、カテバルが叫べば、おずおずと小隊長の女が声をかけた。


「お言葉ですが、ポトリング殿。ミーニャちゃんはそんなふうに見えないんですよね。お兄さんが大好きなのはよくわかるんですけど。確かに甘えん坊で、泣き虫で。よく我儘も言ってますが、年相応の女の子ですよ?」

「お前も騙されている口かあああああっ」

「え、いえ、決して騙されているわけではありませんが…」

「モービス小隊長、とにかく謝っておけ。なんだかわからんが、今はこいつを刺激しないほうがいい!」

「は、はいっ。申し訳ありませんっっ」


女が最敬礼して謝罪すれば、カテバルの怒りも少しは落ち着いた。

あっちでもこっちでも今代勇者の働きぶりを褒められるだけで、カテバルの苦労など誰もわかってくれない。あの二面性の猫被り勇者を仕事場所まで引っ張ってきて働かせるのがどれほど大変か。彼女の義兄が合流した後、どれほど必死に残務処理をしているのか。それこそ死に物狂いで働いているというのに、誰にも理解されない。


誰か、労ってくれてもいいのではないだろうか。

こんなに頑張ってるのに、嫁も彼女もいないってどういうことだろう。

だんだん悲しくなってきた。


「俺だって、頑張ってるんだぞ……」

「うんうん、そうだね、そうだね」


ぽんぽんとゼリーアが背中を優しく叩いてくれる。

その温かさに、ますます泣きそうになった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る