チャチャチャ

「葵ちゃん、社交ダンスって興味あったりしない?」

 突然、祥子先生が私に聞いてきた。


「えっ?」

 ここは、ボーカルレッスンの小部屋。私は気まぐれに、何か新しいことを始めようと選んだボーカルレッスン。


 練習曲は、人気歌手などの曲ではなく、クラシカルな歌を練習することにした。

 新しいことをするなら、それに相応しく、新しいジャンルに飛び込みたいと思ったから。


「私、ずっと前に少し私やってたんだけど、他の生徒さんから先生を紹介されてね?また始めてみたの~」と、祥子先生は続ける。


「ずっと前から興味はあったんだけど……社交ダンスの教室って、敷居が高い気がしたというか……」と、正直に答える。


「じゃあ、お試しでもやってみない?すぐ近くにホールがあるでしょう?そこで個人レッスンできるから」

「うん、やってみたい!」


 本当はずっと憧れてたのよね。特にラテン。ボーッと色々な動画を眺めていた時に見つけた、パソドブレに頬を叩かれた感覚。

 ジャイブのハイテンションさに目を奪われて。チャチャチャは歯切れのいい動き。


 ラテン種目は、パワフルでとても魅力的!


 ようは、私は「明るく元気な」ダンスが好きってこと。ルンバは……ちょっと、今は避けたい。


 何せ、ただ憧れていただけで。家のほんの近くに、昔からお教室はあったのに、ずっと何年も看板眺めてただけだった。


 新しいことを始めたら、新しいことを始める機会が舞い込んだ!この波に乗って、もっと自分を満足させたかった。物足りない毎日を、変えたかった。


 私は、いつも何かに餓えているような日々だから。



 ダンスの先生は、細川先生。若いとは思わなかったけど、年齢が全く検討もつかない。

 一体おいくつなのかしら……でも、年齢を聞いたところで、さほど興味もなかったし。


「両手を出してみてくれる?」と言うから、素直に両手を差し出す。それを、細川先生は、私の手のひらに自分の手のひらを乗せて、少しの沈黙。


 先生は口を開く。「うん、大体わかったよ」


 これは何のためにしたことなのか、何がわかったのか聞いてみたいとも思ったけれど、すぐにレッスンが始まる。


「まずは、踊りやすいチャチャチャから。ステップはルンバに共通していたりするよ。」

「……細川先生……私、ルンバ、あまり好きじゃないかも……」というか、今はやりたくないと心のなかで付け加える。

「大丈夫、まずは楽しむことから始めよう!」

 ……この先生、好きかも。恋愛的な意味じゃなくて。先生として、信頼できる。そんな気がした。


 ゆっくり個人レッスンを受ける人や、大会のためになのか真剣に練習するペア。ホールに流れるのは色々な曲が絶え間なく流れる。

 へぇ、色んな練習ができるようになっているのね。



「ワン、ツー、チャチャチャ」細川先生の、分かりやすくしてくれた言葉のカウントに合わせて、動いてみる。ぎこちないけど、なんとかやりきる。


 でも、細川先生は笑顔で無茶振り!


「ワン、ツー、チャチャチャ、チャチャチャ、チャチャチャ!」


 え!?なにそれ!?


「チャチャチャのところで僕を見ながら下がって、次のチャチャチャで後ろを向いてね進んでね、そしたら最後のチャチャチャでもう一度僕を見て下がってね」


 もはや頭では理解できない。動くしかない。


 ホールの曲が、チャチャチャになった!

「今のを曲に合わせてみよう!」


 えぇー!今一回やってみただけなのに!と驚くものの、何故か「嫌だ!」という気持ちが全くなく、曲に合わせてリズムに合わせて、ステップを踏んでみる。


 できた……私、できた!それが、初歩の初歩に習う簡単なステップなのだとしても、一つの課題を、クリアしたんだ!嬉しい……小さな達成感……成功体験。


 私は知ってる。成功体験を重ねに重ね、自己実現に辿り着けるということ。嬉しい!


「葵さん、足元はね、つま先からつけるんだよ?ガツガツ足音たてないでね?」


 ほ、細川先生……なんと無慈悲な……いや、必要です、必要ですよ、その基本知識は。

 でも……もう少し別のタイミングで伝えてくださいよ……なんなら、先に言ってくださいよ……


 成功体験の喜びは、大幅ダウン……

 でも。やる気を無くした訳じゃない。



 一年前、彼氏と別れた。十年付き合ったのに。だから、きっと結婚するんだって、私は思ってたのに。

 青天の霹靂。崖から人生のどん底に突き落とされ、落ちる衝撃に自分を守る術もなく、惨めも惨め無惨な姿で、私はうなだれる。


 一年経っても、傷が癒える気配が全くない。誰かに、好きな人に愛されたい、承認欲求の塊だった。

 だけど、誰でもいいから愛して!というわけではない。そして、新しいことで心を少しでも満たそうと、無理に自分で自分の背中を押した。


 でも、そんな動機で始めた社交ダンスは、ボーカルレッスンよりも夢中になってしまった。


 足元を軽快に動かしながら、素早くターンした際によろけないように身体に芯を通して、腕は指先まで美しく。常につま先から床に足をつける。


 だけど、テンポが早めのチャチャチャには、ゆっくり足をつけている暇もない。リズムに乗って夢中でステップを踏み。ポーズは素早くストップ。


 少しでも何かを怠れば、鏡の中の自分は、みっともない現実を突き付ける。

 そんな自分は見たくはない。これ以上みっともなくボロボロな惨めな自分は見たくない。


     ♪


 今日も私はチャチャチャを細川先生と踊る。


 もうキチンとつま先から床に足を自然と着けることができるから、ベーシックムーブメントをしっかりと軽快に。アンダーアームターンもスポットターンも、よろけたりしない。


 ニューヨークだって、ただ腕を広げるだけじゃなくて、綺麗に腕を伸ばして一瞬のポーズを決められる。ヒップツイストでキュキュッと腰を動かせば、短いスカートの裾がひらひらっと揺れる。


 もう、何もかもがボロボロで動くこともできない、惨めな自分はいない。


 練習を終えたけど、急いで帰るような用事もないから、壁沿いに並べられた椅子にゆったり座って、ホールを見渡す。

 やっぱり、いいな。なんか。

 皆、笑顔なのね。穏やかな笑顔、優しい笑顔、楽しい笑顔、晴れやかな笑顔。私の語彙力では表現しきれない、皆の表情。


 隣の椅子に、誰か座った気配。

 思わず、服が邪魔になってないかしらと隣を見たら、男性と目が合ってしまって。


「あ、すみません」

 ジロジロ見てはいないし、何も悪いことなどしていないのに、「すみません」って、挨拶みたいな言葉が第一声に出るって変ね。


「あ、いえいえ!今日はもうレッスン終わりなんですか?」と、隣の男性がそう言うので。

「はい。終わって、皆さんのダンスを眺めていただけです」

「僕もよくここで練習していて、あなたがレッスンを受けていた様子をよく見ていたんです。あ、ジロジロ変な目で見てたわけではないです!」

 ちょっと慌ててる、少し顔を赤くして誤解しないでという様子。かわいい人だな。


 確かに同じ曜日の同じ時間にホールにいる人は大体同じだから、私も眺めている人たちはいつも同じような顔ぶれだった。


「もしお時間ありましたら、これから食事でもどうですか?ダンスについて語れる友人少なくて」

「はい是非!私もダンスについて語れる友達なんていなくて。嬉しいです。お腹空きましたし」


 二人でホールを出て、近くの個室居酒屋へ。


 出会いは突然、前触れもなく。突然でなかったとしても止まった歯車が、急に動き出す。


 ひとしきりダンスの話をして、彼が座り直して私を直視。


「前から気になってました!僕と付き合ってください!それで、ダンスパートナーになってください!」


 私は、今26歳。彼は、今23歳。

 私の方が先輩だけど、ダンス歴は彼の方が先輩。

 良いバランスかもしれない。


 青天の霹靂。崖から突き落とされる。


 私は、恋に落ちる。身体は傷ひとつなく、心は喜びで溢れる。


「はい!私でよければ喜んで!」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る