第3話 『さんせっとトシロウ』に関連する話 後編

 図書館は公民館や、民俗資料館が一緒になった建物の中にある。

 テレビが置いてあるロビーを通り過ぎ、サナと老人は図書館に入った。

 館内はヒトが少なく、ガランとしていた。

「なにか読みたい本でもあるのか?」

 サナは適当な席に座ると、ショルダーバックを開いた。中からスケッチブックを取り出す。

「昔、大切なものを失くした。それを、探しにきたんだ」

「そうなんだ。よくわからないけど、見つかるといいな」

「ああ、そうだね。最期に、一目、見てみたい」

 おじいちゃんはそういって、サナとテーブルをはさんだ正面に座った。

 サナは鉛筆をスケッチブックの上で走らせはじめる。なにを描こうかな。

「サナちゃんは、絵が好きなのかい?」

 スケッチブックを広げていると、大抵その質問がくる。そして、それには必ず同じ返事をしている。

「ううん。絵が好きなんじゃない。マンガを描くのが好きなんだ。絵を描くのはその練習のためだけ」

「じゃあ、将来は漫画家かい?」

 サナはふと手を止めると、天井を見上げた。漫画家になった自分の姿を想像してみる。さほど魅力を感じない。

「そうなれたら、幸せなのかな? よくわかんない」

 おじいちゃんは首をかしげる。

「どうして? 親御さんが反対しているとか、そういうのかい?」

 サナは首を横に振る。マンガを描くための道具は、サナがお小遣いを貯めて買った物もあるが、両親に買ってもらったものも多い。

「ううん。たぶん、お父さんもお母さんも、やりたいっていったらやらせてくれる」

「じゃあ、どうして?」

「私は、普段いえないこととかを、漫画でいって気持ちよくなってるだけ。だから、それでお金をもらいたいとか、有名になりたいとか、考えたことないんだ。普段いえないことを漫画の中でいって、気持ちよくなってるだけ」

 サナは再び鉛筆を走らせはじめた。

「おじいちゃんんはさ、はじめから町長さんになりたかったの?」

 おじいちゃんはゆっくりと首を横に振った。

「いいや。そんなことはないさ。若い頃は町を出たいって思っていた。そして高校を卒業すると、町を出た。両親は猛反対していて、ほとんど家出のような出ていき方だった」

「でも、戻ってきたんだ」

 老人はゆっくりうなずく。

 町を出たけど戻ってきた。その事実が、サナの記憶をなでる。

 京都の街なみ、私立の小学校の制服、連なる鳥居……。

「私の居場所はこの町にはない、町の外にはいわば楽園のような、毎日楽しく暮らせる場所があると信じていた」

「私と一緒だな」

 サナがいうと、老人は不思議そうに首をかしげた。

 すこし、自分のことを語ってみようかな? そんな気分になった。

「私はな、化けギツネの中では特に力が強い方なんだ。お兄ちゃんやお姉ちゃん、弟が使えない術も使える。だから、ウカ様が正しい力の使い方を学んだ方がいいっていって、二年生の時から京都に下宿してた」

「京都でおキツネさん……伏見稲荷かい?」

 サナはうなずく。

「そう。そこで人間として学校に通いながら、放課後は化けギツネの術や、神様の世界のことを勉強してた」

 サナは一度、深呼吸をした。

「でも、上手くいかなくって戻ってきちゃった」

 そのときサナの脳裏に、一つの記憶が浮かんだ。


 一面に散らばった白い羽根と、臓器。

 それを染め上げる真っ赤な血。

 口に咥えた生暖かい肉の感触。

 そして、その肉をかみ締めたときの……。


 思いだすと今でも吐き気がする。サナは唾を飲み込み、込み上げてくるものを抑え込んだ。

「大丈夫かい? 体調悪いの?」

 老人は心配そうにサナを見つめる。サナは笑ってみせた。

 なにを考えていたんだろう。自分のことなんて、話すんじゃなかった。思いだしたところで、いい気持になんてなれないのに。

「うん、大丈夫。それより、おじいちゃんの話、もっと聞かせてよ。町に戻ってきて、すぐに町長さんになったんだ?」

 話題を変えたくて、そういった。

 老人はまだ少しサナの体調が気になるようだったが、ゆっくりとさっきの続きを話しはじめた。

「すぐには無理だよ。友人の紹介で仕事を見つけて、仕事で知り合った女性と親しくなって、恋仲になって、結婚して、子供が生まれた」

「順風満帆だな」

「ああ、そうだった。それから、町議会議員になって、町長になった。そして、病気で倒れるまで続けた」

 老人はそういって、ゆっくりと、長く、息を吐いた。

「本当に、仕事は充実していたよ。でも、だから失敗した」

「おじいちゃん、なにを失くしたんだ? なにを探しているんだ?」

 きっとこれが老人の“想い”の核心。サナは尋ねてみた。

「息子がいた。私たちはなかなか子供を授かることが出来なくて、年をいってから、たった一人生まれた私たちの子供だった」

 老人はゆっくりと息を吐いた。

「真面目で素直で努力家な子だった。小学校、中学校、高校とずっと、学年一番の成績だった。勉強も、運動もだ。このまま、東京の大学にいかせようか、などと考えていた」

 そこから「だが」と言葉をつないだ。

「高校卒業後の進路を決める段階になって、突然、芸人になりたいといい出したんだ」

「ずいぶん思い切った方向転換だな」

 老人はうなずいた。

「そう見えていただけだったんだよ。よく考えれば息子は小さい頃、テレビで漫才を見るのが好きだった。真面目な息子。そういうイメージを私が望み、息子がそれを演じていただけだった」

「まあ、真面目な芸人さんもいっぱいいるだろうけどね」

「私は、それすら知らなかった。無知だった。芸人になろうとするヤツなんて、ろくでなしばかりだと思っていた」

 サナは「それでどうなったの?」と尋ねた。

「進路のことで大喧嘩し、最終的に息子は芸人になるのをあきらめるといった。だが、次の日、図書館にいくといって、そのまま帰ってこなかった。『探さないでくれ』と書置きがあった。家出したんだ」

 おじいちゃんは一度、深呼吸した。

「探したが見つからなかった。一度だけ、心配するな、と電話がかかってきた。どこにいるのか、なにをしているのか、全く答えてはくれなかった。それから数年後、妻は亡くなり、さらに数年後、私も体調を崩して入院することになり、町長も辞職した。そしてそのまま死んでしまったんだな」

 老人は天井を見上げた。その目からは、涙がこぼれ落ちた。

「付き合わせてしまって、すまないね、サナちゃん。ここに来たら、息子に会えるような気がしたんだ。そんなはず、ないのにな。オレは、バカだ。なんで、応援してるって、頑張れよって、そういって送り出してやることができなかったんだ。たったそれだけのことで、なにかが変わったかもしれないのに」

 老人は目元の涙をぬぐうと、立ち上がる。

「サナちゃん、思いを果たさずにあの世へいくことって出来るのかい?」

「うん。食堂にあるかまどでつくった料理を食べたら、思いを残していても、二度とこの世には戻ってこられなくなる……でも、おじいちゃんそれでいいのか? 息子さんに会いたいなら、なんとかして……」

 サナは途中で言葉を切った。老人は、自分の口に人差し指をあてていた。

「サナちゃん、図書館では静かにね。特に、私は周りには見えていないんだろ? 大きな独り言をいう、ヘンなヒトだと思われてしまう」

 老人はそういって、出口にむかって歩きはじめた。サナもその後を追う。


 図書館を出ると、笑い声が聞こえた。一人や二人の笑い声ではない。とても大勢の笑い声だ。

 それは、ロビーに置かれたテレビの声だった。なにかのバライティー番組のようだ。

 老人は、テレビの前で足を止めた。


『さんさんさんさん、さんせっと。いち、に、さん、でさんせっと』


 テレビでは、男の人がそんな歌を歌いながら、不思議な動きの踊りをしていた。それを見ている人たちは、みんな笑っていた。

 突然、老人は大笑いしはじめた。

「面白いじゃないか、トシロウ」

 おじいちゃんは一通り笑った後、満足気にそういって、建物を出ていった。


 お店に戻ってくると、金属製のかまどには火が入っていた。

「おかえり」

 コンがそういってむかえてくれた。

 老人はゆっくりとカウンター席に座った。

「もう、いいんですか?」

 コンは軟らかい口調で尋ねた。

「ありがとう。最期に、とても良い時間だった」

 老人はこたえた。

「なんか食べたいものありますか?」

 コンの質問に、おじいちゃんは少し考えたあと、こういった。

「里芋の煮ころがし、つくれるかい? 家内が酒のアテによくつくってくれたんだ」

 コンは「はい」というと、戸棚から里芋を取り出し、調理をはじめる。

 皮を剥いて一口大に切ると、水に入れて火にかける。

 沸騰してしばらくしたらザルにあげ、水で冷やしながらぬめりをとる。

 鍋にだし汁、醤油、砂糖を入れ、里芋を煮る。金属製のかまどの火で煮た。


 ほどなくして、里芋の煮ころがしは完成した。

 老人はゆっくりと、湯呑に口をつけた。

「ああ、うまい」

「お口に合いますか?」

 コンは少し不安そうに尋ねる。

「家内のとはずいぶん味が違う」

 老人の体は徐々に透けていく。

「だが、とても美味いよ」

 そして、完全に消えた。

「逝ったな」

 サナは静かにいった。

「うん。そやね」

 コンも、小さくうなずく。

「いつも、こんなことをしているんですか?」

 そう尋ねたのは、イクだった。

「うん、それが私たちに与えられたお役目だから」

 サナはどこかすっきりした表情でうなずいた。

「私もいつか、あんな風にあの世に逝くのかな」

 イクの小さな声が聞こえた。


 日が暮れて、サナは家に帰った。

 リビングに入ると、弟のコウがテレビを見ていた。サナもなんの気なしに横に座った。

 画面では、バライティー番組の司会者が、芸人にインタビューしていた。

 その芸人というのは、“さんせっとトシロウ”だった。

『トシロウはこれからやりたいこととかあるの?』

『久しぶりに実家に帰りたいです』

『ずっと帰ってないんだっけ』

『そうなんです。両親、特に親父が芸人になるのに反対してて、家出してそれっきりなんです。だから、一回実家に帰って、一回本気でネタを見てもらいたいんです』

 そこでコウは、嬉しそうにサナを見た。

「ねーちゃん、知ってる? さんせっとトシロウって、この辺の出身なんだって。そのうち来るかも。見られるかな?」

「うん。そのうち来るかもな」

 サナはそういうと、テレビを見るのやめて、自室に引き上げた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る